みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748

441.  ギャルソン! フランス映画としては、なかなか面白い方がですが「マジかよ!」って言いたくなる所が多かったですね。そこがちょっと問題ですね。だけどレストランでのシーンとか迫力があって好印象です。鑑賞後にレストランに行きたくなったのは僕だけでしょうか?【キャスト】主演のイブ・モンタン演じるアレックスが味があって良かったです。それに、いつも恋人がいるなんて・・・本当にうらやましい限りです(笑)。まさに<男の憧れ>的な存在です。6点(2003-11-11 19:29:32)

442.  Kids Return キッズ・リターン 僕も正直、北野武監督の映画はバイオレンスなのが多くて苦手です。しかしこれは例外で、なかなか良かったです。やっぱこういう<人生に希望がもてる映画>ってやっぱ見てて気持ちいいですね。だけど・・・・・・キャストはもっといい俳優いないの?と思いました。俺は金子賢と安藤政信がすごーーーーーく嫌い(森本レオは好きだけど・・・)です。とわいえ本当にいい映画なので、見てない人は見たほうがいいと思います。 5点(2003-11-10 17:06:47)

443.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 普通に面白いですが、やっぱ最近のルパン映画はどうしても好きになれません。なんか・・・ルパン三世そのものが<違うものになっている>様に感じます。というか個人的に①今更、次元がルパンや仲間たちとの出会いなんか語らなくていいと思う。遅すぎです!もっと早くするか、しないままでいて欲しかった。②それにあの敵は何だ?キアヌか?うーん・・・個性がないなあ。 【点数】駄目だ、こりゃ!2点です。2点(2003-11-10 17:00:36)

444.  ルパン三世 お宝返却大作戦!!<TVM> TVで見ましたが、まあ普通に面白いですね。ただ『ドラえもん』同様に作品のクオリティが年々、下がってるのがかなり痛いです。これは栗田貫一ルパンのせいでしょうか?あと映画全体(というか・・・これ映画じゃないだろ!)はタィトルの下の【TV映画】ってあったけど、本作はまさにそんな感じで<TVの延長戦上>でしかありません。もし劇場で公開したら何人、人が入るかな? 4点(2003-11-10 16:47:15)

445.  ワイアット・アープ(1994) タイトルからすると「おお!面白いんじゃ?」て思いましたが、実際はダメ映画でした。マジでつまんない!長いだけで中身は無いに近いです。銃によるアクション・シーンもイマイチですね。【映画全体&キャスト】<西部開拓史の伝説的英雄のワイアット・アープの生涯>というとても魅力的なテーマなのに・・・キャストが駄目ですね。ケビン・コスナーにアープ役は合わない!他に適した俳優はいないのか?【点数】キャストミスで大幅ダウン!2点ですね。 2点(2003-11-09 22:39:50)

446.  ラブ ゴーゴー 《ネタバレ》 台湾映画とかはあんまし見ないんですが、これは昔BSで録画したビデオを久々に見つけたんで観ました。最初「暇つぶし程度の映画かな?」と思っていましたが、いろいろな人間模様(ちょっと複雑な気もする)が出てて知らず知らずハマっていました。『のど自慢に出て、憧れの女性に告白しようとするパン屋の男』『拾ったポケベル(今はみんなケータイだから時代を感じますねえ!)の持ち主の男(実は顔が醜悪!)に逢うためダイエットする、パン屋の男と同じアパートに住むデブなオバさん』『襲われていた女性【憧れの女性】を助けたセールスマン』『愛人にフラれたうえ、TVで自分のことを歌っている男【パン屋の男】を目撃した可哀想な女性【憧れの女性】』等・・・いろいろな話が<総合的には一つに繋がっている所>がすごいですね。台湾映画と侮っていましたが、すごく出来はいいですね。【点数】個人的には、なかなか面白かったですが他人にはチョッと薦められないかも?よって6点です。 6点(2003-11-09 22:23:54)

447.  リーサル・ウェポン3 このシリーズで一番印象が薄くて退屈である。それにつまらなくはなくないが、とても楽しいものでもない。相変わらずメル・ギブソンは単調ぎみなアクションしかしてない。でも時間つぶしとしては良いと思う。 6点(2003-11-09 21:53:21)

448.  ミザリー スティーヴン・キング原作のホラー映画は最近ハズレが多いけど、これは文句なし最高です。個人的にキング原作ホラー映画では一番好きです(『シャイニング』2位、『IT』の前半は3位)。【ストーリー】<まさにキング!>な感じで全然飽きませんでした。完成度は<素晴らしい>の一言です。【キャスト】イカれた熱狂的ファン(ある意味ストーカー?)のアニー役のキャシー・ベイツ(の顔)がマジで怖いです!!特にラストの血まみれの顔は怖すぎて・・・夢に出てきそうです(汗)。あと演技も徹底的な完璧ぶりで脱帽しました。まさに主演女優賞も納得できますね!またポール役のジェームズ・カーンも、もちろん良かった。監禁されながらも我を失わなかった所ががすごいと思います。【点数】本編3点+キャシーの演技力3点+ロブ・ライナーの手腕2点で計8点です。 8点(2003-11-08 14:08:00)

449.  連弾 実を言うとタイトルを『速弾』と勘違いしてました。だから僕は「おお!どんな速弾きギタリストが出てくるんだろう!たまらねえ!」とワクワクしながら見ました。すると竹中直人がピアノを弾いてて「何?ピアノなのか?」と思いガックシしながら見ました。中身もありきたりなホームドラマで、ガックシな内容でした。だけど竹中のピアノシーンや面白いシーンが見れて良かった。ズバリ!良かったのはそこだけです。あと本作は間違いなく失敗作です。たぶん竹中直人が監督をしているからです。俳優&監督という両立はまだ彼には早い気がします。もう少し経験をつんでから監督してください! 2点(2003-11-08 13:57:07)

450.  マーキュリー・ライジング 『シックス・センス』や『キッド』等、個人的にブルース・ウイリスが子役と共演している映画はどうも好きにはなれません。たぶんブルース以上に子役の方が存在感あったからかな?あと重要なサスペンスの方もイマイチです。よく言えば<王道>悪く言えば<ありきたり>です。ちなみに前半○後半×です。更に、これといった迫力あるシーンが無かったのも痛いです。アレック・ボールドウィンの目の前でワイン倉をぶち壊すシーンは見てて心地良かった(?)けど、そんなに大したことはなかった。【点数】可も無く不可も無く・・・本当にそんな感じだから5点。 5点(2003-11-08 13:44:55)(良:1票)

451.  死の標的 《ネタバレ》 最近のスティーヴン・セガール映画は駄作・凡作が多いけど、セガール初期の本作は『見応えのあるカーチェイス・シーンやジャマイカ・ギャングとの銃撃シーン』等があって素直に楽しめました。なかなかいいですね。【キャスト】ジョン・ハッチャー(セガール)&マックス、チャールズの3人のコンビワークがいい感じです。特にセガールは<これでもか!>ていうくらい強いです(ただ相手の骨を折り過ぎです!)。だから全然見せ場がないまま殺されたラストボスのスクリュー・フェイスがショボク感じました。【点数】やはりぜガールは初期に限る!と思いましたんで7点です。 7点(2003-11-07 15:11:57)

452.  ラブ・セレナーデ 俺は、あんましこういう<不思議な感じ>の映画あんまし好きじゃないです。でも音楽といい『独特の雰囲気』がとてもいい感じです。ただ・・・予想とは違い、ちょっとエロい映画です。あとカッコイイか分からないDJのおっちゃん、なんかイヤラしいです。あんな卑猥な曲ラジオでかけて抗議はないのか!あとヒロインの女性があんまり綺麗じゃなくて、ちょっとイマイチです。個人的にリヴ・タイラーにやって欲しい役です。【点数】まあ見て損はしなかった。でも得もしなかった。よって5点献上です。 5点(2003-11-06 20:07:18)

453.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム なかなかおもしろかったです。まあ個人的に『フィールド・オブ・ドリームス』ほどではないですが、これに匹敵するほど完成度もよくケビン・コスナーに味がありました。役者として渋くなってきたケビンが男泣きするシーンには感動しました。ラストの空港でのケビンが「I NEED YOU」ていう所、なんか好きだなあ。 6点(2003-11-06 19:57:35)

454.  エニイ・ギブン・サンデー アメフトのストーリーとかにあまり詳しくないけど、迫力あるアメフトシーンとか見ごたえがあって良かったですね。【キャスト】キャメロン・ディアスが険しい顔が多いのは悲しいですね。でもラストの笑顔を見てホッとしました。あとアル・パチーノは・・・老化が激しいです。でも、往年の輝かしいオーラがありました。【点数】ストーリー自体は飽きやすいありきたらりなものですが、アメフトシーンがリアルかつエキサイティングなので6点です。 6点(2003-11-06 19:53:23)

455.  ブラス! これは高校の音楽の授業で強制的に見せられました。僕はギターにしか興味がなかった(当時)ので「ブラスバンドの映画?そんなのROCKじゃねえ!」(←こんなこと考えるなんて・・・今思うと当時の僕はスーパーアホでした)と思っていたので見るのを辞めようかと思っていましたが、見てるうちに徐々にハマっていきました。複雑な人間関係などがとてもリアルかつ、上手く描かれていました。だから飽きませんでした。また主演のユアン・マクレガーの初々しい感じもまた好印象でした。 【点数】そこそこ面白い作品・・・まさにそうなので6点です。 6点(2003-11-06 19:46:14)

456.  チャップリンの消防夫 いやーーー本当にチャップリンの大暴れさがいいですね。 見ててスッキリしました!6点(2003-11-06 19:16:31)

457.  チャップリンの掃除夫 そもそもチャップリンに清掃させるな!俺は悲しいぜ! 4点(2003-11-06 19:15:27)

458.  チャップリンの駆け落ち NHKで放送したのを見たが、チャップリンとしては普通かな。 とはいえチャップリンの魅力がつまっているので見て損はしません!5点(2003-11-06 19:14:57)

459.  チャップリンの女装 おいおい!チャップリン君・・・ヒゲつけたまま女装したらアカンよ!男にしか見えんよ!。5点(2003-11-06 19:13:48)

460.  チャップリンの失恋 フラレちゃったチャップリンが可愛そう。 でも頑張れるさ!チャップリンなら!!5点(2003-11-06 19:13:14)

0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS