みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 571
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

441.  あしたのジョー2 力石までで終わった1の方が好き。TV版を通しで全部見たい。何時間ぐらいかかるんだろう?6点(2003-08-20 14:55:14)

442.  あしたのジョー(1980) TV版をダイジェストにしたようなものになってしまうのは仕方がないですね。TV版を全て見たくなってしまう。7点(2003-08-20 14:53:24)

443.  キングコング対ゴジラ 特撮のちゃっちさは仕方がないが,設定の甘さも結構目立つ。ゴジラ映画は好きだけど,設定の甘さでちょっと減点。6点(2003-08-20 14:43:03)

444.  ブラッディ・マロリー 監督が日本のアニメや漫画に影響されたってケースに書いてあったけど,一体何に影響されたのだろう?漫画・アニメって言うより特撮(?)ヒーロー物に影響を受けてるような感じがする。ご都合主義を極め尽くし,ヒーロー(ヒロイン)物なのに敵は弱すぎるし,コメディな部分は笑えない。戦隊物ではないけれど,ゴレンジャー(古過ぎ?)を思い出してしまった。1点(2003-08-20 14:32:55)

445.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 なんか凄く後味の悪い映画だった。内容そのものに深いテーマがあるのか良くわからない。14歳(だったっけ)の少女がマリファナ吸って,初デートで野外セックス。しかも相手は「本気だ(った)」とか言ってる割に,その場にヤリ捨て。自分の意見を言えない父親に,娘を家の中に閉じ込めて学校にさえ行かせない母親。娘達に恋をしている4人組の男の子たちは青春してるな~って感じだったけど,それ以外の主な登場人物がみんなおかしくないか?3点(2003-08-20 11:14:00)

446.  オールド・ルーキー 中盤あたりまでは,これといってどうってことないストーリーだったけど,メジャーに挑戦し,メジャー昇格を告げられた辺りで感動してしまった。なんだかんだ言っても,こういうストーリーって結構好き。最後にもう少しメジャーで活躍したシーンを入れて欲しかった(実際の映像でも可)。7点(2003-08-19 11:50:13)

447.  プライベート・ベンジャミン 軍隊に入隊して,そこでのエピソードは面白かったけど,後半に入ってから急速につまらなくなってしまった。軍隊を辞めるところを,もうちょっと工夫して,そこでエンディングならもっと面白かったかも。6点(2003-08-19 11:43:45)

448.  修羅雪姫(2001) あまり期待していなかったけど,結構面白かった。ただ多少無理な設定やご都合主義的な展開もある。その辺りを上手くまとめられれば,もっと面白くなったのでは?続編を出す気があるのなら,まずはしっかりとして脚本を作って欲しい。7点(2003-08-18 15:52:59)

449.  CUBE アイデアが斬新で面白い作品だった。CUBEの中に集められた登場人物の全員に意味があり,お互い協力すれば全てが上手くいくはずだが,精神的に追い詰められた人間の変わりようが凄い。個人的にはCUBEを「使わなければ無用の長物になってしまうから使った」というセリフが現代社会を皮肉っているように感じた。蛇足ですが,DVD得点の短編も面白かったので未見の方は,是非DVDで見て下さい。8点(2003-08-18 15:44:17)

450.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 最高に面白かった。単純なストーリーだけど,魅せられました。ウィルの活躍度が薄いのが,ちょっと残念だったけど,おすすめの作品。[映画館(字幕)] 10点(2003-08-15 13:19:02)

451.  マーシャル・エンジェル ストーリー・演出があまりにも稚拙。タイトルからも「チャーリーズ・エンジェル」を意識したものと思われるが,あそこまで制作費をかけていないので,派手なシーンも少ない。泥棒のチームを組んで,役割分担をしている割に,やることが強引で雑。人数が多いせいか,各キャラクターが発揮されず,魅力が半減している。もう少し,各キャラクターの個性を描けていれば,面白かったかもしれない。3点(2003-08-14 13:52:02)

452.  ウェディング・シンガー ホンワカした気分で,あまりかまえずに見るには,いい映画かも。80’sの音楽が好きな人は結構,ハマるのかも。7点(2003-08-13 10:48:22)

453.  ハルク 《ネタバレ》 終始コミックを意識するかのようなコマ割・編集で,全体的にはいいんだけど,時にうっとうしく感じることも。一番盛り上がりを見せたのが,ブルースが人体実験を受けて怒りに任せて暴れるシーンで,その後の父親との対決シーンがあまり盛り上がらなかった。なかなか面白い作品だっただけに,その点が残念。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-12 14:23:35)

454.  マッチ工場の少女 TSU○AYAのHPでジャンルは「コメディ」となっていたが,終始暗い雰囲気で笑える感じではない。見終わった後にブラックコメディだったのかな?とか思ったけど,どう考えてみても面白くないものは面白くない。2点(2003-08-11 16:00:01)

455.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング ラブストーリーよりもコメディ色の方が強い。主演の二人よりギリシャ系の親族がいい味出してて笑える。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-08 11:25:35)

456.  ターミネーター2 久しぶりに見たけど,今見ても面白くて,非常に完成度の高い作品だと思う。サラ,ジョン,T‐800のキャラクターがよく出てるし,T‐1000の不気味さも最高。[DVD(字幕)] 10点(2003-08-07 15:39:08)

457.  インデペンデンス・デイ 面白い。こういう映画は必ず「アメリカ万歳映画は・・・云々」ってコメントが出るけど,アメリカが作った映画だし,アメリカ国民を楽しませるのが前提だからしょうがないのでは?他国を貶めるような内容であれば,文句が出るのも判る。しかし自国(米国)が中心となるストーリーで,文句を言われる筋合いは無いと思う。素直に映画の内容だけで判断しましょう。この映画は面白い!8点(2003-08-06 16:50:33)

458.  タイタニック(1997) この映画はラブロマンスとしてよりも,ヒューマンドラマとして秀逸だと思う。映像からも楽しめる作品。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-06 16:34:55)

459.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 あの女性管理官はなんだったんだろうな~。冷徹でむかつくことばっかり言ってて,問題が起きれば,全てを人のせいにして,おたおたするだけの無能ぶり。偉そうな本庁の人間がいて,それを見返すってのは,ある意味「踊る~」のお約束事項だと思うけど,今回のはちょっと酷すぎるような気がする。岡村もいらなかったかな~。リストラされた犯人達にもうちょっと頑張って欲しかったけど,所詮リストラされて犯罪に走るような人間は,あんなもんなのか?主義・主張も幼稚でキャラが弱すぎる。文句ばかり書いたけど,やっぱり「踊る~」は面白い。今回は久しぶりだから,力みすぎてやっちゃったって感じだったけど,次回作(あれば)を早めに作って欲しい。次回作への期待も込めて8点。[映画館(字幕)] 8点(2003-08-06 14:13:06)

460.  ジュマンジ ラストの終わり方が良い。子供向けかも知れないけれど大人でも楽しめる作品だと思う。9点(2003-08-05 14:38:05)

040.70%
1101.75%
2203.50%
3437.53%
46511.38%
56010.51%
66912.08%
79917.34%
811419.96%
95810.16%
10295.08%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS