みんなのシネマレビュー
mhiroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1049
性別 男性
自己紹介 世の中つらく後ろ向きなことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品がいい。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね低評価。

自分にとってこのサイトはとても有意義。きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、批判的な声もちゃんと載っていて信頼がおける。
もし自分がいなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、レビューを見て少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

441.  いまを生きる これって青春映画で、中高生におすすめと言われているけど、本当は大人に観てほしい映画だと思う。だって、学生時代の自分はニールの取った行動が理解できなかったから。キーティング先生の言う「カーペディエム」に疑問がないわけではないけど、しっかりした作り、美しい風景、複線の効いた見事な脚本と素晴らしい映画のひとつだと思う。6点と迷ったけど、7点献上。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-10-11 15:56:59)

442.  7月7日、晴れ 全編に流れるドリカムの曲は素晴らしいし、ジャケットにわざわざ「ハリウッドタッチの極上エンターテインメント作品」と書くぐらい映像は良いけど、この心に入ってこないストーリーは何でだろう。 リアリティーがなさすぎる?それもそうだけど、脚本をもう少しうまくできなかったのかと観ながら思った。でも自分でもどうしたらよいか分からない。結局映像に凝ってしまう方向に流れるのは仕方がないか。映画って作るの難しい・・・。 観月ありさの演技が良かっただけに残念。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-09-20 12:04:49)《改行有》

443.  インビジブル(2000) 映像はものすごいリアル。ここまでくると何でもありか。驚愕の画像に一気に見せてくれる。でもいかにVFXが進歩しようとも、大切なのは中身でしょ。人間の恐怖を描いたにしては弱い。結局ホラーとしても中途半端。最後はターミ○ーターのアレを思い出しました。[ビデオ(吹替)] 4点(2008-09-19 19:52:14)

444.  みんな~やってるか! ほんとにくだらない。最初から最後までくだらないんだけど、こういう映画って嫌いじゃないです。笑えるコントもありました。透明人間のハエ男になる瞬間なんか、馬鹿っぽくて良いです(笑)妄想シーンも凝ってました。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-09-19 15:31:38)

445.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 全体的に映像が綺麗で、演出といい一流の映画でした。ピアノ対決のシーンも迫力があり、ストーリーもよくできているのに、1800の最後に取った行動は説明不足なのか現実味がありませんでした。そもそも奴隷でもないのに一生船に乗ったまま、外の世界を見ないなんてありえるのだろうか・・・と考えさせられました。 [ビデオ(吹替)] 6点(2008-09-19 15:24:12)《改行有》

446.  TAXi 《ネタバレ》 ノンストップカーアクションなのに、このダラダラなストーリー展開は期待はずれ。カーアクション自体も従来のものとそんなに変わらない。車に詳しい人向け!?[ビデオ(吹替)] 5点(2008-09-13 23:14:56)

447.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 物の怪の妖しい雰囲気、鷲津や浅茅をはじめとする主人公の葛藤、畏れ、欲望、狂気など人間の本質がよく出ていました。 手を洗うシーンの異様さや矢が刺さるシーンの迫力、森が動く大胆な発想など傑作と呼ぶにふさわしい作品でした。 欲を言えば、ほかの人も指摘されているように邦画にも字幕をつけてほしいです。ヘッドフォンをしていても台詞が聞き取れません。 (2020年3月再見。海外の古典的名作を題材にしており、ストーリー性は見ごたえ充分。とくに序盤の物の怪の異様さは傑作。 ただし馬が行ったり来たりするなど昔の映画にありがちな冗長さがかなりあり、早回しで見たくなってしまう。 BSでも邦画は字幕がついているので分かりやすく、DVD等でも字幕つきでの鑑賞をおすすめする。)[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-09-05 14:12:52)《改行有》

448.  マイ・レフトフット ヒューマンものとして期待していただけに、最後までがっかり。 主人公の演技には目を見張るほど素晴らしいのだけれど、ときどき見せるヒステリーはにはへきえきした。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-08-30 12:22:30)《改行有》

449.  シンドラーのリスト 白黒で画面も暗く、エンターテインメント性もほとんどない内容では、若い自分にはつらすぎました。[映画館(字幕)] 3点(2008-08-23 09:55:42)

450.  キサラギ 《ネタバレ》 高評価の邦画だったので、見ておいてよかった。密室のような部屋で、登場人物がほぼ5人で占められているにもかかわらず、最後まで飽きさせない。もっとも接点がないと思われた家元が最後に浮かばれる脚本も素晴らしい。 最後の演出や、顔出しの是非はどうでもよくなってしまうほど、すべての要素が絡まっていて良かった。8点に近い7点献上。からくりがわかった今、もう一度見てみたい。[地上波(邦画)] 7点(2008-08-17 11:24:29)《改行有》

451.  スピード(1994) アクション満載で息もつけない展開。中だるみもなく、セリフや展開が面白くて高評価も納得。 50マイル以下になると爆発するという設定はスリリングだが、それだと本当は何度も爆発しているのでは?とか、余計なことを考えず観たい作品。 主人公の若さあふれる突っ走りと、ヒロインのサンドラブロックが魅力的で、ラブロマンスもからめるところも良い。犯人役の演技も印象的で、最近のようにヘンに引っ張らないところがいい。 ただし、昔から何回も見ているだけに先の展開が読めてしまうのが個人的にはつらいところ。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-17 11:02:22)《改行有》

452.  ボーン・アイデンティティー この映画のよいところは、過去の何の記憶も持たない主人公へ感情移入できるところだろう。見ている側としては、自分が何者で目的が何かもわからないまま、ストーリーを追っていけるわけだ。無駄な?殺人シーンが多かったことを除けば、緊迫感ある良質のアクションサスペンス映画として一線を画している。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-07-23 00:07:56)

453.  マイフェニックス 期待外れ。富田靖子をせっかく起用しているのに、生かしきっていない。 なんでも日本大学創立100周年記念映画なんだそうで、あまりストーリーも印象に残ったものが少なかった。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-07-23 00:01:02)《改行有》

454.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 現役引退という言葉が出てきてドキッとした以外は、普通の印象。そういえば、マドンナは今回も影が薄かった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-18 23:27:00)

455.  大災難<OV> 《ネタバレ》 あからさまに見た目はB級ですが、そこそこ楽しめました。 みじめーなストーリーになるのかと思いきや、災難の連続とはいえ、ロードムービーとしてそこそこの出来。イッセー尾形演じるサラリーマン役がくどいとはいえ、いい味を出している。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-07-18 15:46:06)《改行有》

456.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 画面も構成もよく練られていて、雰囲気たっぷりのミステリー。 主人公たちのつねに冷静な語り口調と、突然キレるキャラが印象的。 ただし夜のシーンばかりで、全体的に暗くてホラーチックでグロい、その上退屈なストーリーは否めない。[ビデオ(吹替)] 3点(2008-07-18 15:39:28)《改行有》

457.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 寅さんシリーズを久々に見たけど、やっぱり面白い。殿様や執事のような家来がいいアクセントになっていた。寅次郎、頑張れ! (2020年1月点数変更。6点→7点。殿様登場で全体的に喜劇になっていて、コメディーとしてこれは面白い。迷子犬トラとか、さまざまな小さなエピソードも愛おしく、真野響子さんのマドンナが美しく、魅力的。なんだが、結局フラれてしまう寅さんがかわいそう。)[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-07-18 15:06:55)《改行有》

458.  バックドラフト さすがにハリウッドの演出は見ごたえがあるものの、サスペンスとしても人間ドラマとしても、普通。[ビデオ(吹替)] 5点(2008-07-07 12:55:11)

459.  ぼくと、ぼくらの夏 大ヒット曲メドレーのオンパレードで、ミステリーをからめた爽やかな学園ドラマといいたいところだが、テキ屋の娘と刑事の息子という設定は不要かと。とくに和久井映見はふつうの女の子でかまわないとおもう。事件の行方も中途半端で、おすすめできず。[地上波(邦画)] 3点(2008-07-07 12:52:19)

460.  会社にしたい! 《ネタバレ》 ドタバタC級映画です。フツーの会社にしたいと願う社長が頑張るんだけど、結局最後までフツーにならないというオチまでついて、なんだかバタバタしているうちに終わっちゃったという映画です。おすすめはしませんが、ヒマな人はどうぞ。[ビデオ(邦画)] 3点(2008-06-03 15:07:39)

000.00%
150.48%
2343.24%
310510.00%
415114.38%
519618.67%
629027.62%
720119.14%
8625.90%
950.48%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS