みんなのシネマレビュー |
|
441. ドラえもん のび太の大魔境 ラストのタイムパラドックスのしかけは大好きだ。ドラえもんにしかできないわざ。 ジャイアンの涙がいい。ただの悪がきではないことを垣間見たとき、こっちも泣けてきた。[DVD(字幕)] 8点(2006-02-14 22:38:41)《改行有》 442. ドラえもん のび太と竜の騎士 すごく子どもの頃、ゲゲゲの鬼太郎が好きだった僕は毎週録画していた。VHSの時代。 そのビデオテープを何度も何度も見返していた。 そんなビデオテープ群の中に、この映画の途中から途中までが録画されていたものがあって、それを繰り返し繰り返し見ていた。 その部分とは、裏山で穴を作るところから始まり、一行が地底人に捕まってしまうところまでだった。 この年になり、その前後がどうなっているのか気になり、レンタルしたわけですな。 なぜラジカセが地底を飛んでいたのか、なぜスネオがあんなにテンション低かったのか、つかまったあとどうなってしまったのか。すべて謎が解けた。 特に、それまで見ることが出来なかった「失われた続き」に突入した瞬間は泣けた。 映画自体は、まあ面白かった。ちょっとこの近辺のドラえもん映画をみてみようかと。 鉄人兵団の評価が高いのを見て、とても期待しています。今週TSUTAYAは半額レンタルゥ[DVD(字幕)] 8点(2006-02-09 23:06:34)《改行有》 443. eiko【エイコ】 麻生久美子好きにはたまらない映画。だから僕にはたまらない![DVD(字幕)] 8点(2006-02-09 22:55:20) 444. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM> 僕は魚が苦手です。ドアップとか、耐えられない。女優の眉毛が気になりました。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-09 22:53:05) 445. うなぎ なーんかへんな映画ですね。導入がすばらしいです。[DVD(字幕)] 8点(2006-02-09 22:51:31) 446. オールド・ボーイ(2003) 心に残るセリフが多かったが、忘れたい。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-27 23:29:28) 447. スーパーサイズ・ミー 食育の重要性を実感できる映画です。それ以外の感想はたいして。それにしても、無性にマックを食べたくなってしまうのは、やはり刷り込みが僕にも入り込んでいるからなのでは無いかと思う。すべてが大きな陰謀に見えてきてしまうのが面白いですね。実際そうなんでしょうが。ひでえ。[DVD(吹替)] 7点(2006-01-26 22:21:34) 448. キング・コング(1933) ピータージャクソンに、キングコング’05という映画を撮らせたことが、この映画の讃えるべき点である。 今作のヒロインはとにかくキャーキャー叫びまくり。記号である。 なので襲ってきた恐竜から守ってくれたり、足を挟んだ倒木をどかしてくれても、少しもキングコングの気持ちを分かろうとすることが出来ず、キングコングはそれに対して特に悲しい表情をみせることもない。 最大の悲劇、それは、コングの顔がマヌケだったから美女に愛されなかったのではないかということである。 その点、ピータージャクソンキングコングはかっこよかった・・・[DVD(字幕)] 8点(2006-01-18 22:57:55)(笑:1票) 《改行有》 449. コーヒー&シガレッツ みているこっちがコーヒーブレイクしている気分になり、ほっと一息つくことができました。ただ、僕はタバコを吸わないので、煙は嫌だったな。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-18 22:52:22) 450. ハウス・オブ・ザ・デッド 努力のあとはみえる。[DVD(字幕)] 4点(2006-01-04 22:29:06) 451. キング・コング(2005) ある男の、愛の物語。最高![映画館(字幕)] 10点(2005-12-21 22:12:06) 452. ブルーベルベット デビッドリンチががんばってフツーの映画をとったらこうなったって感じ。十分常軌を逸している。かつてDVDを買ったんですが、なかなか最後まで見ることが出来ず、ようやく最後までたどり着いたので書きました。見てよかったと思います。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-14 21:51:35) 453. 私の夜はあなたの昼より美しい 極めて特異な条件を背負った男女を並べると、それだけで面白い。ましてお互い惹かれあい傷つけあうのだから。海に入っていくラストはすばらしいね。たったあれだけなのに忘れられない。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-14 21:48:19) 454. スパイダーマン2 1作目はみていません。2だけでいいかと思いまして。ヒロインがなぁー 浮遊感がものたりない。ビルの合間をああやって飛び回るのって、夢の中でもいいからやってみたいことなわけです。スパイダーマンになりたいというよりは、ああやって空中を飛び回りたいというのが強い憧れ。だから悩んでいようがいまいが、空中飛びの快感が伝わってきてほしかった。[映画館(吹替)] 8点(2005-12-14 21:44:55)《改行有》 455. 茶の味 もっと悪ふざけしてほしかったですね。トリックみたいな感じで。共感できるところが沢山ある、良い邦画だと思います。 自然な演技とでもいうのでしょうか、演技っぽくない演技。特に浅野。なんか、やる気なさそうに感じる。仕事していないみたい。集中力がなかった。やはりまじめな演技もたまにはひつようです。こういったゆるい映画ならなおのこと[DVD(字幕)] 8点(2005-12-14 21:39:48)《改行有》 456. ハンニバル(2001) カニバリズムをクラシック音楽とかオペラとか美しい湖畔の霧とかで描いていてそれはそれで見ていてきれいだなあと思うのだが、レクターが出過ぎでいやだ。明るいところに出てきてほしくないです。ロマンスには見えなかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 23:24:26) 457. ZOO(2004) 不条理すぎて腹が立ったときもあったけど、それだけのめりこめたってことだと思う。 セブンルームはむかついた。あんなに容易に女性を殺す話を、見たくは無い。僕にとって大切なもの、それは女性だから。8点に引き上げているのは、陽だまりの詩。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-08 23:06:16)《改行有》 458. ターミナル そこそこ[DVD(吹替)] 7点(2005-11-08 23:01:51) 459. ノロイエ-報道捜査最前線より- シベ超の再来かと思われる最悪の演技と、矛盾だらけの設定。とにかくへたくそでリアリティが無い。つまりなんにも怖くないし、少しも不可思議さが表現できていない。 でも、カルト映画の素質は十分にあるので、シベ超好きなら是非お勧めしたいです。 はっきりいってくそ映画です。[DVD(字幕)] 1点(2005-11-08 22:59:46)《改行有》 460. ブレア・ウィッチ・プロジェクト 作りこまれていない感じは残るけど、映画として十分楽しめた。姿無き魔女の気配が、まるで、一人歩きする映画の評判のメタファーのようだった。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 23:48:07)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS