みんなのシネマレビュー |
|
441. ソナチネ(1993) なんか独特な作品で惹かれました。でもやはりダラダラ感は否めないかな。そこが良いのだろうけど、個人的にはちょっとキビシイかな。だけど邦画もまだまだ捨てたもんじゃない、と思わせてくれた作品でもあるし、北野監督は何かすごいものを撮ってくれそうな予感を感じ取れただけでも見てよかったと思います。北野監督の映画これからも見てみようと思います。【追記】と言ってるうちに"BROTHER"を見ました。点数は同じにしてますが、どちらかと言えば"ソナチネ"のほうが好きです。"BROTHER"は7の下、"ソナチネ"は7の上ですかね。7点(2004-07-18 07:26:34) 442. Deep Love アユの物語 劇場版 この映画に点数を付けていいのか分かりませんが、胸が苦しくなるほどの物悲しさで心が締め付けられました。原作も読んだのでストーリーを描ききれていないとかアユ、レイナの演技がイマイチとかは思いました。それでもこの作品を少なくとも心の中で低評価はしたくないのです。いろんな闇が渦巻く現代社会。アユが現代の若者を映し出す鏡でもあるように、この映画も現代社会の闇を映し出す鏡でもあるのです。アユはたくさんいると思います。そんな人たちに見て欲しいです。5点(2004-07-17 18:47:33) 443. 幸せなら手をたたこう(1964) やっぱり昔の邦画は苦手(xx ;)どうも古臭いとしか思えない。40年前って俺の親も生まれてない時代だからさすがにその子供にもなったらやっぱり価値観が違うのかなぁ~。。。もちろん古くてもいい映画はたくさんありますが、感性が年代によって違ってくるのは仕方のないこと。少なくとも俺にはこの映画は合いません。映画は常に進化しているので、時代時代によって映画を楽しませるためのロジックは変わってくると思います。もちろん不変的なものもあるとは思いますが、この映画は現代のニーズとは異なっていると思います。4点(2004-07-17 15:37:38) 444. あずみ はっきり言って唖然。いっぱい脚本とか演出とか言いたいことはありますが、とにかく1番言いたいのは「上戸彩」の演技力。本当に演技習ってたんですか・・・と疑ってしまう。なんと迫力のない演技。本当に復讐する気あんのか?と疑った。その演技をOKした・・それ以前に起用した監督も監督。まるで素人、学芸会じゃないんだから。原作は見たことないので映画のみの感想しか言えませんが、とにかくこれはかなり厳しい映画。これならアニメ映画で十分でしょう。実写にするならもっと演技力のある役者使いましょう。「ドラゴンヘッド」といい「あずみ」といい同じ年に凄まじい日本映画を見てしまった。日本の映画ってこんなにレベル低いのか・・・と落ち込んだ。当分は邦画恐怖症に怯える日々が続くでしょう。「あずみ2」が作られてるらしいですが、もう借りてでも見る気はないです。2003年の"日本アカデミー賞"主演女優賞に上戸彩がノミネートしたそうですが、"日本アカデミー賞"の存在意義さえも疑いました。 あ、貶してますけど当方上戸彩は好きです。3点(2004-07-15 22:13:20) 445. サスペリア(1977) オカルトホラーとしてはなかなかの出来。色使いと不快な効果音にダリオ・アルジェントのセンスを感じる。でもこの映画、何気に学園ホラーなんですね。6点(2004-07-15 17:00:50) 446. ジュラシック・パーク 今までなかっただけに面白い。パニックなんだけどスピルバーグらしく終始キレク見せてくれて非常に共感できます。なによりもこの作品は10年以上前の作品と言うところがすごい。近代映画の幕開けに1石を投じた作品として評価する価値あり。8点(2004-07-15 10:05:02) 447. スクリーム(1996) 面白いホラー映画。最後の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏をかいたオチもナイス! (ウザかったらすみません・・・)7点(2004-07-14 20:55:59) 448. ザ・タイタニック<TVM> キャメロンのタイタニックより1年前に製作されたタイタニックです。でもこの作品。小学校くらいのときに見たのできつかったです。眠い^^;;ホントにかなり中ダレしてて眠気を誘います。5点(2004-07-14 12:50:32) 449. レオン/完全版 かっこいい!かなり面白かったです。狂気の中に上品さがあり、アメリカでは撮れないだろうなぁと思う映画。レオンは冷酷非道な暗殺者の中に人間味もあってすごくひきつけられたし、マチルダのレオンへの愛と、キスシーンすらない愛が愛らしく切なく・・・ホントにいいです。ロシアンルーレットのシーンや逃げさせるシーンなどにレオンのマチルダに対する気持ちが表れててすごくよかった。何でいいのか説明できないけどとにかく良かった。もともと泣きを期待した映画ではないので、泣けはしませんでしたが、ただ泣くということ以上の感動がありました。熱いものもあり、爽快感もあってすごくいい。とにかくいい。スティングの主題歌"Shape Of My Heart"も最高でした!!!8点(2004-07-13 22:18:19) 450. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 カニバリズム系で気持ち悪いけど怖くはないです。やはりホラーなだけに怖いもの見たさで見たのでちょっと拍子抜け。時代が時代なだけに特殊メイクもショボい。この映画の感覚はゲームのバイオハザードみたいな感じかな。でもハラハラ感が少なくていまいちのめり込めなかった。点数が高いのに申し訳ないですけど6点で。6点(2004-07-13 20:51:37) 451. ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM> かなり普通。パニックにしてはハラハラ感にかけるかなぁ・・・それにしてもこういう映画に恋愛はつきものなんですねェ・・4点(2004-07-12 20:18:00) 452. 仄暗い水の底から もしこれを映画館で1800円払って見てたら・・・・と思うとそっちのほうが寒気します。4点(2004-07-11 18:26:00)(笑:2票) 453. 未知との遭遇/特別編 これはファイナルカットのことですかね?だとしたら普通バージョンのほうがいいです。少々追加もありますが、途中かなり切られてます。6点(2004-07-11 18:20:25) 454. ドラえもん のび太とアニマル惑星 ドラえもん映画は面白いです。6点(2004-07-11 18:00:29) 455. クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 まぁまぁですね。。5点(2004-07-11 17:55:44) 456. クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 この作品はアホに走りすぎてはないね。ある意味異色かも。5点(2004-07-11 17:53:07) 457. クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 見たのが小学生だったからあんまり記憶にないけど、マカオとジョマだけは一生忘れません。6点(2004-07-11 17:52:24) 458. クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 日本人にはウケルねェ。このギャグ。昔見たんだけど面白かったです。5点(2004-07-11 17:50:09) 459. 弟切草 ふつーに面白くない。怖い映画にする気がないんなら少しは脚本を面白くしてくれよ。どんよりジメジメした空気のままだらだら最後まで流されちゃたまらない。しかもオチがあまりにもひどい。ただのジメジメ湿気たっぷり作品。思わず苦笑してしまった。3点(2004-07-11 17:41:50) 460. ハード・トゥ・キル あんまり印象に残らない映画。特にひねりもないけど、普通に見れた。 良くも悪くも普通平凡捻りなし。5点(2004-07-09 22:46:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS