みんなのシネマレビュー
森のpoohさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 458
性別 男性
自己紹介 2014年あけましておめでとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

441.  ほぼ300 <スリーハンドレッド> 最初のうちだけ笑えますが、そのうち同じパターンのギャグに飽きてしまう。 やっぱり展開を考えないとただギャグてんこ盛りではいかんですな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-03-24 21:30:22)《改行有》

442.  実験室KR-13 《ネタバレ》 まずリアリティーが薄い。これは致命的で本気でこの実験をしていると観る人に思わせないかぎり駄目でしょう。 それに警告の意味合いが含まれない限りこの映画の存在意味すら感じないですね。 まあ、こういうの考える人の愚かさが出ているという感じがします。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-22 23:51:49)《改行有》

443.  ノー・エスケイプ(1994) 《ネタバレ》 レイ・リオッタとランス・ヘンリクセンの演技だけが観れる。 あとはもうお金かけてBの香り漂う映画。 レイ・リオッタが良い人になってしまったら、もうそれを超える悪が相当がんばらないと難しい。 しかも早々に近未来感は出だしで終了~。とほほ。 SFじゃーないでしょこれ。 ひさびさにひっかかってしまった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-14 10:16:00)《改行有》

444.  ザスーラ 《ネタバレ》 ひさびさにかなり面白くないと感じてしまった。 これをアメリカの子供向けギャグ映画の方向性にしてしまっている監督が、まー駄目にさせているんでしょうね。 まずキャスティングが良く無い。あの子役はアメリカンギャグとしてはいいのかも知れませんが超大根なのをなんの工夫もなくそのままなのが観ていてつらい。子供自身のせいではないけどね。もうちょっと演技できないとピンチのシチュエーションに臨場感が全く生まれない。それにジュマンジではロビン・ウィリアムズが大きく子役をカバーしていたのに対して、これは誰も子役をフォローできていない。子供心をくすぐるには、子供のような大人をさまよえる宇宙飛行士が演じなきゃならなかったのでは?又、父親役はいまいち存在意味が感じられないストーリーに疑問。 魅力的な土台につまらない演出が足をひっぱていると思いました。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2008-08-20 02:21:13)(良:1票) 《改行有》

445.  アンフェア the movie ~the movieと名の付く映画って・・・という感想。 他の方もおっしゃっているようにドラマを見てた人には面白みが飛んでしまっている。 予想付くこのストーリーを捨てて別のエピソードにした方が良かったのでは? [地上波(邦画)] 3点(2008-04-13 18:50:51)《改行有》

446.  出口のない海 歴史的事実だけが重くて、それ以外が伝わりにくいと感じた。 きっとこれは後世に伝えるべく作られたものだと思うので、こんなんで本当にいいのか?という気がします。 なんと言っても回天操縦者の気持ちが出口のない海でどうなのかを知りたいのでは。 そこを表現し切れていない。 役者陣も本気で演技に挑んでいない者を多く使っているのが見えて訴えるものがない。 そうさせてしまった全ての責任は監督にあると思います。 しかし、こんな人権を無視した事をやらせていたなんて罪が深いと思いました。 それだけにこの映画は大変残念に思います。 [地上波(邦画)] 3点(2007-08-19 23:25:47)《改行有》

447.  ザ・カンニング〔IQ=0〕 ザ・カンニングと言えば漫才コンビよりもこっちを思い出す世代で懐かしい~。 でもそのまま奇抜なカンニングコメディーなんで逆にシュールと見えなくも無いが相当疲れていて頭空っぽにしたいときにいいかも。[地上波(吹替)] 3点(2007-04-21 10:32:50)《改行有》

448.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 他に見るものが無かったので仕方なく見てしまいましたが...。 これと北朝鮮のあの手の映画やTVドラマと何が違うのかと言えばお金かかっていると言うだけの違いしかないのではないでしょうかねー。 困りましたねー。ジーン・ハックマンってこういうのでちゃうんだーと思いました。 どこでも自分の立場が正解で敵はいかなる場合でも悪であるならこの世はもう悪と善のはっきりとした判りやすい世界のはず。 日本も第二次世界大戦では同じように描かれてしまうのですねきっと作るとしたら。 その点がいかなる良い要素がこの映画にあったとしてもこれを観る人がどう思うかを考えると実際に紛争地域名がでている限り良いとは僕は言えないです。[地上波(吹替)] 3点(2007-03-12 01:07:26)《改行有》

449.  がんばれ!!タブチくん!! 小学生の時に初めて友達数名と映画館に見に行った映画です。 そもそもタブチって誰?と思いながら見てました。 ちなみに野球は好きでしたが、タブチ世代じゃないのでただ単に漫画映画見に行ったというだけでしたが。なので頭の中でタブチ・ヤスダ・ヒロオカとご本人が一致するのは中学生になってからでした。[映画館(邦画)] 3点(2005-03-07 19:28:02)《改行有》

450.  アダムス・ファミリー(1991) 多分昔(子供のの頃)TVアニメで見たようなキャラなので、アニメからのリメイクと思いますが、僕はアニメの記憶のままで良かったかな...と思いました。[地上波(吹替)] 3点(2004-10-04 15:35:04)

451.  模倣犯 なんとなくまとまり無くしてしまったのは、監督の意向というか脚色が濃い為では無いでしょうか。これでもか的な特色を出すのも、ちょっと考え物な気がします。それは、この作品にこの監督を選んだ人に責任がありそうですね。それと、役者陣のバランスがギクシャクしてるのも、どんどん冷めてしまう要因かと感じました。3点(2004-03-06 01:10:51)

452.  呪怨 (2003) かなり評判との落差を感じた作品でありました。生命体とは違うとこから怖いとされる霊体に、人間味を感じてしまったので怖くないとう事に僕は尽きます。あきらかにメイクしてる感や、階段をドシンドシン落ちてくると、人知を超えたものを想像しにくく、逆に勝てるのでは?と思ってしまいました。とてものめり込み難い印象が強いです。3点(2004-02-17 00:49:54)

453.  いばらの王 -King of Thorn- 《ネタバレ》 まず、原作を読んでいないんですが、きっとこれの面白さは謎が徐々に解明されてゆくとこにあるんだと思う。 しかし、映画は余計なバス移動やヘリの描写に時間と労力をかけて、大事な謎解きの面白さに力を入れていない点。 正直、これをきとんとやるなら1作だけでは難しい量だと思う。 で、結論を言えばかなり面白くない。 理由は以下に。 ①パクリのオンパレード②リアリティーが欠けている③全編に渡って子供っぽい④謎解きの共感が得られない⑤夢・リアルの区別がしづらい 特に最後の夢の可能性は誰しも最初から考えていた筈。それをどんでんする為にアリスとの関係がもっと描かれないとその後の驚きも少なくなる。 結局なにもかも最終原因の為に作られた世界であっても、その発端の心理がとっても幼稚。これはあらすじに騙されました系ですね。とほほ。[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-10-09 10:17:07)《改行有》

454.  ステルス なんかちゃんとしてそうでしない映画。 これをTV放映しちゃうんだー的な驚きにあふれていますね。 リアリティーは無視したんでしょうねー。 2005年って昭和前半かと。[地上波(吹替)] 2点(2011-02-28 17:56:53)《改行有》

455.  ナイト・ウォッチ(2004) 《ネタバレ》 これはある意味コケ具合が期待させた分反動が大きい残念さ加減という感じがします。 最初から動機付けや説明が無理やりすぎで全然のれませんでしたね。私は。 なんかなつかしいロシア版ツインピークスのようなバッタ物感ありありですっ。 ちっともナイトウォッチ側が何もできないんじゃ均衡どころの話じゃーないですね。 ひざびさに騙された!って感じですっ。[CS・衛星(吹替)] 2点(2009-10-23 00:43:13)《改行有》

456.  パズラー<TVM> 《ネタバレ》 キューブ・IQに続いてだまされました。同じくコメント書こうと探しましたが無かったので今まで書きませんでしたが。これの近くにSAWとかマシニストとかless置くな~っ。TSUTAYAにも責任あり!でも、まだキューブキューブ・IQよりは一応サスペンスで2点です。火曜サスペンスとして見るならどうぞ。これを謎解きサイコホラーとして期待しては駄目です。[DVD(字幕)] 2点(2006-05-04 21:59:22)

457.  子猫物語 こっ、これは別のジャンルなんじゃないですかね。動物好きですが、ドキュメンタリーの方が好きです。別の意味でドキュメンタリーだったりしますが(川に流されてしまうとことかの撮影風景など...)、あまり撮影裏を想像してしまうと、楽しく無いかも。2点(2004-03-06 01:37:35)

458.  CUBE IQ 原題変えて邦題をCUBEにしているのは別の人の問題なのでそれは置いておいたとしても、これほどチャチなストーリーはものすごく笑える。0点にしなかったのはその逆の意味で笑える点だけ1点にしておきました。でも、かなりつまらない。自分の中でワースト10には入ります!1点(2004-09-27 00:18:56)

000.00%
110.22%
251.09%
3143.06%
45311.57%
511024.02%
613028.38%
77716.81%
8459.83%
9163.49%
1071.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS