みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1101
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

441.  ミッドウェイ(2019) スープの上澄みだけをすくい取った様な薄い作品。流石ハリウッド、映像は見応えありますが、ストーリーがサラサラで全く感情移入できません、盛り上がらない。ローランド・エメリッヒ御大の作品という感じ。國村さんも豊川さんも勿体ない使い方。[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-09-01 18:50:41)

442.  天気の子 《ネタバレ》 新海誠監督とは合わない。これが結論です。アニメーションはビックリするぐらい綺麗、音楽もオシャレ、登場人物もみんな一生懸命。そんな綺麗な世界の中で、でも何か違和感を感じてしまう。何故だろう…、主人公が自己中なのはある。「胸うんぬん…」やラブホ、風俗描写等微妙なエロ漫画風描写もその原因のひとつかな。賛否ある映画の結論自体には、「こういう結末もあっていいかな」と個人的には思うんですが、2時間もあって、登場人物に感情移入できるほど愛着がわかないんですよね。ただRADWIMPSの音楽が流れると、取り敢えず良いっぽくは見える。そんな感じでした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-14 16:54:20)

443.  言の葉の庭 《ネタバレ》 映像も世界観も綺麗。主人公もヒロイン?も、友達も綺麗に見える世界。でも違和感を感じる。だから視聴後はなんとも言えない感じになる。2人世界に浸りすぎてて「おいおい、そりゃないでしょ」となるのかな?うーん、不思議な映画でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-13 14:39:41)

444.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 安定の面白さ。ほのぼのと見れます。ただ、何故だろう、どうしても浅丘ルリ子演じるリリーさんに感情移入できないんですよね…。船越パパとの珍道中は面白かった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-07 16:06:36)

445.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 《ネタバレ》 冒頭の夢から始まるシーンがやっぱりあまり好きでないかなぁ、長い。やけに軍用機を見せてくるのも、意図を感じて【男はつらいよ】にはマッチしていないように感じた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-07-26 08:56:04)

446.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 《ネタバレ》 劇場鑑賞。「逆刃刀」漫画では問題なかったものの、やっぱりちょっと実写だと間抜けに見えちゃう、というのが正直な感想でした(面白くないという意味ではないですよ)。だから、真剣のこの話、良かった。 冒頭からの幕末の疾走感はすごく期待値が上がってしまったが、中盤以降は恋愛映画になり、中だるみに感じてしまった。 <The Final>とは違う見せ方で、どちらもエンタメ作品として面白かったと思います。 ついに<るろ剣>も終わりですか…なんだかんだ楽しませてもらいました、ありがとう。[映画館(邦画)] 5点(2021-07-05 00:37:58)《改行有》

447.  聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア 《ネタバレ》 マーティンは黒魔術的な力があるの?それとも偶然の産物?よく分からないまま進んで、よく分からないまま終わった…。ただ、なぜだろう最後まで飽きずに見れちゃったんですよね。見せ方がうまかったのかなと思います、ずっと不穏な空気が漂っており良い意味で疲れます。マーティン役の方、感情がないような演技うまいですねぇ。。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-04 18:54:37)

448.  ソーセージ・パーティー 《ネタバレ》 R15+って本当?もっと酷い気がする…。 こういう内容を思いついて、そして映画化するって、そのエネルギーがただただすごい。常人には考えられないですね…。ただ、ディズニー風ミュージカルシーンや、プラベートライアンパロ、ターミネーターパロ…。他にもオマージュが色々ありそうでした。ドラッグを介した食べ物のと会話など、部分部分を見るとよく考えられてるなぁと感心。オススメはできないけど、一見の価値はもしかしたらあるのかもしれない…。[インターネット(字幕)] 5点(2020-09-06 11:21:09)《改行有》

449.  ゴジラ対メカゴジラ 《ネタバレ》 オープニングから軽い軽い、これゴジラか?と疑います。作りも雑、釣り糸ががっつり丸見えです(VSアンギラス、キングシーサー)。人質を蒸し焼きって、サウナじゃないんだから…。ただメカゴジラは圧倒的にかっこいい。正面はゴジラ、首だけキングシーサー場面や、メカゴジラ総攻撃の場面は好きです。メカゴジラ造形はゴジラシリーズで一番好きです。平成VSシリーズのメカゴジラなんか目じゃないです。[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-04 12:51:41)(良:1票)

450.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 過去作もいくつか見ているのですが、内容はほとんど覚えていません。ですので単作としての評価となりますが、普段からあまりスプラッター映画に慣れていないので十分グロテスクで細目にしないと見れない部分も多々ありました。ストーリーも変化球ではなく見やすかったと思います。すごくお金のかかった人殺し映画です。[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-29 22:59:37)

451.  ハロウィン(2018) 《ネタバレ》 目新しさは無いかもしれないけどホラー映画として普通に面白かったですよ。初代ファンを楽しませる演出もあり(マイケルが2階から覗き込む所とか)満足度も高いんじゃないでしょうか。怖すぎない演出なので老若男女楽しめるホラーだと思います。[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-19 13:14:53)

452.  ペット2 《ネタバレ》 主人公のマックスよりも、脇のギジェットやスノーボール、ルースターの方が愛着がわく。気楽に見れるアニメでした。オープニングは前作に引き続きTaylor Swiftの<Welcome To New York>にして欲しかった…。[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-17 23:33:46)

453.  ハッピー・デス・デイ 《ネタバレ》 タイプループ系の映画。主人公がクソ女という以外は特に目新しさはない気が…。ループ場面を面白いと思えるかどうかがキモだと思いますが、私はあまり面白いと思えなかった。何故だろう?トムクルーズの死にゲーは面白かったんですけどね。[DVD(字幕)] 5点(2020-03-14 18:17:29)

454.  男はつらいよ フーテンの寅 一作目に続いてこちらを鑑賞。U-NEXTでは全作見れないようで…。 正直、一作目と比べるとかなり落ちるかな。面白かったけど、あまり印象に残らないというか。前田吟は男前だったんだねぇ。[インターネット(邦画)] 5点(2020-02-11 20:08:08)《改行有》

455.  バンブルビー 気軽に見れる作品でした。展開が遅くて中盤以降少し中だるみを感じた。それにしても勝手に地球に集られて迷惑千万な話ですなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2020-01-04 12:33:55)

456.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 スタンリーキューブリックの名作と名高いもののスティーヴンキングが原作を改変され、本作を忌み嫌ったとは有名ですよね。今回、ドクタースリープ鑑賞前にチェックさせて頂きました。 正直、巷で言われているほど怖さや美しさを感じなかったですが、ジャックニコルソンの顔芸はやばいです、圧巻です。日本でリメイクするとすれば香川照之になるのだろうか…。音響も不気味。 あと、料理長が不憫でなりません。[DVD(字幕)] 5点(2020-01-02 20:41:12)《改行有》

457.  ジュマンジ 子供の頃、テレビ放送で何度か観たなぁと懐かしく鑑賞。当時は少し怖いものの、いろんな動物が出てきて楽しかった印象があります。改めて見ると、子供向け映画の趣きですが、映画のまとめ方が秀逸だと思います。機会があればここ数年公開されている新作も見て観たいですね。[DVD(吹替)] 5点(2019-12-30 19:32:57)

458.  アナと雪の女王2 《ネタバレ》 前作連れられて映画館で見たのですが予想外に面白かった。続編が出るとのことで前知識入れずに鑑賞。結論は、これは無くてもいいかなぁ。やはり1作目を超える2作目は本当に難しいということ。1作目よりシリアスでダークな展開の中では、「笑える小ネタ」がとにかく合ってない気がする、もう寒い。クリストフのトナカイの楽曲とか、もう何見せられているの??という感じ。楽曲も1作目を超えるものは無かった。指輪ネタもしつこい。う〜ん、2作目見て思ったことは、もう一度1作目を観たいということです。あっ、映像はすごく綺麗です。[映画館(字幕)] 5点(2019-11-23 21:27:09)

459.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 タランティーノ監督の映画は数本しか見てません。ニュートラルな感情で鑑賞。バーの会話で約40分ですか…、ある意味凄いです(面白くない訳ではないのが救いだが長いです)。突然の白黒など、意味がわからない演出が多い。ただただ頭のおかしい男と女の話。試乗車どうすんの…。[DVD(字幕)] 5点(2019-11-03 13:07:35)

460.  ザ・プレデター う〜ん、既視感満載。なんの感動もないけど頭を空っぽにして観ればそれなり…という感想です。至って普通のモンスターパニック映画です。[DVD(字幕)] 5点(2019-10-22 19:45:53)

0100.91%
1312.82%
2595.36%
311510.45%
417615.99%
531828.88%
623120.98%
71099.90%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS