|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4621. キャリー(1976)
どうしようもない、いやーな恐怖感がある。光と影の使い方がうまい。映像表現も独特なものがある。話としては簡単なものなんだが、デ・パルマ監督の奇才ぶりが見て取れる作品でした。7点(2001-10-05 08:25:23)
4622. ローズ家の戦争
これ、小さい頃に見た時はかなりどきどきして、汗だくて見てた覚えあります。今見ればなんてことない笑えないブラックコメディなんですけどね。その当時の記憶があるので、少し高めで点数を入れておきます。7点(2001-10-03 01:55:01)
4623. ELEVATED(エレヴェイテッド)
この才能ある監督の原点。短時間に人間が狂気してしまう、それはそれは目を見張る作品でした。7点(2001-10-02 06:11:31)
4624. アラビアのロレンス
最近の映画みたいに劇的に作ってる感じじゃないので、退屈に思ったりするけど、しかしとにかく壮大だ。壮大な中にも繊細だ。壮大な映画をつくる監督としてはデビット・リーンが一番だ。そしてあの名曲。すばらしいねぇ。8点(2001-10-01 19:03:42)
4625. 美女と野獣(1991)
いいねえ、ディズニーっていいねぇ。5点(2001-10-01 02:31:03)
4626. ニュー・シネマ・パラダイス
人生はすばらしい。僕に愛を教えてくれました。10点(2001-10-01 02:14:01)
4627. Shall we ダンス?(1995)
テンポやキャラがよかった。7点(2001-10-01 02:03:49)
4628. ロスト・チルドレン
この美術、SFX、マジすごいよ。想像万歳だね。ほんと芸術だよ。話はよくわかんないんだけど、こういうの、僕好きですね。8点(2001-09-30 16:45:30)
4629. ユー・ガット・メール
爽やかでした。人間関係も実にいい感じ。ラストはあまり好きではないけど、それにしても実に純真なライアンだこと。7点(2001-09-30 00:16:07)
4630. 学校の怪談2
あの人面犬と、アクロバットの二宮金次郎には開いた口がふさがらなかった。5点(2001-09-29 08:55:03)
4631. ウルフ
まあまあじゃあないかなぁ、、、、ガルルル、、、6点(2001-09-29 01:06:54)
4632. フラッド
ペラペラなアクションだなぁ、、、、ほとんど覚えてねぇや。5点(2001-09-29 00:16:26)
4633. リーサル・ウェポン4
こういう平ベッたいアクションは実に集中力がなくなる。リーサル・ウェポンて、アクションよりなんか人間関係とか家庭の事とかがもしかしてアクションより見せ場?5点(2001-09-29 00:14:31)
4634. ペイ・フォワード/可能の王国
少々、プロパガンダ色が強いように思う。彼が亡くなるのは、意味を持っての事で、例えば、主人公が死ぬというのは、脚本上非常に危険な事なんだが、その場合ただ死ぬだけではなくて、その死によって周りの社会や人物などにいい影響を与えるというわけだ(プライベートライアン、グラディエータ-など)。本作もそういうわけで、この終わり方はこれでいいと思う。ただ、感動作ならもうすこしこう感情をゆさぶるような映画演出がほしかった。6点(2001-09-29 00:08:10)
4635. パーフェクト・ワールド
全体的な雰囲気も好きで、尾を引く映画でした。7点(2001-09-25 23:45:44)
4636. ノイズ(1999)
低レベルゾーン発信!3点(2001-09-25 23:43:54)
4637. ドラえもん のび太の日本誕生
この映画で神隠しのことを初めて知りました。7点(2001-09-25 23:35:29)
4638. ドラえもん のび太の海底鬼岩城
そうそう、しずかを助けるためにバギーが飛び込んでいく、、、、よかよかー。7点(2001-09-25 23:34:37)
4639. ドラえもん のび太の大魔境
ヘビースモーカーズファレスト。7点(2001-09-25 23:33:27)
4640. 天使にラブ・ソングを2
いいお話だねぇ。あのぽんこつ集団がああいきいきとなる。8点(2001-09-25 23:27:37)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|