|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4641. スーパーマリオ/魔界帝国の女神
まあ良くがんばった方でしょう。後の残らない映画だった。5点(2001-09-25 23:20:24)
4642. コマンドー
今見るとたいした事ない。古典派なアクション5点(2001-09-25 23:14:38)
4643. コブラ
スタローンの原形。今見ると物足りない、、、、5点(2001-09-25 23:13:33)
4644. オズの魔法使
ライオンのしっぽのピアノ線さえなければ、10点なんだが、、、、、すばらしい、これがほんとのファンタジー!9点(2001-09-25 22:39:35)
4645. マウス・ハント
笑っちゃった。7点(2001-09-25 22:29:08)
4646. マッド・シティ
まず、善人対悪人の設定ではなくて、この映画の主人公はマスコミだということ。これはありそでなかった着眼点。まあそれでだけでも7点ということで。7点(2001-09-25 22:27:43)
4647. ファイナルファンタジー
まったく感情移入ができなかった。しかも葛藤もない登場人物達、正直おもしろくない。ただあの映像をつくったスタッフはすごい。良くも悪くも革命的映画として、5点5点(2001-09-15 19:01:22)
4648. オーロラの彼方へ
まあまあ、泣く程ではない。最後の音楽はクラシックの方がよかった。6点(2001-09-15 09:55:09)
4649. ガメラ2 レギオン襲来
特撮がよくできてた。7点(2001-09-14 22:51:13)
4650. カプリコン・1
着目がすばらしい。音楽もいい。最後の空中戦、77年の映画でほんとよくがんばってる。数少ない内容とあまり知られてないこの作品に一応7点。7点(2001-09-14 22:49:21)
4651. プラトーン
音楽がシンプルなんだけど効果を発揮してる。戦争映画で一番人間が描けてるんじゃないだろうか。オリバーストーンの映画は考えさせられる。9点(2001-09-13 00:34:27)
4652. ドリヴン
全編にわたって、疾走感のある映画だった。想像をハイスピードでそれを映像にしたという感じ。話としてはほんとうすっぺらいものなんだが、やはりこの映画は表現!!というのを何も考えずに見ればいい。レニ-ハ-リンらしい映画だった。6点(2001-09-12 01:39:38)
4653. 死霊のはらわた(1981)
怖すぎ。限度を超えて逆に笑えるほどだ。7点(2001-09-12 01:15:26)
4654. スピード2
キアヌはコンサートがあるからそのために降板したと聞いたが、、、、しかしヤン・デ・ボン監督の手腕はやっぱりすごい。なぜこの映画が興行的に失敗だったかというとやはりキアヌが降りたからであって、それによってさらにあの不名誉な賞までいただいてしまった。運の悪い映画。7点(2001-09-11 11:57:20)
4655. アビス(1989)
海の中の未知の生物は心やさしい生き物、でも人間はそうじゃない、、、、最後のシーンはほんとすばらしいです。8点(2001-09-11 11:22:33)
4656. 8月のメモワール
なかなかだった。7点(2001-09-10 16:37:02)
4657. ネバーエンディング・ストーリー第2章
これ、子供の頃、映画館で見たんだよなぁ。最初のプールが滝になるところはすごく印象的だった。ただ残念なのが、登場人物が別人になっちゃってたこと。米映画になったからしょうがないのかもしれないけど、つながりが薄くなったような気がしちゃった、、、。5点(2001-09-10 16:33:06)
4658. 少年(1969)
車にわざとあたってお金を取る、あたり屋をやって生活する家族の話。とにかく大島監督の独特な表現の仕方が印象的でした。6点(2001-09-10 16:11:48)
4659. 儀式
非常に内容がむずかしい話なんだけど、でも儀式の中に生きてるっていうのはわからんでもない。まさに大島ワールド5点(2001-09-10 15:56:42)
4660. 鬼火(1963)
エリック・サティが好きなので観たんですけど、あの孤独な視点を映画で表現してくれたのはうれしい。特にアランが行き交う街の人々を見つめるシーンとか。僕にもあんな視点があるので、共感できた。6点(2001-09-10 15:51:23)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|