|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4761. バットマン(1989)
なんだかしょぼいんだけど、この時代ではしょうがないのか。それにしてもリターンズの方が100倍はおもしろいと思うんだが、、、5点(2001-08-05 00:29:09)
4762. プレデター
これ子供の時はかなりグロい映画で結構見るのきつかった覚えがあるんですけど、でも面白いですよね。無敵のプレデターと、シュワとの戦い。見応えあったなぁ。6点(2001-08-05 00:12:27)
4763. トーマス・クラウン・アフェアー
つまらんなあ、、、マクティアナンはもうダイハードみたいなのをつくらないのかなぁ、、、、5点(2001-08-05 00:10:55)
4764. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
全体のカットの、95%でCG使ってるんだって。凄いねぇ。まぁ、話としてはあんまり面白いと思わないけど、壮大なサーガの幕開け、てことで、こんな感じでいいのかな?7点(2001-08-05 00:07:24)
4765. 8mm
なんかぱっとしないんだが、こんな内容を映画化したってことだけほめとこうぜ。5点(2001-08-05 00:03:50)(笑:1票)
4766. ゴースト/ニューヨークの幻
It`sもらい泣き映画。やっぱあの曲が、、、、、8点(2001-08-05 00:00:34)
4767. コン・エアー
見せ場なしのアクション。まさに低級。4点(2001-08-04 23:56:35)
4768. キャスパー
うーんまぁねえ、、、、5点(2001-08-04 23:55:23)
4769. ポストマン(1997)
運が悪かったんだよ。たぶんこの映画は。7点(2001-08-04 23:53:44)(笑:1票)
4770. 用心棒
脚本がすばらしいんだろうね。いろんな映画に影響を与えたシナリオなんじゃない?7点(2001-08-04 23:52:12)
4771. 戦火の勇気
おもんねぇ!!金返せぇ!!4点(2001-08-04 23:46:39)
4772. フラッシュダンス
この映画の主題歌を聞くたびに、その時代のことが思いだされる、、、6点(2001-08-04 23:41:45)
4773. ラストマン・スタンディング
面白くない。以上。4点(2001-08-04 23:36:41)
4774. レッド・プラネット
ぱっとしない感じの映画。多分低予算なんでしょう。3点(2001-08-04 23:30:23)
4775. レオン/完全版
よくできてはいると思う。この映画好きな人って多いんだよね。でも僕は回りがいうほど好きでもないのねぇ。ちなみにラストはレオンの死によって彼女の心情と環境に変化をもたらすということなので、あの終わり方でいいと思うよ。6点(2001-08-04 23:28:47)
4776. 猿の惑星
《ネタバレ》 この作品を最初に見たときの衝撃は今でも忘れられませんね。
いやほんと、なんて面白いんだ! なんという凄いアイデアだ!
と、ただひたすら驚嘆していたことを思い出します。
まぁ、後になってよくよく考えると、猿が英語を喋ってる時点で気づけよ、て言いたくはなりますが(笑)
そういうつっこみどころを忘れ去せるぐらい怒濤の展開にひき込まれます。
一言で言えば、「ショック」の塊のような作品なんです。
とある惑星にたどり着き、調査をしていると現れたのはなんと猿の集団で、
その見せ方及びジェリー・ゴールドスミスの音楽が、観る者にこれでもかという驚きを与えてくるわけです。
そして人間は虐げられているというショック。脳手術されているショック。
ラストのショック。そのような数々のショックを、一流のエンターテイメントに昇華させる希有な傑作です。[DVD(字幕)] 9点(2001-08-04 17:01:45)(良:1票) 《改行有》
4777. 愛の亡霊
何だか凄く怖かった。別にホラー映画ではないんだろうけど、とにかく怖い。8点(2001-08-04 00:54:49)
4778. MEMORIES
凄く芸術性を感じる。大友さんの世界観はすばらしいですねぇ-。僕は彼女の思いでが一番好きだな。8点(2001-08-04 00:52:33)
4779. 素肌の涙
実に印象深い映画だった。あの寂しい風景とあってたしね。7点(2001-08-04 00:48:31)
4780. ブレイブ
ジョニ-デップの初監督作品。全体の雰囲気は好きでしたけど、そんなにおもしろくはなかった。5点(2001-08-04 00:46:57)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|