みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

461.  ライオン・キング2 シンバズ・プライド(OVA) 辛口評価ですが、前作で十分。どんなに悪くても、どんな展開にせよ、母親が死んで、すぐに立ち直るのはどうかと思います。「悪」=「死」の展開では、前作と同じ。「悪の心」を改心出来てこそ、意味のある、続編になるのでは?。2点(2003-08-16 04:24:59)

462.  ライオン・キング(1994) 映画館で見た時、最初の空から見下ろしたサバンナのシーンに、鳥肌が立ちました。キャラクターの魅力も去ることながら、主役のシンバの生い立ちを通して、メインテーマの、「サークル・オブ・ライフ」が、見事に描かれています。楽しさとドラマティックさを兼ね備えた展開に、全てのシーンが心に残る映画です。この作品を、父と息子で見れたら最高でしょうね。9点(2003-08-16 04:16:21)

463.  ラマになった王様 ディズニーにしては、異色の作品。ギャグに徹した演出は、少し笑える・・・。内容は、とにかく「非道極まりない王様」が、いかに改心するか!、が最大の見せ場・・・。ラストの心地良い終わり方には、「さすがはディズニー」と納得させられる。反抗期、もしくは、ひねくれる前に子供に見せたい映画。7点(2003-08-16 03:55:48)

464.  ランボー3/怒りのアフガン 何もかもがキツイです。スタローンは役にハマッているのに・・・残念。1点(2003-08-16 03:46:09)

465.  ランボー/怒りの脱出 子供の頃に見て、単純な戦闘シーンに圧倒されたのを覚えています。でも、それだけ・・・。3点(2003-08-16 03:42:45)

466.  ランボー 個人的には、スタローンのイメージはこの作品が一番強いが・・・。2点(2003-08-16 03:41:15)

467.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 猿の動きは良いです・・・。しかし、元祖の雰囲気、衝撃のラストを期待してしまうと痛い目をみます・・・。1点(2003-08-16 03:35:15)

468.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 意味が分かりません!!。分かりたいとも思いません!!。セルの反転など、もっての他!!。制作側の人に、「お金を払って映画を見ている」事を理解してほしい。0点(2003-08-15 05:08:49)

469.  少年時代(1990) 苦しい時代でも、田舎の暮らしと風景はいいですね。音楽を聞くと、切なくなります・・・。3点(2003-08-15 04:59:11)

470.  JAWS/ジョーズ とにかく、子供の頃にサメは恐いものだと、インプットされた映画。未だに、ドキュメントなどで、ダイバーの人が近くでサメを撮っている映像にも、ヒヤヒヤしてしまいます・・・。6点(2003-08-15 04:53:09)

471.  七人のおたく cult seven どうも、「映画」としては見れなかった作品です。面白い要素は沢山あるのですが・・・。個人的に、上手く行きすぎる展開に馴染めなかったのかもしれません。 1点(2003-08-15 04:48:11)

472.  13日の金曜日(1980) 子供の頃見た時はかなり、恐く感じました。1点(2003-08-15 04:43:47)

473.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 ガンダムの魅力は、人間ドラマであって、表面的なものではない。なぜ5体のガンダムが必要なのか?。「戦争っていけないよね」って言うだけでは、初代を超える事は出来ません。0点(2003-08-15 04:40:08)

474.  シティーハンター(1993) 何とかして、楽しもうと頑張った記憶があります・・・。ジャッキーは好きですが・・・。1点(2003-08-15 04:38:20)

475.  金田一少年の事件簿 新聞屋で働いている知り合いから、チケットを貰ったので見に行きました・・・。内容は、テレビスペシャルで放映されるレベルで、間違っても「映画」とは言えない出来でした。 0点(2003-08-15 04:35:49)

476.  キングコング2 何もかもに、引きました・・・。カンベンしてください・・・。0点(2003-08-15 04:32:31)

477.  銀河鉄道の夜(1985) 子供の頃に見て、「何て想像力を刺激する作品なんだ」って思いました。7点(2003-08-15 04:27:49)

478.  機動戦士ガンダムF91 最初見た時は、「なんだこれ?」って思っていましたが、大人になって見たら、感動した・・・。ガンダムが使う人によって、兵器にも、人助けの機械にもなるというラストは良い!!。6点(2003-08-15 04:23:52)

479.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 ここらへんから、「ガンダム」は、ただのキャラクター商品へと変わってしまった・・・。内容もビデオの総集編なので、分かる人にしか分からない。「商品の宣伝」的な作りの為、楽しむ事はできない。1点(2003-08-15 04:18:59)

480.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート この作品の売りは、「一般兵から見た戦争」でしたが、ふたを開ければ、ガンダムの存在に頼っただけの、どこにでもある内容でした。シナリオの薄さは仕方がないとしても、上っ面だけの「ガンダム」の増殖は誰にも止められないのか?。1点(2003-08-15 04:17:08)

0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS