みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

461.  ディボース・ショウ 《ネタバレ》 かなり笑えますよね。テンポもいいし、飽きずに最後まで観れます。主人公たちがあまりに金目当てなのでちょっと嫌気がさしてきたところで最後は愛情が勝ってハッピーエンド。うまくまとまってるなあと関心しました。でも、繰り返し観たいと思う作品ではなかったし、落ち込んでるとき観ると精神的に悪そうなので6点ぐらいかな。6点(2005-02-20 14:56:53)

462.  ギャザリング 《ネタバレ》 深みはないけど、なかなか面白かったです。そんなに怖くないのでホラーは苦手という人も安心して観れると思います。ただの野次馬が罰せられて永遠に野次馬していくというオチは切ないというよりアホっぽくて作品全体が安っぽく感じてしまうのは私だけでしょうか。6点(2005-02-20 14:50:34)

463.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 ちょっとやり過ぎかな。すべて1人の頭の中の出来事で、その中でもあの子供が連続殺人犯の人格だったというのは、全然読めなかったけど、悔しくない。でも、テンポ良かったし、スリルもあってなかなかおもしろかった。6点(2005-02-14 20:59:09)

464.  あなたが寝てる間に・・・ ハッピーエンドで気軽に観れる映画です。サンドラ・ブロックが綺麗で、チャーミングでした。妻は大絶賛は、私はちょっと物足りない感じ。6点(2005-02-12 18:56:55)

465.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 DVDで日本語で観ました。ゲームはやってません。テンポがよくてゲームしててスイスイ気持ちよくゲームが進んでる感じで楽しかったです。90分ちょっとの短さも観やすくて良いです。アリスが生きてて絶対続編ありなんでしょうね。ただ、元になってるゲームをしてないせいか、ちょっとわからないところがありました。ジルは謹慎中だったとかいきなり署内でゾンビの頭を打ち抜くところとか。6点(2005-02-06 10:35:24)

466.  アイ,ロボット なかなか楽しめました。画面は綺麗だし、未来ってこうなるのかなあと思いながら、退屈せずに観ました。ロボット3原則についてはそれがロボットの行動にどのくらい影響するのか疑問ですね。カルトな映画ではなく娯楽作として楽しめばいいのかなと思います。6点(2005-02-05 19:02:19)

467.  魔女の宅急便(1989) 久しぶりにDVDで観ました。ストーリーはちょっと盛り上がりに欠けて、地味だけど後味が爽やかないい作品だと思います。6点(2005-01-16 21:25:10)

468.  ハーモニーベイの夜明け 《ネタバレ》 ゴリラが博士を助けようとして殺されるところがかわいそうで一番印象に残りました。人間は独占欲を捨てなければ平和は訪れないということでしょうか。アンソニー・ホプキンスの存在感のある演技には圧倒されましたが、内容的には理解できないところもあって今一歩って感じでした。6点(2005-01-09 17:30:56)

469.  レインディア・ゲーム 《ネタバレ》 なかなかおもしろかったですよ。結局みんな悪人だったのには参りましたけど。観てる最中はずっとシャーリーズ・セロンが一番悪人だと疑って観てたので、どんでん返しに引っかかりました。でも、ちょっと強引だよねえ。6点(2004-12-25 20:54:53)

470.  さよなら、クロ 《ネタバレ》 WOWOWで観ました。クロがかわいかったです。死ぬときはわかっていても、かわいそうでグッときました。要所要所で名優の方々が味のある演技をして感動を盛り上げましたね。ただ、もっとクロのことを描いて欲しかった。途中あまりクロと関係なくストーリーが進むのでクロに感情移入する前に亡くなったって感じがして少し残念です。でも、妻夫木君は爽やかでよかったですよ。6点(2004-11-28 22:04:43)

471.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 まあまあ楽しめました。途中ストーリーで納得いかないところが何箇所かありましたが、ブラピはカッコいいし、それなりによかったって感じです。主人公の英雄2人が悲しい死に方をするので何度も観たくなる映画ではないです。「グラディエーター」と比較するとちょっと寂しい出来映えだったかも。6点(2004-11-05 23:38:57)

472.  es[エス](2001) 期待せずに観たのでまあまあでした。実話と聞いてビックリ。いかにも映画的な設定だと思いましたので。中だるみするところも少々ありましたが、なんとか緊迫感は最後まで続きました。6点(2004-10-09 17:41:16)

473.  コール 《ネタバレ》 犯人が全くの悪人ではなく、殺人を犯さないという設定がおもしろいと思いました。ただ、ケビンベーコンはケイテイの復讐が動機だったのにストーリーの前半は明らかに金とシャーリーズセロンの体が目的でしたよね。途中から復讐に計画変更したのはなぜなんだろう?いろいろストーリー上の疑問点はあるけど、テンポよく最後まで観れたので、良しとしますか。6点(2004-08-01 22:49:24)

474.  あの子を探して 主人公の代理教師の少女の純粋さにちょっと感動。最初はやる気なさそうだったのに段々教師らしくなっていく少女にたくましささえ感じてしまう。でも、僕はこの手の映画を観るとお金のことばかり気になってしまう。結局貧乏が一番悪いのか?6点(2004-07-18 15:57:31)

475.  ハンテッド(2003) 《ネタバレ》 話がよくわかりませんでした。デル・トロは狂って殺人鬼になったのでしょうか?人物の描き方が中途半端で主人公の2人のどちらにも感情移入できませんでした。ただ、アクションシーンは結構迫力ありましたよ。6点(2004-06-08 18:46:01)

476.  トップガン サントラをよく聴きました。カッコいいですよね。 ヒロインの女優さんがあんまり好きなタイプじゃないので6点です。6点(2004-05-08 16:30:05)《改行有》

477.  青の炎 思ったよりおもしろかったです。ただ私にはリアルな話に感じられず、あまり感情移入できませんでした。山本寛斎の死ぬ時の顔が一番印象に残った。6点(2004-02-21 23:24:15)

478.  ニューヨークの恋人(2001) 少女マンガそのまんまのストーリーですね。メグライアンが好きな人にはこれがいいんでしょうね。私にはちょっと・・・。たまにはいいけど。6点(2004-02-12 21:14:51)

479.  タイムライン 誰が主役か判らないので感情移入できませんでした。また、主役級の登場人物が魅力に欠け、話が原作のあらすじだけを追ったダイジェスト版のようでした。それでも結構楽しめたということは原作が優れているのでしょう。6点(2004-01-21 10:20:25)

480.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 早い時間にティム・ロビンスが犯人ではないと判ってしまったし、ラストが異常に長く感じた。評判の高く期待が大きかったので少しガッカリした。でも、まあまあじゃないでしょうか?6点(2004-01-12 18:55:10)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS