みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

461.  バーバー 見終わった感想は・・・人間嘘だらけだってこと。すごく皮肉な映画だった。淡々と抑えた演技で見ていて飽きなかった。6点(2004-05-16 17:52:02)

462.  レイジング・ブル 他の方も仰っているがオープニング、カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲が流れる中でのリング上のデ・ニーロの姿が頭から離れない。今回再度投稿しなおしているのだが別にこの作品を見なおしたわけではない。しかし頭から離れないのは恐らくこの映像美が自分の中の「映画」というものの一つの価値観になっているためだと思う。この作品に出会えて本当に良かった。[DVD(字幕)] 8点(2004-05-14 17:18:12)

463.  ヒート 大好きな「漢」俳優、パチーノとデ・ニーロの共演に7点、内容にマイナス3点。7点(2004-05-13 00:48:46)

464.  狼たちの午後 マヌケな銀行強盗犯だけでは片付けられない作品。終始コミカルかと思いきや人間の残酷さを所々散りばめて全体的にまとまった作品になっていた。精悍なアル・パチーノの「目」にやられた。7点(2004-05-11 17:46:16)

465.  猫の恩返し 普通に楽しめます。5点(2004-05-09 14:20:30)

466.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 良い内容ではあるが最後が駄目。もう少し工夫すればもっと良くなった気がする。残念。6点(2004-05-09 14:18:55)

467.  スミス都へ行く 良い作品だった。これぞ映画の王道。8点(2004-05-01 05:05:52)

468.  八つ墓村(1996) 可もなく不可もなくって所です。5点(2004-04-30 06:12:25)

469.  八つ墓村(1977) なんといってもキャストが良い。インパクトが強い作品。6点(2004-04-30 06:11:33)

470.  ミスター・ベースボール 結構楽しめる作品。健さんはやはりカッコ良い。5点(2004-04-30 05:57:29)

471.  連合艦隊 小学生のとき金曜ロードショーで見て以来久しぶりに見た。やはり丹波哲郎が最高に良い味出してた。戦争について考えさせられる秀作であり日本人なら一度は見ておきたい。7点(2004-04-30 05:51:23)

472.  ニューヨーク・ニューヨーク 最初と最後は良かったが途中ダレてしまった感があり残念。しかし若いデ・ニーロは最高にカッコ良いという事を改めて感じさせれくれた作品には間違いない。6点(2004-04-30 05:28:58)

473.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 個人的にはゴッドファーザーはパート2で完結していると思っていた。しかしパート3を何回か観直して見ると、パート3がパート1とパート2を引き立てているのも事実ではと感じ出した。ファミリーを守るために大学出のエリートであるマイケルが兄ソニーの死によりゴッドファーザーとなった。それ故妻に去られ兄フレドを殺し最後には最愛の娘をも殺され悲しみに包まれながら年老いて一人寂しく死んでいく。これはまさに先代のゴッドファーザーであるヴィトと多少の違いはあるにせよ同じ運命である。ヴィトと同じ運命を辿ったというところにこのシリーズの奥深さ、切なさがあるのではないかと最近感じ出した。話は変わるが、アンソニーが歌う愛のテーマの中でマイケルがシチリア時代を回想し涙を光らせるシーンは個人的には最高のシーン。9点(2004-04-28 23:49:23)

474.  マイ・ルーム 内容は悪くないがイマイチ楽しめなかった。6点(2004-04-27 23:20:52)

475.  フローレス イマイチ楽しめなかった。ラストは良かった。5点(2004-04-27 15:24:51)

476.  スネーク・アイズ(1998) 結構ハラハラしちゃいました。それなりに楽しめる作品。6点(2004-04-27 05:59:20)

477.  ボディガード(1992) 可もなく不可もなくって所です。5点(2004-04-27 05:55:25)

478.  アンタッチャブル キャスト、音楽は良かったが個人的にはイマイチだった。6点(2004-04-27 05:52:35)

479.  氷の接吻 もう少し工夫すればもっと楽しめる作品になるような気がした・・・5点(2004-04-26 04:41:07)

480.  ジョンQ-最後の決断- 画面に釘付けにされたが感動はなかった。しかし考えさせられる作品である事は間違いない。7点(2004-04-23 07:20:11)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS