みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

461.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 題名と内容が違うのは良いとして、あんまり新鮮味がなくストーリーに入り込めませんでした。今更、いぶし銀のハリソン・フォードを起用してまで製作するような内容ではありません。家族を助けるためとはいえ、人を殺しているのも気になるところ。とことん追い詰められる感じは少々、緊迫感があったかと思います。ラストのビル・コックスとの一騎打ちは好きです。低予算なのか車からの景色などチープな映像もちらほら見えました。ジャネット・ストーン役のメアリー・リン・ライスカブは中々、魅力的で良かったです。ロバート・パトリックは「ターミネーター2」や「パラサイト」の頃と比べるとかなり老けてしまったのが残念。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-29 01:05:43)(良:1票)

462.  Destino 《ネタバレ》 サルバドール・ダリとディズニーのコラボ製作ということで何かしら期待をしてしまうが完全なエゴの塊が出した駄作です。不思議な感じなものは芸術と評価する人には良いのだろうけど、正気に戻れば何がなんだかって感じです。独創的で抽象的な映像もすぐに飽きます。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-29 00:00:41)

463.  バーン・ダンス 《ネタバレ》 ミッキーがピートに負けて泣きべそかくという貴重なバッドエンド!!ミッキーの自己中ダンスはともかく、ミニーが伸びた自分の足をちょん切るシーンが衝撃(痛)金持ちでダンスが上手いというピートのカッコイイ一面を見ることが出来ます。[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-28 23:56:25)

464.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 私には受け付けなかった。無理に複雑に作っている感があります。それにドラッグとかパトリックの存在とか無意味なものが多い。ジョエルとクレメンタインに絞って製作した方が良かったかと。あとはほんの脇役程度でOK。スタンとメアリーの絡みもストーリー上不要ではあるが、下着姿のキルスティン・ダンストが可愛かったので許すとします。それに比べてイライジャ・ウッドは何をしてるんだか・・・?壊れた人間ばっかりで感情移入出来ないのとケイト・ウィンスレットに魅力を感じなかったのが私にとっては致命傷でした。予告編ではコメディのような楽しさを表現していたのに中身がまったく違ったのには悪い意味で驚きました。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-27 15:37:41)

465.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 まず、ラッセル・クロウ演じるエド・ホフマンにイライラさせられました。某作品の「事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているんだ」がきっちり当てはまります。その上フェリスの邪魔ばかりして最悪な上司。全体を通して人を見捨てたり、アメリカンな冷たい印象を受けました。ジレンマの中でアイシャの登場はフェリスに大きな安らぎを与えたのだろう思います。ただ、中東で暮らすのはちょっとなぁ。拷問が始まる中での啖呵を切るシーンは少し現実味がなかったが、指を潰すシーンは痛々しい。あんなハードな仕事でCIAをするんだから、よっぽど給料が良いんだろうね。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-26 18:32:58)

466.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 スネイプ先生がこうも惨めな役になっているとは・・・それだけでも見る価値アリ。非常にキャラが生きていて、画面の中で皆さんが活躍しています。名ゼリフの「トカゲヘッドに懸けて」もやはりスネイプ先生から出た言葉(笑)若き日のジャスティン・ロングも出演していましたが、下品なコメディとかに出てくるようなオーラのなさでした。小さな宇宙人の共食いはなんとも不安定な気持ちになりました。トニー・シャルーブが演じていたフレッド・クワンのありえない恋には驚き。最後はあれで良かったのだろうか?ラストは念願の大舞台にガイも参加でき、登場人物みんなが人間的に成長するというハッピーエンドぶりには後味が良いです。評価は高いですが後は好みの問題かと思います。 [DVD(字幕)] 5点(2009-05-25 20:40:24)《改行有》

467.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 CG技術は素晴らしい。カラフルな色使いで、シナリオも含め遊び心も感じた。主人公の存在感は薄いがクリスティーナ・リッチやジョン・グッドマンなど、脇役がしっかりしており良作に仕上がっている。チムチムとポーリー・リット演じるスプライトルのコンビには和みました。RAINも意外と良い演技をしていたと思います。ただ、悪役レーサーのキャラがしっかり確立出来ていなかったのが少し不満。あとはレースシーンをもっと多く製作して欲しかったところです。終始流れるテーマソングは力が漲る感じで気に入りました。余談ですが「ステラ」で飲んだくれのダメ親父のジョン・グッドマンがしっかり家庭を持っていて、大黒柱になっていたところが感慨深いです。[DVD(字幕)] 9点(2009-05-25 20:30:41)

468.  ミッキーのクリスマスキャロル 《ネタバレ》 シリアスな部分もありましたが、映像が綺麗でした。[ビデオ(吹替)] 5点(2009-05-25 17:08:10)

469.  クマ公とミツバチ 《ネタバレ》 蜂蜜美味しそうです。あんだけ蜂を挑発しても刺されないのかな?そこそこ楽しめます。[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-25 17:03:10)

470.  かしこいメンドリ 《ネタバレ》 豚がまずウザイ!!ドナルドも性格悪いね。働かざるもの食うべからず・・・子供の教育には良い作品。途中、リズム天国を思わせる種まきシーンが見所。[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-25 17:02:22)

471.  ドナルドのジレンマ 《ネタバレ》 ドナルドの低い歌声には唖然。冷たい視線の攻撃も必見!!デイジーの歯をむき出しで狂うシーンは怖い・・・ヤンデレ。デイジーの健気なドナルドへの強い愛を描いた作品だが、今のデイジーを考えるとキャラが違いギャップを感じました。ラストのハッピーエンドは素晴らしいね☆デイジーファン必見!![インターネット(字幕)] 0点(2009-05-25 17:01:31)

472.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 ノリスの豹変するシーンと血液検査のシーンが印象的。顔から手が出てきたり、グロい映像がてんこ盛りなので、女性や子供には向かないかも知れないです。変形するという内容の映画は何作品か見た事がありますが、時代を考えるとパイオニア的存在なんでしょうね。登場人物が多い割りには紹介があまりされていないのが惜しいところ。もう少しキャラづけをしっかりすると感情移入出来たのかも知れない。いづれ再リメイクされそうな予感がします。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 15:44:59)

473.  デス・レース(2008) 《ネタバレ》 本来はこういう映画は好きなんだけど、世界観に入りきれませんでした。こういう映画は余計な演出をなしにレースシーンのみで60分ぐらいで構成して欲しかったです。女性とか主人公の過去とかいらない。主人公は根っからの悪でしゃばに脱出したいだけという設定が希望。マリオカートの残酷さをリアルに表現していますね。どうせなら、もう少しアイテムの種類があれば面白かっただろうに。やたら、ジョーの助手席だけバリアが甘いのも気になりました。それとラストの爆弾オチはみえみえ。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 10:20:53)

474.  ペイバック 《ネタバレ》 メル・ギブソン演じるポーターが馬鹿で要領悪すぎてまったく感情移入できませんでした。プライドのためとは言えど、命を捨てにいくことや金額に拘るところがおかしい。周りから見ればキチガイにしか見えないでしょう。拷問のシーンは自分に置き換えると恐ろしいです。私には合わないようです。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-20 22:14:45)

475.  史上最強のグーフィー・ムービー Xゲームで大パニック! 《ネタバレ》 シリーズ2作目であるが、ノリは同じです。グーフィーのしつこいノリについていけるかで好き嫌いが分かれると思います。[ビデオ(吹替)] 5点(2009-05-20 15:01:26)

476.  ミッキーの畑仕事 《ネタバレ》 メタボミッキーに豚鼻ミッキーが登場。牛に対する虐待あり。顔がなくなったり、合体してキメラ化したりとキャラの変形が自由すぎますね。初期ミッキーは行動が強引です。ラストの動物の顔面で畑を耕シーンは鬼です。 [インターネット(字幕)] 5点(2009-05-20 14:57:25)《改行有》

477.  カーニバル・キッド 《ネタバレ》 ウォルトさんがしゃべっています。ミッキーの鼻と尻尾は繋がっているようですね。前半は犬ホットドッグ・・・しかも、しつけをしていて生きている、とても食べれる代物ではないです↓↓しかも、皮を剥ぐとお尻があったり、逃げ出したり・・。鬼畜な映像がトラウマになるでしょうね。絶対、子供は見ない方が良いです。後半は爆笑問題そっくりの猫が出現!!首ちょんぎれるし・・・。なんか中途半端な終わり方で後半は必要ない。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-20 14:56:23)

478.  プカドン交響曲 《ネタバレ》 勉強になるが1分もあれば学べそうな内容である。弦楽器の紹介でピアノが出てきたのが理解できない。[インターネット(字幕)] 0点(2009-05-20 14:55:28)

479.  ブレードランナー 《ネタバレ》 あまり話に入り込めなかったです。結局、デッカードはレプリカントなんでしょうか?なんか、しっくりこないラストでした。ロイとの戦いも遊ばれていただけにしか見えなく、ハリソン・フォードの格好良さは感じなかったのが残念。あと、こんな暗くて汚い未来で生きたくないです。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-18 07:40:06)

480.  ステラ 《ネタバレ》 確かに良い話ではあるが、いかんせんあの破天荒な母親には感情移入できない。日本で言うと大阪のおばちゃんという位置付けなんでしょうけど、しんどいノリ。冒頭のベット・ミドラーのダンスのシーンで自分には合わないとは感じていました。その割りには見終わった後に、悪い印象は薄まりました。いきなりジェニーが再びジムと絡んでいたり等、少し飛んだシーンが目立つのが残念。エドのキャラも最後の最後までどうしようもない男でした。あ~いう男は縁を切ってもしつこく絡んでくるのでしょうね。ラストも母親の心理が娘に明かされないままエンドロールを迎えるのが切ない。ハッピーエンドが好きな私には最後は水と油が少し交じり合って欲しかったところです。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-15 13:07:18)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS