みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960

461.  郵便屋 《ネタバレ》 字幕で見てしまいましたが、吹き替えで見たほうが表現が分かりやすく、面白そうでした。内容は期待はずれ。エロの描写やモザイクがどうのこうのより、ストーリーがまったくなく、映画としては駄目!!確かにモザイクは非常に大きく目障りでした。一番、この作品が受け付けないのは、女性の脇毛!!日本人にこれは駄目でしょう・・・。[DVD(字幕)] 0点(2009-07-02 18:41:20)

462.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 音楽は素敵だけど、前作よりは何かが足りない。9点つける映画じゃないんだけど、ノリに押されて付けてしまった感じ。昔のドラマ版を見ると評価が大きく変わるかも知れないです。キャメロン・ディアスははちゃけてて可愛げがありますが、あとの二人はどうしようもない。ブルース・ウィリスは余計な髪のお陰で非常に発見しづらいです。ビル・マーレーが降板して、バーニー・マックに変わっていたことが何よりも残念です。余談ですが、オルセン姉妹のアクションシーンもサービスで追加して欲しかったです☆[地上波(吹替)] 9点(2009-07-02 18:30:50)

463.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 キャストの面では3人がが大人っぽくて驚いた。ルパート・グリントとエマ・ワトソンも相変わらず面白くて笑える☆しかし、リチャード・ハリスが亡くなってしまったのが残念。のちにロバート・ノックスもなくなってしまうが、こういうシリーズもので演じる方が変わってしまうのは悲しいです。タイムスリップのところは最後にスッキリとまとめられているので大変分かりやすいが・・・詰めが少し甘いような気がします。もっと脇役の生徒も動いて欲しいと思います。[映画館(字幕)] 9点(2009-07-01 18:21:36)

464.  ビューティー・ショップ 《ネタバレ》 高い点数は上げられないけど、お下品トークの質は良かったです。ケビン・ベーコンのコメディもなかなかハマっている。私のお目当てはミーナ・スヴァーリです。白いお肌に今回は豊胸手術ということで胸が大きくGOOD!!黒人の女性は苦手なのですが、ダーネル役のケシア・ナイト・プリアンは綺麗だと思いました。女性達の中で働くジェームズも良いキャラしていました。ストーリーに深みはないですが、「セックス・アンド・ザ・シティ」のように女性同士の会話を楽しむのであればオススメです。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-01 03:00:37)

465.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 役者が少し成長したおかげで子供らしさがなくなり良い意味で良かったです。子供過ぎると行動力があり過ぎて不自然に見えるからです。ストーリーも前作よりはサスペンス&アクションが増して面白かったです。ラストのバジリスク戦では迫力のある映像が見れました。前作同様、校長を含め教師の方がまったく役に立たなく、セキュリティに穴だらけです。ドビーがルシウスを吹き飛ばすシーンには驚きました。あれだけの力があるなら奴隷にならなくても良いのに・・・。[ビデオ(吹替)] 9点(2009-06-28 08:30:57)

466.  ふるさと-JAPAN 《ネタバレ》 児童向け作品を私が評価するのもどうかと思うが、一言で言えばくどいです。終盤で何度も流される合唱曲には嫌気が差しました。そもそも、起承転結の転が強くいきなりヒロインを殺してしまうのもどうかと思う。今時の子供には合わないかと・・・。余談ですがジャイアンの声優の方が居ましたが、やっぱり同じようなキャラの声担当でしたね。[インターネット(字幕)] 0点(2009-06-28 02:31:13)

467.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 ストーリー的にも面白く子供向けファンタジーとしては良作。エマ・ワトソン可愛いですが、ダニエル・ラドクリフが生意気で粋がっているように見えてしまい、マルフォイとさほど変わらなく思える。出演者も若いということもあって、今後の作品と比べると子供向けな仕上がりになっており、大人にはちょっよ厳しいです。特に突っ込みどころが多く、賢者の石のくどい守りの仕方や魔法学園の割りには未熟な生徒がセキュリティを無視して自由に行動出来ているのもおかしいです。クィディッチの競技は楽しそうでした。それとダンブルドア校長は何の役に立ったのでしょうか?? ラストでスリザリンとはいえ、優勝コールをしてから取り消すという酷い発表の仕方は許せん!![ビデオ(吹替)] 5点(2009-06-27 19:09:09)(良:1票)

468.  パラサイト 《ネタバレ》 ん~昔見たような衝撃はなかった。見所はファムケ・ヤンセン首が歩くシーンでしょう!!ラスボスはジョー・ウィリス顧問の方が盛り上がった気がするし、余計な説明とかはいらない方が楽しめたかと。特にボスを見極めるところや寄生虫の強さなんかは設定がかなり甘い。ラスボスも倒すには量が少なすぎではないか??B級だから仕方ないが、突っ込みどころがなければ良作だった。豪華キャストのでキャラが多いため、把握するのが難しい。少なくとも先生達も冒頭で自己紹介するべきだったでしょう!!検査のシーンが『遊星からの物体X』のパロディだと思うが、パロディをするなら徹底してやって欲しかったなぁ。シリアスにいくならパロディ抜きの方が良いかも。最後に首がもげるなどして死んだ人が生き返るのは反則!! [DVD(字幕)] 7点(2009-06-27 02:35:16)《改行有》

469.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 古い映画だからなぁ~と思って鑑賞したが、思っていたより良かった。第一ゾンビのビル・ハインツマンが印象的!!まさしくゾンビ映画の教科書であり、ゾンビ映画を製作する方でロメロの作品を1作品も見ていない人はほとんど居ないかと。リマスター版で鑑賞したので、画質も良くて満足。なんと言ってもラストのスッキリなバッドエンドが秀逸です。改めて考えるとゾンビ映画というより、密室劇と言った感じの内容。この手の映画が好きならば一度は見ても損はしないと思います。余談ですが「ミクロの決死圏」のドナルド・プレザンス演じるキャラがとそっくりなのが居てましたね。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-26 04:34:49)

470.  ウェルカム・バクスター 《ネタバレ》 ぽっちゃりリッチに注目!!今では胸を小さくする手術をしたらしいが、この時は巨乳です!!ジャガイモの大砲やミカン野球等のシーンは楽しそうでしたが、カラカラの大地に人の気配のなさは不気味。ビリーとピートの使い分けも出来ていなく、把握しにくいです。こういう人口の少ない村では近くにいるもの同士で付き合ったりしていくんだろうなと考えてしまいます。男女の取り合いなんかが起こりそうな環境ですね。クリスティーナ・リッチのファンなら見ても損はしないです。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-25 18:03:39)

471.  SIX MEN GETTING SICK 《ネタバレ》 これはくどくて嫌いです。何度も意味の分からん映像を繰り返し流されるのは苦痛以外の何ものでもない。[インターネット(字幕)] 0点(2009-06-25 00:42:13)

472.  THE ALPHABET 《ネタバレ》 短編シリーズの中では好きです。終盤のABCの歌が流れるシーンは良い感じ。まぁ~結局はよく分からないですが・・・。[インターネット(字幕)] 5点(2009-06-25 00:41:34)

473.  エイミー・アダムス in ナイト・ビフォア・ウェディング 《ネタバレ》 日本未公開だが、出演人は豪華!!ミーナ・スヴァーリ目当てで鑑賞。登場人物が多くて、始めは戸惑った。ストーリはよくある結婚前夜のドタバタ劇ですが、ぼーっと眺めているには良いと思います。一人一人のキャラをもっと紹介していたら感情移入できて、楽しめたかなと思います。アメリカの結婚前夜って、こんなにハメを外してるのだろうかと考えてしまいます。日本だと婚約破棄になりそうな感じ。中盤はおっぱいだらけです!![DVD(字幕)] 5点(2009-06-25 00:21:30)

474.  スパイキッズ 《ネタバレ》 こういう常識を超えた異色の作品はすごく好きです。子供でも楽しめる映画を製作するとはロバート・ロドリゲスの才能を感じます。序盤から終盤の全てが何でもありでした。終始、登場する面白アイテムは実用性もあり、欲しくなりました。吹き替えでも字幕でも楽しめるのも子供向けには良いと思う。私は続編の方が好きです。[地上波(吹替)] 9点(2009-06-24 04:24:39)

475.  60セカンズ 《ネタバレ》 盗みと言うよりカーチェイス映画。売り物なのに傷をつけているところがプロとは思えない強引な盗み方には感情移入できないです。ニコラス・ケイジだとコメディー映画のように思えてくるほど、緊迫感がない。車好きには良いのかも知れないです。ちなみに私はジャガーが大好き☆[地上波(吹替)] 7点(2009-06-23 11:25:23)

476.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 始めは微妙かなと思ったが、見ている間にバカバカしさに心を許してしまいました。キャメロンのステージ&パンティ一枚でのダンスシーンや重役2を訪問する際の3人のサプライズなんかは良かったです。苦手なルーシー・リューもこの作品では拒絶反応は起きなかったです。ビル・マーレーやルーク・ウィルソンのバカキャラも良い感じ。さて豪華キャストの中で内容のほうですが、コメディアクションなので細かい突っ込みは入れる必要がなく、軽いノリで楽しめました。3人のエンジェルの中で一人でもファンの女優が入ればオススメ☆露出も多いし、華麗なアクションも堪能できます!!私はファンではないがテンポも良くて、満足です。[地上波(吹替)] 9点(2009-06-23 03:20:44)

477.  セックス・アンド・ザ・シティ 《ネタバレ》 おばさんセレブ達の自由でわがままな生活を描いた作品。20代で男性の私にはこの作品に浸かる事は無理かと。ブランド好きやセレブな生活に興味があるのならオススメ。私も主演4人が若い女優さんで揃えてくれているのなら楽しめただろうが、40代と50代ではキツい。シャーロット演じるクリスティン・デイヴィスは綺麗だなとは思いました。でも、笑えたもののチョコプリンはNGでしょ!!メキシコでのサラ・ジェシカ・パーカーのスッピンはCMの藤原紀香を思い出しました。ジェニファー・ハドソンはもはや渡辺直美にしか見えない。ミランダの女体盛りには笑えた・・・50歳であれをするには度胸が入りますね。ストーリー的には至って普通です。この作品の良い所は仲良し4人組の人間関係です。私も何でも話せて、時間を共有できる友人(グループ)が欲しくて羨ましくなりました。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-23 03:14:50)

478.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 CGは凄いと思うが、内容が小学生レベルでしかないので楽しめませんでしたし、こういう映画は90分ぐらいで抑えないと、目が疲れます。恋愛や子供向けに製作せず、渋く仕上げて入れば私好みに仕上がっていたかと。民間人のミカエラが何であそこまででしゃばっているのか疑問。個人的に民間人のアクションには違和感を感じるので、軍人のみの登場の方が良い。マイケル・ベイのチョイ役は言われないと絶対に気付かないでしょうね(笑) [映画館(字幕)] 5点(2009-06-22 15:57:08)《改行有》

479.  恋する人魚たち 《ネタバレ》 デビュー作であり9歳のぽっちゃりクリスティナ・リッチが良かったです。リッチ演じるケイトの不思議キャラは非常に面白いのに、あまり動かさなかったのは失敗だと思います。全体的に予想とは違い、コメディー色が薄かったかな。最後の最後に踊りながら食卓の準備をするあたりはコメディーになっていました。あと、やりたい放題の母親に全く感情移入できず、ストーリーに入り込むことができませんでした。あんな母親は勘弁!! 漫画の「ジャングルはいつもハレのちグゥ」の母親もこんな感じだよな・・・。個人的な見所はケイトのお風呂場での息止めの世界記録に挑戦するとこです。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-22 01:40:33)

480.  ギャング・オブ・ブルックリン 《ネタバレ》 ミーナ・スヴァーリ目当てで鑑賞。好きな女優ですが、おでこの広さが気になりました(笑)内容ではマフィアものというよりは青春&友情ものって感じです。まさかボビーが殺されるとは思っていなかったです。マフィアに深入りをしていくカーマインを取り戻そうとするが結局、死んでしまうというストーリーかなとは予想していたので意外でした。元凶であるカーマインは特に何も起こらず幸せに嫁をもらってハッピーエンドというのも、なんだかしっくりこない。普通、ラストはマイケルとエレンの結婚で締めるべきでしょう。二人の子供役の女の子はミーナ・スヴァーリそっくりでした。全体的に、99分の映画の割りにはテンポが悪く、マフィア映画独特の吸い込まれるような恐怖感は伝わらなかったです。しいて言うなら、終盤のコイントスで処刑を決めるシーンが見所!![DVD(字幕)] 7点(2009-06-21 00:40:12)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS