みんなのシネマレビュー |
|
461. ドラゴンボールZ 《ネタバレ》 時間が短くてサクッと観れます。クリリンにももう少し見せ場を与えて欲しかったかな。悟空、ピッコロ、クリリンと部下3人で1対1をさせてあげても良かったんじゃない?時間が少し伸びるかも知れないけど、後15分くらい伸びても誰も文句は言わないはず![CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-25 03:15:08) 462. いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 自分にとっては間違いなく思い出の作品の一つです。原作は読書という趣味を与えてくれました。初めて映画館で鑑賞した時はタイトルロゴが映し出されただけで、鳥肌が立ちました。それから月日が流れ再度の鑑賞です。やっぱり良いものは良いのですが、主演のお二人のプライベートが頭をよぎり、残念な気持ちになります。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-07-24 23:41:57)(良:1票) 463. サイン 《ネタバレ》 宇宙人の侵略をメインに、家族の絆や信仰心、偶然なのか必然なのかといったことを幅広く描いています。が、やはりメインストーリーはエンターテイメントとして楽しめる水準にはしないと終始退屈さが付きまといます。時間が短いのでまだ耐えれますが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-23 01:44:41) 464. ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 《ネタバレ》 あっという間に観終わりました。次から次へと懐かしのキャラたちが登場し、スピーディーな展開。キャラクターたちが学芸会で寸劇をしてるように楽しく観れます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-21 21:37:46) 465. G.I.ジョー バック2リベンジ 《ネタバレ》 派手なアクション映画ではありますが、前作のようなワクワクするようなメカはあんまり出てきません。続編とは思えない世界観ですが、何も考えずに観ればそれなりに楽しめる作品だと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-18 23:08:53) 466. リディック:ギャラクシー・バトル 《ネタバレ》 なぜこのシリーズが3作もつくられたのか。それが一番の問題です。前作からの繋がりは皆無で1作目に近い感じではあるのですが、1作目の方が全てにおいて上回ってます。シリーズを通して心にも記憶にも残らない作品であると思われます。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-05 03:36:32) 467. リディック 《ネタバレ》 前作からテイストがガラリと変わり、共通点といえば一部の登場人物だけ。前作の異形のものとの戦いはすっかり影を潜め、それを覚悟で見始めて肩透かしを食らった人がたくさんいそう。前作は暗闇から逃れるのに苦労し、今回は太陽から逃れるのに苦労する。最後はまさかの終わり方。次作の展開が予想できません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-03 01:33:33) 468. ピッチブラック 《ネタバレ》 不時着した星で得体の知れない生き物に襲われるというよくあるお話ではありますが、もっと得体の知れないのは主人公でございました。結局善なのか悪なのか分からぬまま終わりを迎えます。素性については続編以降で明らかになるのか楽しみにしておきたいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-29 01:32:35) 469. ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 《ネタバレ》 クリリンとの出会いを上手く映画の中で描いています。すでにこの頃からヤムチャが役に立たなくなりつつあるのが悲しいところです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-28 12:38:41) 470. フェイス/オフ 《ネタバレ》 濃いおっさん2人による「入れ替わってるぅ〜?!」。そこには、甘いラブストーリーもタイムリープもなく、ただただ、ひたむきにお互いの命を狙うだけ。まぁ、それはさておき、2人が同じ役を同じ作品の中で演じるという試みに全くの違和感がないのは、流石の一言。今となれば特殊メイクで別人になれるので使えない設定ですが、ぐいぐいストーリーに引き込まれる。なんなら、FBIは悪の側ではないのに、悪の側として認識してしまうくらいの感情移入。立場が変われば正義も変わるを体現した作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-06-23 00:50:33) 471. 東京喰種 トーキョーグール【S】 《ネタバレ》 変態のグルメがテーマになっていて、主人公の苦悩とかはあまり描かれておらず、主人公の活躍の場もあまりない。冒頭の異常さが突出していて、その後は変態の生活を覗き見ているだけで、イマイチな印象。続編を匂わせる終わり方をしましたが、もう限界じゃないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-06-22 12:37:45) 472. インクレディブル・ファミリー 《ネタバレ》 ジャック・ジャックに尽きるでしょう。ジャック・ジャックVSアライグマがメインイベント。その他はあまり心に響かなかったかな。ヒーローの哀愁というか家庭じみたところが特徴なのかな。色んな特技を持ったヒーローが出てくるところはX-MENと重なる部分あり。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-22 01:26:32) 473. ブレイド3 《ネタバレ》 ドラキュラ役の彼はドラキュラを演じるより、無実の罪で投獄され弟に脱獄させてもらう役が似合いそうですよ。ドラキュラの狡猾なイメージとはかけ離れています。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-20 00:44:33) 474. ブレイド2 《ネタバレ》 誰が誰と繋がってるのかよく分からないくらいにバタバタと裏切りがたくさん出てきます。ヴァンパイアVSゾンビの様相を呈していて、紫外線で一掃するシーンはスカッとします。ただ、なんやかんやで素手での肉弾戦になるのはやはり少し萎える。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-17 00:43:59) 475. ブレイド(1998) 《ネタバレ》 昔観た時はスタイリッシュでカッコいいと感じたものですが、改めて観ると、肝となるアクションがちょっとダサく感じた。感性の変化なのか時代の流れなのか分からないけど、観てたら恥ずかしくなる。ヴァンパイアが灰になる演出はちょっと良い感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-15 00:43:48) 476. パンク侍、斬られて候 《ネタバレ》 クドカンらしい作品です。ノリについていけない人は怒りさえ覚えるでしょう。個人的には最後さえ上手く畳んでくれたらもっと評価は高かったでしょうが、あの畳み方はダメでしょう。ああいう畳み方をしないといけないくらいにメチャクチャにはなってたけども。北川景子さんのダンスに心を奪われました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-13 02:31:31) 477. アリー/スター誕生 《ネタバレ》 デビューするまでで十分かな。あとのストーリーはあってもなくても良い。というより、サントラ聴いてれば事足りるかな。歌唱シーンはやはり圧巻です。劇場で鑑賞してれば間違いなく鳥肌ものでしょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-11 22:14:55) 478. ドラゴンボール 神龍の伝説 《ネタバレ》 初期の総集編を新キャラ作って映画にしてみましたって感じですが、ただただ懐かしい。人生で一番熱中したマンガはやっぱりドラゴンボールなんだなぁ。そして、これ以上熱中するマンガは今後現れないだろうなぁ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-09 23:46:19) 479. GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 ジュラシックパークとエイリアンを足して4くらいで割った感じです。ゴジラを冠した分だけハードルがあがっています。ゴジラじゃなければパニック映画としてそこそこの評価だったのではないでしょうか。日本が誇るコンテンツに泥を塗るのはやめていただきたい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-09 00:28:03) 480. 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊 《ネタバレ》 オリジナルからの変化はあまりなかったかのように思いますが、そのためか同じ映画を観てるような感覚です。ジャイアンの見せ場は良かったですね。セリフなしに魅せる演出は涙を誘います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-07 21:43:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS