|
プロフィール |
コメント数 |
4916 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4861. スターリングラード(2001)
いやー実に重厚な映画だねぇ。ハリウッドと違って中身が濃いねえ。8点(2001-07-18 02:31:26)
4862. レインマン
脚本がすばらしい。いろいろと考えさせられる映画。9点(2001-07-18 02:00:21)
4863. パール・ハーバー
戦闘シーンは映画館で観た時は確かに迫力あるなぁと思った(ちょっと長いけど)。ただどうしても言っておきたいシーンは、日本軍が会議をしてる場所が子供が凧あげて遊んでる原っぱだということ。せめて室内にしてほしかった。あ、あと、音楽はそれなりによかったと思う。 6点(2001-07-15 23:44:49)
4864. ショーシャンクの空に
最後の青い海と青い空、、、、よかったよ。僕も希望を持って生きるよ。8点(2001-07-14 23:22:56)
4865. ジングル・オール・ザ・ウェイ
シュワが鉄腕アトムの様だ。7点(2001-07-14 23:16:05)
4866. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
僕的にはミサイルの上に乗って一緒に落ちてっちゃうのが最高。なんだかオシャレな感じがしますよね。8点(2001-07-14 23:14:03)
4867. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
くだらないの代名詞。5点(2001-07-14 01:00:12)
4868. ドクター・ドリトル(1998)
ウケた。6点(2001-07-14 00:59:22)
4869. ディープ・インパクト(1998)
エンディングの音楽がいいよ。6点(2001-07-13 00:52:36)
4870. ショコラ(2000)
チョコが食べたくなった。8点(2001-07-13 00:49:33)
4871. グラディエーター
いいよ。面白いじゃないの。ハンス・ジマーさんの音楽もとてもいいと思うよ。ラッセルさんはまさに適役。8点(2001-07-13 00:46:52)
4872. ハンニバル(2001)
脳みそを切ってそれをフライパンで炒めてそれを切り取った人に食べさせた。ってとこだけすごく覚えてる。5点(2001-07-13 00:44:56)
4873. グーニーズ
子供の頃観て、かなりのインパクトがあった。8点(2001-07-13 00:42:00)
4874. 暗殺者
ヒマ。スタローンじゃなきゃ観なかった。2点(2001-07-13 00:40:34)
4875. コンゴ
こんなんあこんでこれぇー。しょーもないわー。1点(2001-07-13 00:38:18)
4876. ミッション:インポッシブル
その当時みて、かなりの難解さにわけがわからなかった。今見ると、まあまあ。6点(2001-07-13 00:37:18)
4877. ダイ・ハード2
最後の飛行機の爆破シーン、、いいねぇ、、7点(2001-07-13 00:33:36)
4878. クリフハンガー
スタローンの映画で一番おもしろい!!8点(2001-07-13 00:32:32)
4879. ロング・キス・グッドナイト
最後の大爆破は限度が必要なのでは、、?5点(2001-07-13 00:31:12)
4880. ラスト・ボーイスカウト
雰囲気がよかった。5点(2001-07-13 00:28:32)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1187 | 24.15% |
|
6 | 1537 | 31.27% |
|
7 | 1082 | 22.01% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|