|
プロフィール |
コメント数 |
4914 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
|
4881. ユニバーサル・ソルジャー
なんじゃいこれ2点(2001-07-13 00:20:34)
4882. アルマゲドン(1998)
最初のニューヨークを隕石が襲うシーンは、まぁなかなかだと思うけど、そもそもまずああなる前に世界中の天文学者、観測者、天文マニアは一体何をしていたんだと。普通はもっと前に発見されますから、この映画のように不意打ちはくらいませんよ。5点(2001-07-13 00:18:32)
4883. 2001年宇宙の旅
僕の中で、生涯最高の映画はこれです。これを超えるものは今のところありません。10点(2001-07-13 00:15:01)
4884. シザーハンズ
コメディっぽいのかなと思ってみたら、なんだか切ない話で、、、、「A.I」の前半に話が似てるような、、、、8点(2001-07-13 00:12:47)
4885. マトリックス
なんだかんだ言ってやっぱりこの映像はすごいと思うし、何より哲学を取り込んでるところが僕の好みですね。7点(2001-07-13 00:06:32)
4886. イレイザー(1996)
シュワちゃんがとんでる飛行機にしがみついてるシーンはかなりのインパクトがあった。6点(2001-07-13 00:04:46)
4887. 見知らぬ乗客
なんだか意外におもしろかったよ。カメラワークもすごい凝っててヒッチコックはやっぱすごいなぁー、、8点(2001-07-13 00:01:24)
4888. マッドマックス
んー、、、、雑な感じが、、、、6点(2001-07-12 23:57:50)
4889. アイズ ワイド シャット
いままでにない感じの映画。ファックは名が残る言葉だね。8点(2001-07-11 22:56:36)
4890. ホワット・ライズ・ビニース
恐いと言うか驚くと言った方がいいかな、、、、7点(2001-07-11 16:05:56)
4891. サイダーハウス・ルール
なんてったって音楽がいいよーー。たーんたたたたーんたんたーん♪7点(2001-07-10 21:51:06)
4892. ロミオ&ジュリエット
僕はこれでクレア・デーンズが好きになったんだよなぁ、今は老けちゃったけど、、、。6点(2001-07-10 01:02:14)
4893. A.I.
うーん、それなりに面白かったけどなぁ。CGも凝ってたし。ただ2000年後ってのがなぁ、ちょっと飛び過ぎだと思ったし、それに、あのやせ細ったペプシマンみたいなの、あの進化したAIなんだけど、劇場で見たときは確実に宇宙人だと思ったもんなぁ。そういう点は否めないとしても、、、、それでも面白かったので8点。8点(2001-07-10 00:50:27)
4894. エアフォース・ワン
最後がちゃっちいぞ。なんだあの飛行機は。4点(2001-07-10 00:48:34)
4895. リトル・ブッダ
無常の映画6点(2001-07-09 13:46:40)
4896. カットスロート・アイランド
最後の船がふっトぶシーン最高!7点(2001-07-09 13:44:55)
4897. 幸福の黄色いハンカチ
泣いた泣いた泣いた泣いた9点(2001-07-09 13:35:57)
4898. 生きてこそ
人の肉食べるのはかなりのインパクトがあった。8点(2001-07-09 13:32:32)
4899. トレインスポッティング
正直言ってあんまり面白いと思わないんだけど、僕はUKテクノの最高峰「アンダーワールド」のファンでして、この点数はアンダーワールドに捧げたいと思います、はい。4点(2001-07-09 13:29:59)
4900. となりのトトロ
子供の頃、近所に森があると、「あ、ここにもしかしたらトトロがいるのかも」なんて思ったりしたものです。当然のことながら、大人になった自分は今はそんな事は思いません。そう、子供の時は、自分のイマジネーションが現実に優先する時代でしたから。トトロっていうのがまさにその象徴ですね。だから大人には見えない。9点(2001-07-09 13:27:48)(良:1票)
0 | 9 | 0.18% |
|
1 | 38 | 0.77% |
|
2 | 66 | 1.34% |
|
3 | 194 | 3.95% |
|
4 | 396 | 8.06% |
|
5 | 1186 | 24.14% |
|
6 | 1536 | 31.26% |
|
7 | 1082 | 22.02% |
|
8 | 310 | 6.31% |
|
9 | 79 | 1.61% |
|
10 | 18 | 0.37% |
|
|
|