みんなのシネマレビュー |
|
481. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン キラキラ輝くディカプリオを観たのは久しぶり。それだけで嬉しい一作。タイトルバックがオシャレで大好き!7点(2003-11-08 23:35:05) 482. ギルバート・グレイプ ルイスもデップもディカプリオもこのときがいちばんいい!優しさがいっぱい詰まったハートウォーミングな一作。8点(2003-11-08 23:32:19) 483. シッピング・ニュース ケイト・ブランシェットが死んじゃったとたんにつまんない映画になった。イカゲソバーガーって美味しそうだな。6点(2003-11-08 23:27:20) 484. 最後の誘惑 宗教観ぬきで見ると、一人の男イエズス・キリストを悩ますさまざまな欲望が、わかったようなわかんないような・・・7点(2003-11-08 23:21:56) 485. ミッション モリコーネの音楽はすごくいい!ラスト、小舟でどこかへ向かう幼い子供の行く末が気になってしかたない。7点(2003-11-08 23:06:59) 486. 日の名残り いい話だし、カメラも綺麗だし、でもなんだかなーと見ながらずっと思ってた。半分以上見終わってからエマ・トンプソンが皮膚感覚的に嫌いなのだと気づいた。ごめんなさい!5点(2003-11-08 23:00:08) 487. 眺めのいい部屋 ラストの優しく美しいキスシーンは私の見た映画キスシーンNO.1です。8点(2003-11-08 22:54:39)(良:2票) 488. ジャッカルの日 一緒に見にいってた母がラストで「危ない!逃げて~!」とスクリーンに向かって叫んでビックリしたよ。8点(2003-11-08 22:48:15)(笑:4票) 489. ビッグ・ウェンズデー 多感な時期にオンタイムで見たので強く心に残ってる。エンドロールに日本人の曲が流れて余韻が吹き飛んだなぁ。大波のサーフシーンはすごい迫力!8点(2003-11-08 22:29:38) 490. U・ボート 《ネタバレ》 息苦しいほどの緊迫感と閉塞感。やっと港に着いたと思ったらあの展開!呆然・・・映画終わって外に出たときに思いっきり深呼吸したぞ。8点(2003-11-08 22:13:48) 491. エクソシスト3(1990) 怖い!ものすご~く怖かった!10人ぐらいしか入ってない映画館で見ちゃって、夜寝られなかったです。夜の病院はいまでもニガテ。心理的にジワジワくる話は同じジョージ・C・スコット主演の【チェンジリング】とどうしてもカブる。8点(2003-11-08 21:56:12) 492. 田舎の日曜日 魔法のように美しいカメラワークと老いた父親の寂しさが胸にこたえる。8点(2003-11-08 21:41:25) 493. ラウンド・ミッドナイト デクスター・ゴードンの伝記映画かと錯覚しそうになった。監督のジャズへの溢れる愛情が感じられる。宝物のような名作。9点(2003-11-08 21:36:05) 494. クロッシング・ガード 生きてる家族を省みず娘を轢き殺した犯人への復讐心に悶え苦しむニコルソンのオーバーアクションは、ただただ暑苦しかった。4点(2003-11-08 21:25:50) 495. デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 被害者家族が見守る中で死刑執行っていうのはかなり衝撃。お国柄が違うというか・・・被害者側の気持ちを考えるといたたまれなくなった。 6点(2003-11-08 21:15:35) 496. アンナ・カレーニナ(1997) ロシアの風景って寒々しいけど美しい・・・大悲劇の舞台にはまりすぎ。5点(2003-11-08 21:02:53) 497. モンテ・クリスト伯(2002) 原作は文庫でも七巻までもあって未読。「岩窟王」ってこんな話だったのかと新鮮な驚きがあった。有名すぎる小説の映画化って作るほうもなんか辛そう。7点(2003-11-08 20:41:18) 498. ゴッドファーザー PART Ⅲ 2で完結でも良かったんじゃ?待たされすぎてもう席を立とうとした時に、遅れて出されたデザートのよう。7点(2003-11-08 20:29:36) 499. ゴッドファーザー PART Ⅱ 公開当時に見て前作を見直したかったけど、田舎では名画座もなく、もちろんビデオもなく、頭の中で話をツギハギするのがたいへん!2作揃って見直すまでにこれから何年もかかった。原作読めば良かったんだよね。8点(2003-11-08 20:22:31) 500. ゴッドファーザー 娯楽作としてもひとつの家族の伝記としても超一級。8点(2003-11-08 20:15:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS