みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

481.  仁義なき戦い 広島死闘篇 仁義なきシリーズの中では広能の出番は限られ番外編的な映画だが、ヒットマン山中のヤクザとしての苦悩、靖子との恋の行方、使い捨てされる男が死してなお伝説の男として使いまわされ姿を憤りを感じながら哀しく見守る広能、渋すぎる! 千葉ちゃんキレすぎる!梶芽衣子キレイすぎる!9点(2004-11-23 16:31:30)(良:1票)

482.  死に花 医療・年金・介護と社会的には老人というカテゴリーに入れられ、とかくお荷物とされる65歳以上の方々、そんな彼らの逆襲に老人しか持ち得ない戦争という共通認識を上手く取り入れ、コミカルに軽く仕上がっている。今や芸能人の葬式しか拝見できない森繁ジイの白寿、久々お目にかかった長門勇はうれしい。藤岡琢也は昔みたいにコテコテの大阪弁を喋らせて欲しかった。宇津井と青島がもう一つ、星野真里も微妙に・・・西田尚美あたりの方がハマるんだが。根本的なツッコミとしては、一支店に10数億円も置いてないし、安全靴の長靴を軍靴にダブられたいのもミエミエでした。6点(2004-11-23 15:22:33)

483.  アリス(1988) アリスが見てはいけない世界を覗くように、見ている観客が見てはいけないアリスの世界を覗いているような気分にさせられる。無垢な少女に描かるよくいるアリスではなく、少女本来の狡猾さ、冷酷さ、イヤラシさがよく出て、時に無機質な人形へと変化する様など絶妙である。7点(2004-11-23 14:13:36)

484.  バーバー吉野 みんなが同じ髪型な事が珍しい時代になってしまったんですね。一昔前学校の校則で丸坊主って学校がどこにでも転がってたのにね。子供から少年へと移り変わる思春期のガキ達の思いは分かってやりたいが、義務を何一つ果たしていないガキが偉そうに”自由”や”権利”を叫ぶ行為を、一切認める気がないタイプの私にはかなりイタイ映画でした。ガキの自由や権利はただのワガママであって、こんなワガママに対して人権も民主主義も関係ありません。0点(2004-11-22 17:54:27)

485.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> IRAなど出てきてやたら話がでっかいですが、犯人とのお決まりの対決とともに、出港していく船をいかに食い止めるかという時限性もありなかなか楽しめます。米国が今や自国内に巣食うテロの脅威にさらされる国になろうとは、世の中変わったものです。6点(2004-11-20 17:44:38)

486.  花様年華 ウォンカーウァイらしく捻りを効かせたストーリー、ドイルらしい色調の絵に時折見せる小津調の構図や間合い、カット割など、超えるか超えないかのギリギリの駆け引きが時代でもあり、大人っぽくも見えよかったです。がラストがグダグダでまとまりも締りもなく???で2046はあんな所にでてくるんだね。次も見てみるか。6点(2004-11-20 17:27:21)

487.  ナコイカッツィ 何を隠そうこの映画、劇場で開始早々からオチまくり!DVDを借りて再見もオチまくり!いや~私にはこの映画は難しすぎて何のことやら・・・眠れない日ならばヨーヨーマが心地よく、眠れることは確かだ。戦争や暴力が氾濫し、すべてがグローバルにデジタル情報化された社会というのはリアルな感情を味わう事に欠け、今生きているこの世界までもがマトリックスのごとき01の世界のように思えるってことくらいでしょうか。3点(2004-11-20 16:27:09)

488.  戒厳令(1973) 226事件の映画ではあるが主役は青年将校ではなく黒幕とされた北一輝の映画。自分の思想が自分を離れ一人歩きしていく、思想に煽られた青年将校たちに対しブレーキをかける事ができず、その思想に対して責任を取らされる。一度放たれた思想は死ぬまで責任を持たなくてはならないのだろうか?北一輝の思想を聞いてもそれほど突飛な思想でもなく、社会主義者なのに226のせいで右翼と思われる変わった人でもある。映画としては面白い構図が見られるし、ラストシーンも印象的でなかなかいいです。7点(2004-11-18 18:50:29)(良:1票)

489.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 あのエース君がドラフト指名されるとは!ちゃんとしたフォームだったから野球やってる子だとは思っていたが。プロ行ってもがんばってね。5点(2004-11-18 18:22:21)

490.  ブラザーフッド(2004) 何のために戦うのか、イデオロギーや国家のためではなく、名誉のためでもない、自分の大切な家族を守るためである。飢餓状態の国民が国家に望むのは赤でも何でもよく、ただ飢餓や貧困からの開放のみ。同じ民族が殺し合う歴史の悲劇は分かるが、なぜ武器を捨て殴りあう?理解不能。物語がドラマチック過ぎて、ヤリ過ぎの感が強く興醒めする部分多い、綺麗にまとめようとしすぎ。3点(2004-11-18 18:10:02)

491.  華氏911 タブロイド紙のゴシップ記事を集めたような映画で、興味を引こうと躍起になりすぎ、肝心な問題に対してツッコミがかなり甘い。これでは民主党のコマーシャル映画と言われてもしょうがない。イラク問題でユダヤ・イスラエルに一切触れないんじゃ説得力なさすぎるよ。ブッシュを貶めるために都合のいい映像を集めた映像集でしかない。2点(2004-11-17 18:41:26)

492.  螢川 進学・家庭の問題、親友・父の死、異性への憧れ、性への目覚め、思春期の少年の心の葛藤と描いた作品。沢田玉恵ちゃんは今は何をしてるんでしょうか、結構好きだったなあ。富山を舞台にしていながら立山連峰の景色がまるで写っていなかったような覚えがある。4点(2004-11-16 18:39:02)

493.  戸田家の兄妹 「東京物語」の無常感は些か難しくもあり、少々年を重ね、人生経験を積んでから出ないと十分理解しがたいと思いますが、「戸田家の兄妹」は分かり易く、各々の立場への共感、ラストの爽快感など楽しみやすいです。若い笠智衆や佐分利信、高峰三枝子など必見、ただ音声が非常に悪いのが難点。7点(2004-11-15 17:55:49)

494.  グラン・プリ(1966) あの当時のF1マシンの映像、特にオンボード映像には涙モノ!すばらしいです。足元のクラッチ、アクセルワークとシフトチェンジの映像を同時に見せてくれたり感動です。男女の色恋もいいですが、フルシーズンの物語なのでポイント争いなども楽しませてくれる。スパのコース脇に民家が立ってる映像、モンツァのバンクがあった頃の映像、などもう見ること出来ない映像が多数あり大満足。バンクありのモンツァを細いミシュランを履いた葉巻マシンで走るなんて恐ろしすぎます。9点(2004-11-12 18:51:47)

495.  トロイ(2004) 気合入ってそうな割りにどこかショッパイ映画でした。戦闘シーンで多少戦術的な部分が見られたが全体的にはロードオブザリングと変わらないんだよな。ギリシャの大船団も船のコピペをいっぱい貼り付けたみたいだしさあ。トロイって言ったら木馬でしょう、もっと木馬も大事に扱って欲しかったよ。アキレスVSお兄ちゃんも今一盛り上がりに欠けたしね。壮大なアキレス腱物語でした。3点(2004-11-12 18:15:41)

496.  アイデン&ティティ イカ天とかのバンドブーム、当時学生だったからこんなヤツ等は掃いて捨てるほどどこにでもいたねえ。今さらこんな映画って言っても負け犬の遠吠えみたいなんだよなあ。みうらじゅんのバンドは大島渚だったっけ。だいたいあんたもお祭りに参加したかっただけじゃん。ブームにみんなあえて乗っかって踊ってたんだし、思い出作りと割り切ってるヤツもいっぱいいた、踊らされず自分達のスタンスを貫いてるヤツだっていた。皮肉なことにあの番組でクソミソに叩かれたBOOWYもどきのバンドがGLAYなんだし、音楽もロックも分かんなけりゃ世の中も分かんないね。5点(2004-11-10 19:55:06)

497.  東京ゴッドファーザーズ 社会の暗部であるホームレス達がそれぞれ抱える悩みを奇跡が救う?クリスマスの奇跡モノで良くあるファンタジーだけどまあええんとちゃうの。この監督らしいテンポのよさやカット割りは好きです。5点(2004-11-10 19:39:45)

498.  動脈列島 東映の「新幹線大爆破」に対抗する東宝の「動脈列島」で、同じ新幹線を狙ったテロです。本作は名古屋新幹線公害訴訟を絡めるなど社会性があり自分としてはこちらの方が好きです。ただ犯人の犯行が随分ズサンで苛立ちます。犯人の本来の目的が新幹線を止める行為よりも新幹線公害の問題提起にあるためでしょうがないんだけどね。名古屋市内の新幹線線路沿いの高校に通ってたが、騒音のおかげで2重窓に冷暖房完備でした。8点(2004-11-09 19:07:40)

499.  点と線 時刻表ミステリーの原点であり名作なだけにさすがに面白い。古い作品でありながら、時間も短くコンパクトでテンポもよいのだが、これが逆にもったいない気もする。もっとじっくりジワジワと追い詰められていくようなところも欲しかった。7点(2004-11-08 18:03:49)

500.  ほえる犬は噛まない 韓国人は愛玩犬まで食わないよと突っ込むのか、いや~美味いんだよコレがと頷くのか、全体的に面白くなかった。1点(2004-11-05 18:15:49)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS