みんなのシネマレビュー |
|
481. ヤングガン2 あの汚いじいさんがエミリオの行く末だとは思いたくないが、2も豪快でみんなカッコよかった。どうしても終始ふざけてるようにしか見えないエミリオが、私の中のビリー・ザ・キッドのそれまでのイメージを気持ちよく覆してくれた。エミリオ、最高~!9点(2003-10-21 17:36:36) 482. パリで一緒に う~ん、ちょっとせわし過ぎる。オードリーのファッションとくるくる動く表情は魅力的だったけど、ストーリーは面白くない。4点(2003-10-21 17:28:54) 483. 容疑者(2002) 《ネタバレ》 原題の『海辺の街』のままでよかったんじゃないかと思うけど…。行きすぎず正直な人間臭さをデ・ニーロが上手く出してくれてて、分かりやすかった。子供の頃のトラウマと父親としての苦悩が痛切に伝わってくる。こういう微妙な感情をとらえた映画は初めてだった。今にも臭ってきそうなドラッグ中毒で容疑者の息子ジョーイを大熱演のジェームズにも(自分が招いた事とは言え)やりきれない同情を覚える。でもきっと因縁はここで断ち切られ、おじいちゃんとお父さんによってあの子は幸せに生きてくはず…。ただ、ミッシェルとはその後どうなったのか、誰か教えて~!9点(2003-10-21 17:24:44) 484. 夜になるまえに ジョニー・デップはこういう出演の仕方好きだなあ。ショーンもデップも最初ちょっと判らなかった。同性愛の悲劇というか…ずど~んと暗くなってしまった。アレナスのことは全然知らなかったけど、生まれるのが早過ぎたと、やりきれない気持ちになった。愛は誰の上にも平等なのに。6点(2003-10-21 16:39:59) 485. 8人の女たち 《ネタバレ》 カトリーヌ・ドヌーブの貫禄…大女優って感じで圧巻でした。ミュージカル?!と思って躊躇したけど、思ったより歌やダンスが少なくて観やすかった。8人の名の知れた女優が歌い踊る姿は“御馳走”って感じと「何があったの?」って感じが入り混じってて、少々複雑。ドラマの雰囲気や歌詞の内容にイマイチ合ってない歌のテンポやリズムもご愛嬌か?しかししかし、多少ラストに衝撃があったものの、オーソドックスなサスペンスが最後まで楽しく観れちゃったのは流石と言える、豪華な女優陣と演出でした。7点(2003-10-21 16:24:36) 486. ノンストップ・ガール 《ネタバレ》 神懸り的でストーカーな役も、へザーが演ると元気一杯で嫌味がないから思わず応援しちゃう。途中やり過ぎてるけど、最後には事実を受け入れて、ひとつ成長して、きっとまたハッピー!無茶だけど後味のいい映画でした。それにしても、あんな弟が欲しいよ~8点(2003-10-21 16:04:50) 487. 天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 理解し難い。最初は清楚なイメージだったルイサが最後には主導権握って言いたい邦題だし、状況が許すからとかまわずセックスしてしまう二人の男の子にも「何で?」って感じだし。天国の口を目指した旅で、人としての成長とか愛情や友情や大きく育まれていく映画なのかと思ってたら、最終的に友達関係も失ってるし…。(そこで初めて題名の意味を理解したのだけど。)昔を思い出しても、これからのことを考えても、私には縁遠い世界なので深く考えたくないです。2点(2003-10-21 15:13:15) 488. 恋愛の法則 《ネタバレ》 で、何をしたいかまだ分からない二人が残される…と。ティムは周りのことは凄くよく分かってて、エリックへの助言も素早くて見事なのに、自分のことはまだ見えなくて焦ってるんだよね。ま、クスねたテレビでも見ながらゆっくりやっていこ!確かに、この邦題はちょっと違う気がする…。6点(2003-10-15 19:12:13) 489. レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 たとえ警察の犬だろうと、ほとんど血まみれで寝そべってるだけだろうと、ティムが最高!こういう役喜々としてやってそうだもんな~。振り返って考えたら何てことないストーリーなんだけど、なぜか面白い。タランティーノ・マジックだ。9点(2003-10-15 19:04:26) 490. ブレックファスト・クラブ こんなところからも友情が芽生えたりするから、高校時代って楽しいんだよね。誰しもみんな、悩みを抱えてて、得意なことがあって…って。十分コミュニケーションとった後で、告白していくシーンが好き。実際にこういうの、結構あったような気がする。エミリオのダンスが観れるのもファンとしてはおいしい。9点(2003-10-15 18:48:10)(良:1票) 491. セント・エルモス・ファイアー 14年ぶりにまたビデオで観ました。アリー・シーディーやウィニンガムのファッションはこっぱずかしくて目を覆いたくなったけど、青春映画としては、やはりいいです。それぞれが抱える悩みや問題が、現実離れしてなくてスーっと入って行けちゃう。でも…私の愛するエミリオがちょっとまぬけな役だったのが×××…。そう、確かに記憶喪失のジョン・パーは映画よりインパクト強かったよな…。9点(2003-10-15 18:40:03) 492. フリージャック 豪華な出演者陣のわりにはあまり話題にならなかったなーと思ってたら、確かに、…のわりにはショボかった、かも。原作は面白いの?まあいいです。エミリオが出てて、期待を裏切らない役どころで、かっこよかった(かわいい?)から。エミリオとミック・ジャガー、それだけで十分。6点(2003-10-15 18:25:20) 493. ウィズダム/夢のかけら 当時はほんとに恋人関係だったんだよな~。妬けるぜィ。自暴自棄になった恋人のめちゃくちゃな計画に無理矢理付き合わされるかっこうになっちゃったデミが、今からは想像できないほどキュート。悪人になりきれないエミリオもまんまキャラ。監督・脚本も兼任した意欲作で、エミリオらしさが思いっきり出てて、ファンとしてはグ~なのよん。8点(2003-10-15 18:11:36) 494. シャイン 《ネタバレ》 感動作として誉れ高い作品なので、かなり期待して観たのがいけなかったのか…おフロでウンコとかパンツをはかずにウロウロとかで、気分が悪くなってしまい、後半のジェフリーの登場からは吐き気が・・・。感動どころではなかった。4点(2003-10-15 15:06:04) 495. クライング・ゲーム 《ネタバレ》 主題歌を歌ったボーイ・ジョージの大ファンだし、ヒット作なので期待して観たけど…カーテンに影で写るアレと、マジ吐きがちょっとなぁ…。でも何とかハッピーエンドっぽく終ってくれたのでよかった。終り良ければすべて良し!8点(2003-10-15 14:55:56) 496. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 原作者がうなっただけあって、トムは綺麗だったし納得いく役だったけど、ブラピは…?バンパイアタイプじゃないし、メイクも衣装もういてたような。つまらなくもなかったけど、吸血鬼度は低い映画。5点(2003-10-15 14:44:39) 497. イングリッシュ・ペイシェント 長い映画だからと気合いを入れて観始めたけど…長すぎー。しかもつまらなすぎー。ビノシュが何であれで賞とれるの?(下手ってわけじゃなくて役がねぇ…)話もだらだらしてるだけだし…裏でお金がいっぱい動いてそう。 2点(2003-10-15 14:36:09)《改行有》 498. シャンプー台のむこうに 《ネタバレ》 つまらなそうだけど、アランが出てるからと思って観たら、結構面白かった。『ウェールズの山』の村民根性を思い出した。イギリスな映画だな~。複雑な心理描写や、家族愛や、アイデンティティーとかを見事に表してると思う。ただ…あのコンテストの作品はどうなんだろう…ギャグかと思った。8点(2003-10-15 14:25:21) 499. きのうの夜は・・・ そんなに現実的な恋愛事情なのかな、と興味津々で観てみたんだけど、なんだか私にはしっくりこなかった。4点(2003-10-15 14:11:05) 500. バード・オン・ワイヤー 《ネタバレ》 メルが別人になりすましてる原因や、政府やらFBIやらに命を狙われるハメになった理由が“単純な麻薬がらみ”で、サスペンス色は甘ーい。でもドタバタ・ラブコメとしてはかなり軽快で楽しい。ゴールディお得意のまきこまれ演技は言うことナシ!8点(2003-10-15 14:04:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS