みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

481.  ランジェ公爵夫人 >2012.01/19 鑑賞。「よくわからん」が第一印象。スタートから直ぐに回想に至り最後にスタートからの続きになるが、初めの記憶がおぼろげになっており結局よくわからんとなる。年取ると困る。スタートとエンドを再度見ると理解は深まった。でもなぜ死んだの、自殺??? 原作も知らないので・・。玄人うけの凝った作品も好みに合わず。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-19 23:15:40)

482.  夕陽のギャングたち 主役がロッドとは全く気付かず。夜の大捜査線の白人ポリスと趣き違い、さすが一流。 でも観ていて疲れる。レオーネ に共通か? 2012.01/17 2回目鑑賞。もう一つ入り込めなかった。構えて観る必要がありそう。マカロニウェスタン活劇のつもりだったので、少しの笑いはあるが基本的に乾いた重たい題材で毛沢東の言葉がが印象的。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-17 18:53:32)《改行有》

483.  シン・レッド・ライン 2012.01/14 鑑賞。超大作でその気にならなければ浸れないと思う。皆さんの評価の多様性には驚かされた。0点~10点までかなりの人が幅広く投票、余り例を見ない。①作品の長さにビックリ、しかも会話の少なさ、戦いシーンのすくなさ。②主人公の回想、現実の進行の積み重ねと思ってたのに・・。③日本軍基地のトーチカを7人で占拠は無いでしょう。④戦争叙事詩?戦争レクイエム?反戦運動?兵士群像劇?生命の尊厳?多くのテーマが内包している。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-14 18:17:34)

484.  きみがぼくを見つけた日 2012.01/13 鑑賞。思ったより優しさ、楽しさ、明るさ、ひいてはファンタジーさが期待より少し。でも目まぐるしく変わる日時(タイムトラベル)のなかで結構楽しめた。原題のThe Time Traveler's Wifeは直訳でなく工夫ありもアピール力弱い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-13 12:50:22)

485.  まあだだよ 2012.01/12 鑑賞。黒澤明監督の最後の作品。でも好みでない。先生を囲んでの同窓会と猫騒動のみの話で着想は面白いが感情移入が全く出来ず違和感のみ。内田百聞(寡聞にして知らず)の一人舞台の感じだが、唯唯変わった人物としか思えない。今までの黒澤明監督作品の中でも好きでない作品の一つ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-12 23:32:02)

486.  ロンゲスト・ヤード(1974) ベラクルス、攻撃と気に入った作品なので期待したが・・・。 2012.01/12 鑑賞。2回目の様だ。アルドリッチで評判の良い作品にも関わらずもう一つ印象薄く、胸に残らない。何故だろう・・。カーチェイスもアメフトも良く、クナウア看守長、サムソンも強烈な印象を与えるのに。+1点。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-12 19:39:04)《改行有》

487.  フルメタルポイント<TVM> 2012.01/11 鑑賞。テロ集団が相手ということでかなり登場人物を遠慮なく殺してゆくのが凄い。でも主人公達のみハッピーエンド、これもイイカ。トレインアクションも結構良い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-11 22:39:39)

488.  ジャッカル 豪華俳優人の割りにもう一つ。まあまあ楽しめるが・・・ 前半のストーリー展開は良かったが、後半はだれる。しかし最後は粋な計らい。 2012.01/11 2回目鑑賞。主人公2人ミスキャストの気がする。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-11 19:12:13)《改行有》

489.  女系家族 2008.11月鑑賞。山崎豊子作品だけあって遺産相続を巡っての女の戦いで興味津々。結構美しい映像と合わせて楽しめた。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-10 22:41:06)

490.  生きる たまらない。さすが何回も鑑賞するには、気が重い。救いが無いようで有るが・・・ 2008.11月 3回目鑑賞。[DVD(字幕)] 9点(2012-01-10 22:24:39)《改行有》

491.  プレステージ(2006) 2008.11月鑑賞。マジシャンを題材とする作品で結構サスペンスもあり楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 22:21:14)

492.  白い巨塔 2008.11月鑑賞。時代を席巻した作品の映画化である。本もTVも映画も読まず、見ずの私にとって楽しみな作品であった。しかし40年たった今では・・・。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-10 22:09:23)《改行有》

493.  スティング 2008.10月鑑賞。2回目か? アカデミー賞を8部門受賞の作品にも関わらず私にはもう一つ。何故なのかなあ~。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 22:01:07)

494.  ザ・スナイパー(2006) 2008.10月鑑賞。タイトルで期待も外れ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-01-10 21:37:52)

495.  デスペラード 2008.10月鑑賞。スピーディかつオーバーな作風、下品描写が特徴のワイルドな監督とあったが、全くその通り。これほど徹底すれば、ファンにはたまらなく楽しいだろう。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:31:10)《改行有》

496.  夢を生きた男/ザ・ベーブ 2008.10月鑑賞。野球好きにはベーブの物語は必見。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:25:06)

497.  バニシング・ポイント(1971) 2008.10月鑑賞。ティーンエージャーの頃の作品。全く真面目だったので、同世代にも関わらず理解できない事柄が多かった。 この作品も肝心の主人公の生き様、感性、生活観等等が違うので好感、同感持てず。 でもポリスとのカーチェイスと虚無感は印象に残る。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 21:20:36)《改行有》

498.  真夜中のサバナ 2008.11月鑑賞。イーストウッド監督の作品にしては・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:12:58)

499.  さらば、ベルリン 2008.11月鑑賞。・・・。好みでない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-10 21:08:35)

500.  シッコ 2008.11月鑑賞。問題がありすぎて考えさせられる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 19:25:28)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS