みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

481.  千年の恋 ひかる源氏物語 あ~、つまらん。松田聖子がいきなり歌いだしたときには、失笑してしまった・・・ 観たことないけど、日活ロマンポルノってこんな感じなのかな?[DVD(邦画)] 2点(2020-04-23 22:41:40)《改行有》

482.  オクトパス ワースト8(2013/2/7時点)の評価は伊達じゃないw 原作が悪いのか、脚本が悪いのかはわからないが、とにかく酷い出来だと思う。 アクション、パニック、サスペンス、ロマンスといろんな要素を詰め込んで、面白い映画を作ろうとしたのだろうが、制作陣の意図とは正反対の映画になってしまったのでしょう。 出演したキャストの皆様お疲れ様です。どうでも良いけど、潜水艦の副長はデンゼル・ワシントンにちょっとだけ似ていた。[DVD(吹替)] 2点(2013-02-07 19:07:05)《改行有》

483.  少林少女 ぶははは、なんだこの脚本は。ご都合主義のオンパレードでしかも少林サッカーの二番煎じかよ。 柴崎コウは、ワイヤーアクションをがんばっているのは認めるが、動きがぎこちないし、迫力に欠けるんだよなぁ・・・ ついでに言えば、漫画じゃないんだからオーラをCGで無理やり表現しなくてもよいだろう。[DVD(邦画)] 2点(2012-12-02 23:30:36)《改行有》

484.  ピンチランナー みんなのシネマでワーストランキング5位の本作を怖いもの見たさで鑑賞してみました。 突然、夜になったり、雷雨になったりとこの映画の脚本ってどうなっているの? ど素人じゃないんだからきちんと仕事しようよ。 駅伝大会中に撮影スタッフが画面に映るってどういうこと? ど素人の監督かと思ったら何作かとっている監督さんなんですね。と思ったら、デビルマンの監督か。じゃあ、仕方ないwww[DVD(邦画)] 2点(2012-08-25 22:32:42)(笑:1票) 《改行有》

485.  ウルトラミラクルラブストーリー はぁ? 全く意味がわからん。 津軽弁(?)は確かにわかりづらいが、それ以上にストーリー性を無視した映像の羅列にしかなっていない。[DVD(邦画)] 2点(2011-04-25 01:37:38)《改行有》

486.  宇宙戦艦ヤマト 復活篇 はじめに言っておくが、昔からヤマトを見ており、決して嫌いな作品ではない。 だが、本作は酷いなぁ・・・ いかにヤマトと古代を活躍させることに重点を置いただけの作品であり、ストーリーなどあったものでない。 登場人物のほとんどは軍人のはずなのだが、軍人らしくなく、単なるガキの集団だ。 続編もありそうなエンディングだったが、次も視るんだろうなぁ・・・[DVD(邦画)] 2点(2011-01-12 21:41:13)《改行有》

487.  彼岸島 これは酷い。ジャパンホラーを想像していたが、大した意味もない爆破シーンなどチープな特撮映画(所々CGはあるが)じゃないか・・・ ちなみに原作は未読。[DVD(邦画)] 2点(2010-11-11 01:59:58)《改行有》

488.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 《ネタバレ》 ジョシュ・ハーネット、木村拓哉、イ・ビョンホンと言うキャストありきで製作したのかと思うほど、ストーリーに面白味を感じない。 サスペンスタッチでクールな感じは出しているつもりのようだけど、全然クールじゃないからね。勘違いしないように。 まぁ、3人に興味があればともかく、興味がなく、かつスプラッタシーンが苦手な人は観ない方がよいと思う。俺はスプラッタシーンが苦手だから2点にしておく。[DVD(字幕)] 2点(2010-08-23 00:13:51)《改行有》

489.  オリンポスの戦い<TVM> だらだらとメリハリがなく、87分がとても長く感じた。 死んだ王女一人を生き返らせるために何人犠牲にしてんだよ。費用対効果が悪すぎて、為政者としては失格だろう・・・[DVD(字幕)] 2点(2010-07-29 10:51:34)《改行有》

490.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 『不眠者数300人以上、行方不明者多数というアラスカ州の町・ノーム。そこに暮らす女性心理学者が体験した超常現象を、当時の記録映像とその再現映像を交えて描く。』なんて文言が書いてあったが、ふたを開けてみればアブダクション(宇宙人による誘拐)かよwww アホな映画だなぁ・・・ 鳩山幸(鳩山首相の奥さん)もアブダクションにあったらしいが、今の鳩山内閣の状況を考えるとアビゲイル・タイラー博士(ミラ・ジョヴォヴィッチ)の娘アシュリーのように誘拐されたまま戻ってこない方が良かったと思うぞ。[DVD(吹替)] 2点(2010-05-29 00:46:49)《改行有》

491.  DRAGONBALL EVOLUTION 原作にそれほど思い入れはないが、監督と脚本家は原作をちゃんと読んだのかと小一時間問いつめたくなるような酷いできだ。何というのか、アメコミののりで撮ったんじゃないか? しかも、続編がありそうなエンディングだし・・・[DVD(字幕)] 2点(2010-01-03 20:20:15)《改行有》

492.  チェ 39歳 別れの手紙 チェ・ゲバラをテーマにしてここまで退屈な映画を作れるのは、天才としか言いようがないw 唯一、評価できるとすれば冒頭でカストロが読む『別れの手紙』ぐらいだ。 『おすぎのシネマ言いたい放題』ならって言えば、本作を絶賛していたおすぎには映画評論家としての才能が欠如しているとしか言いようがない。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 00:54:17)《改行有》

493.  7つの贈り物 《ネタバレ》 この手のドラマというのは、観客をどこまで共感させられるかに評価のポイントがあると思う。 で、本作だが主人公ベン・トーマス(ウィル・スミス)の行動に共感できるかというと、全くできない。自分が犯したミスによって人を死なせてしまったのを悔やむのは理解できるが、ミスを取り戻す方法が自殺による臓器提供というのは短絡的だろう。生きていればさらに多くの贖罪のチャンスが訪れるって思うが・・・ ついに言えば、臓器提供の際に弟や親友、さらに言えば救急隊にも迷惑を掛けていることに気が付かないのか? [DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 20:58:35)《改行有》

494.  君の望む死に方(TVM) 《ネタバレ》 一応「扉は閉ざされたまま」(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17441.html)の続編なのだが、主人公の碓氷優佳が一緒(しかしキャストが黒川メイサ→松下奈緒に変更)で、「3年前に目の前で殺人事件起きて・・・」と言うセリフがあるだけで、ストーリー的には全く繋がりがなく、続編でもなんでもないだろう・・・ 警察の捜査をなめているとしか思えないストーリーと言い、一番盛り上がるべきラストシーンで日向社長(夏八木勲)と小峰(大杉漣)が罪をかばい合って臭いセリフを吐きまくる所と言い、駄作としか言いようがない。折角、一流の俳優が出演しているのにもったいないことこの上ない。[DVD(邦画)] 2点(2009-09-15 23:50:19)《改行有》

495.  ファイアーウォール 《ネタバレ》 なんのことはない森林消防隊のPRビデオですw しかも役立たずのね。 町に被害が及びそうだからダム貯水池(どれぐらいの規模かはわからないが)を爆破するだと? 火事を消すために、水害を引き起こしてどうすんだよ。土木技術者なめてんのか? また、同じ火事を題材にしているタワーリング・インフェルノとかバッグドラフト等とは、火の迫力が違う。 まぁ、Gyoで観たのであまり文句も言えないし、落胆感もそれほど無いがね。[インターネット(字幕)] 2点(2009-07-17 23:19:24)《改行有》

496.  地球が静止した日(OV) そもそもの間違いは「地球が静止『する』日」と間違えて借りてしまったことだ。 火炎放射器を備えたロボットで侵略を仕掛けてくるとは面白い。と言うより、呆れた。[DVD(字幕)] 2点(2009-05-11 23:13:26)《改行有》

497.  アンドロメダ・ストレイン<TVM> 遙か昔(たぶん20年ぐらい前)に原作の『アンドロメダ病原体』を読んだときの感動にはほど遠い。 原作のすばらしさは、何もわからない中、仮説を立て、検証し、新たな仮説を立てると言った科学の手順を踏み、科学者が苦悩・努力してアンドロメダ病原体の特性を把握し、対策を見つけていくことがリアルに書かれていることだったと思う。 しかし、本作はそういったことをすっ飛ばして、ストーリーを複雑にし、サスペンスの要因を盛り込んだだけになっている。 小説を読んで「科学って凄いんだ」と思ったが、本作を見てもそうは思わない。[DVD(字幕)] 2点(2009-04-14 10:12:48)《改行有》

498.  恋空 いや~、泣けたわ。涙と鼻水が止まらなかった。あと、くしゃみもね。 花粉症は辛いね。それ以外に泣ける要素はない。 この映画のテーマは何なのだろう? ゆとり世代は酷いという警告なのだろうか? まぁ、いくらゆとり世代とは言ってもここまで酷いやつらは少数だと信じたい。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-21 04:38:56)《改行有》

499.  ICE(劇場版) このアニメの最大の欠陥は、声優にAKB48を起用したことだろう。キャラに合っていない声、学芸会を思わせるセリフの棒読み等酷い出来だ。 また、設定もよくわからん。男がつくった銃を使うのがダメで、剣を使うのがOKなのか? どちらも武器であり、使う人間・使い方によって命を守る道具にもなるし、命を奪う道具にもなるのだと思うがね。 ぶっちゃけた言い方をすれば、原作者の秋元康のマスターベーション以外の何者でもない。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-17 10:54:43)《改行有》

500.  紀元前1万年 なんじゃ、こりゃ! 舞台を紀元前1万年に設定した理由がよくわからん。 紀元前2000~1000年ぐらいに舞台を設定した方がいいんじゃネェか? せめて紀元前1万年頃の時代考証をきっちりしろよ。まぁ、マンモスは許せるにせよ、サーベルタイガーとピラミッドはなに? アホかよ。 余計なナレーションとご都合主義、そして、エバレットの涙で落ちる化粧には幻滅した。[DVD(字幕)] 2点(2008-10-24 22:52:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS