みんなのシネマレビュー
θさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 609
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

481.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 伏線はいろいろと張ってあるっぽいんだけど、サスペンスとしてみてもアクションとしてみてもどうしようもない。デパルマの中ではハズレ。 ただ、主人公成功万々歳でないのはいい。[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:10:19)《改行有》

482.  ペイバック 《ネタバレ》 予想していたほどアクションはない。最後両小指切られちゃってるんだよねえ?だめじゃん。SMとか変な拷問とかそういうのいらないから。[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:03:37)

483.  ドラえもん のび太の太陽王伝説 《ネタバレ》 さすがに限界か。もうつまらない。[映画館(邦画)] 3点(2007-01-05 23:25:02)

484.  ドラえもん のび太の宇宙漂流記 《ネタバレ》 この辺までは許可。まあまあいいんじゃないですか。[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:24:00)

485.  帰ってきたドラえもん 《ネタバレ》 帰ってくるところよりも、一生懸命ジャイアンとケンカするシーンの方が好きです。[映画館(邦画)] 7点(2007-01-05 23:22:18)

486.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 日本誕生は見ていないので。[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:21:03)

487.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 最初に劇場で見たドラえもん映画だから甘くしとこう。なるほど、前半は確かによかった。[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:18:07)

488.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 《ネタバレ》 ラサールの声がイメージに反しすぎるってだけで。ストーリーはこち亀だしこんなんだろ。[地上波(邦画)] 3点(2007-01-05 23:12:13)

489.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 全然怖くない。ってか家と全然関係ない人普通に死んでるし。なんなのこれ? これがホラーの頂点とは笑わせてくれる。見事に予想通りに襲われるんだから、怖いわけがない。気持ち悪いのほうがいいか[地上波(邦画)] 1点(2007-01-05 23:00:58)《改行有》

490.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 《ネタバレ》 殺人事件がどこかに消えた。キッドと仲良すぎ。それじゃいかんだろ。よくわかんないストーリー。つまらない。[映画館(邦画)] 2点(2007-01-05 22:55:51)

491.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 《ネタバレ》 超アクションしてますがまあいいんじゃん。ただ記憶喪失してても空手使えるだろうことと、記憶喪失してるかなんて見ただけじゃわからないだろうに蘭をほっといて行っちゃう犯人に???でした。[映画館(邦画)] 7点(2007-01-05 22:54:03)

492.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 コナンが活躍しない。暗号解けるはずない。矢枕、っておい・・・。携帯電話とか普通に考えれば分かるだろ。[映画館(邦画)] 3点(2007-01-05 22:52:06)

493.  名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質<TVM> 《ネタバレ》 英単語なんてほとんど知らないときに、「探偵のスペルが・・・」はあ?、ですよ。 大体無線つきビデオカメラとか置いて逃げればいいんだし。[地上波(邦画)] 5点(2007-01-05 22:48:52)《改行有》

494.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 《ネタバレ》 あそこまでして目を狙う必要あるかな~。そのせいで失敗してるし。蘭を狙う理由はないに等しいし。まあからくりだらけの城を楽しめばいいのか。[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 22:45:01)

495.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 《ネタバレ》 犯人を最初から明らかにした意味がよく分からない。 そうすると残ってるのが非現実の事件のみでどうにでも出来んじゃん、と思ってしまう。面白くない。[映画館(邦画)] 3点(2007-01-05 22:42:36)《改行有》

496.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン 《ネタバレ》 ダイハード×タワーリングインフェルノ的な映画(当時はどっちも知らなかったが)。 まあアクション派手派手でもいいんじゃない。富士山が、ってのは子供心にもああ・・・、って。 ただ最後はありえないですね。2秒って言ってるんだし。20秒ぐらいかかってるよ。[映画館(邦画)] 7点(2007-01-05 22:39:57)《改行有》

497.  名探偵コナン 14番目の標的 《ネタバレ》 多分自身最初のコナン映画。 被害者の共通点とかが無理しすぎ。大体水がかかって少なくともコナンは速攻で犯人を特定できるんだから、見てる人にだけ意図的に隠してても・・・[地上波(邦画)] 5点(2007-01-05 22:36:54)《改行有》

498.  天国と地獄 《ネタバレ》 これは10点つけるしかない。 最初の重役との会議から一転して誘拐が発生。身代金を払ったら会社を追い出されると分かっているのでその間での苦悩。そして身代金の受け渡し。ここまでが前半戦。 そして今度は子供が帰ってきたので警察が執念の捜査。ホームズやコロンボみたいに誰か一人が天才的に解決するのではなく、みんなが足で稼ぐ。そうした地道さがたまらない。あの有名なピンクの煙、そして犯人のめぼしをつけてからの徹底した追い込み。そしてあのラスト。犯人の絶叫、シャッターが下りて終わる映画。 サスペンスとしても人間ドラマとしても楽しめる一品。[DVD(邦画)] 10点(2007-01-05 11:55:41)(良:1票) 《改行有》

499.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 暇つぶしとしては十分。宙吊りシーンとかはわかっていながらもハラハラした。でも最後の電車はかなり無理だろうなぁ~。本当は「アンタッチャブル」でこれをやりたかったらしいが、金が無くて出来なかったというのは本当なのか???[地上波(吹替)] 6点(2007-01-04 13:23:29)

500.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 アクションも少ないし、最後とかいじめているに等しい(まあいつもだけど) 大体妻の復讐の前にほかの女と寝ちゃダメでしょ。あと、友人の警官は・・・ちょっと待てよ。[地上波(吹替)] 2点(2007-01-04 13:15:48)《改行有》

040.66%
1132.13%
2193.12%
3254.11%
4274.43%
5589.52%
67712.64%
710917.90%
814423.65%
99715.93%
10365.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS