みんなのシネマレビュー |
|
481. 太陽の少年 あの青年の気持ち心が痛いほどよくわかります。いい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 12:50:12) 482. 太陽がいっぱい 完全犯罪成功か?っと思ったのにね!!傑作です![地上波(吹替)] 9点(2008-12-20 12:44:16) 483. 太陽の誘い 田舎の美しい大自然で育った純真で素朴な中年男のもとへ家政婦としてやってきた不つり合いな都会的女性の見ごたえのある恋愛劇。こういうの好き。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 12:38:49)《改行有》 484. ブレイブ ワン 面白かった、刑事さんかっこよすぎ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2008-12-20 10:07:45) 485. コレクター(1965) 巨匠ウィリアム・ワイラーが放つハラハラ、ドキドキの極上心理サスペンス。サマンサ・エッガーの現代風な女子学生も可愛らしくてテレンス・スタンプが若く、 こういうシリアスな役がピッタリとはまってました。[ビデオ(吹替)] 9点(2008-12-20 10:00:17)《改行有》 486. 心の旅 銃で撃たれた事により、生活か゜一転した主人公、それによって本来の人間性をとりもどす。看護師の男性いい味出してました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 09:46:47) 487. 心の旅路 いいですね、ラスト近くにタバコ屋さんに辿り着くつくところまでは息もつかせないほど画面に引き込まれました。これこそ名作!![地上波(字幕)] 10点(2008-12-20 09:34:44) 488. ひまわり(1970) リアル・タイムに見ました。さすがデ・シーカ素直にいい作品と思いました。アントニオを求め遠路ソビエトまで行ったジョバンナ、探し当てたが時すでに遅く、他の女性が可愛い幼子まで設けて・・・・。彼女の案内で愕然と夕暮れの停留所にて仕事帰りの彼と再会一瞬目が合い、終わった!そのまま汽車に乗り込み人目も憚らずに号泣!!。帰路に就く。半ば最大のクライマックスに胸打たれました。 [映画館(字幕)] 9点(2008-12-20 00:39:01)《改行有》 489. 男と女II 前作の続きしかも20年後、どんなんかなーっと思って見ましたら、これが当たり ー!!良かった。でも女性の嫉妬心て怖いですね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-20 00:11:15)《改行有》 490. 男と女(1966) 美しい映画!心地いい!音楽も最高!この映画を見ている間は、一番大切な人とデートしているような感覚と生きていることの幸せを味わえて、とても楽しいひと時を過せます。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 23:59:24) 491. 悪魔のような女(1955) 心霊写真を動画にしたように、この映画はよく出来ています。[地上波(吹替)] 9点(2008-12-19 23:52:44) 492. 嘆きの天使(1930) 哀れなり、校長先生、でも分かります、お相手がM・ディートリッヒではね?![地上波(字幕)] 8点(2008-12-19 23:43:23) 493. 嘆きのテレーズ カルネ監督でエミール・ゾラ作とくれば面白くないはずがありません、期待通り。人間が人間を殺しては終わりです。フランス映画らしく残酷で暗い結末のラストのはずなのに、謂いつけ通りに破滅の道へと進むことも知らず明るい日差しの中、一目散に郵便ポストに向かう少女の姿がなぜか凄く印象に残っています。[地上波(字幕)] 9点(2008-12-19 23:35:10) 494. 恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 これまた淀川さんのTVが最初でしたが、何度見ても面白い、これこそ映画の教科書にしたいほど。あんな気のいい4人なのにフランス作品はやはりアンハッピーエンドで結局は、みんな亡くなりました。 [地上波(吹替)] 10点(2008-12-19 23:22:54)《改行有》 495. オープン・ユア・アイズ 幻想的感覚でありながら妙にリアル感があり、ぐいぐい画面に引き込まれました、色男が顔を壊す(バニラ・スカイのトム・クルーズのメイクの比ではない)って悲劇ですね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 23:07:54)《改行有》 496. 王将一代 のんびり見るにはこの映画、長女役の小暮さんとのやりとりは興味深かったし、沼田さんの飄々とした演技は、懐かしくきんぴら先生(TV)を思い出しました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-12-19 22:56:56) 497. 黄金(1948) この映画も淀川さんの洋画劇場で観たのが最初です、それ以来何度も拝見していますが飽きません映画の見本。主役3人の大熱演それに山賊たち、特に監督の親父さんWヒューストンのあの活きのいい動きとセリフ回し、お見事!![地上波(吹替)] 10点(2008-12-19 22:44:15) 498. あの子を探して あの子がどうしてあんなに一生懸命ホエクーを探し回ったのでしょう?それは会いたいのでも、先生としてでも、教育のためでもありません。1人でも生徒を減らしたら、給金を貰えないかもしれない不安があったからでしょう、だからTVに出てもその質問には答え(お金の為なんて?)られなかったと思います。 実にいい映画です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 22:27:10)(良:1票) 499. 白と黒のナイフ 裁判とは、決して正しい判決などありえないという事を再認識させられました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-19 22:03:59) 500. 白い恋人たち 僕にとっては、眠れない夜には便利です。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-19 21:51:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS