みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

501.  レ・ミゼラブル(1998) 「人は変われるのか?」がテーマ。一度刑務所に入った人間が普通に就職して仕事をするのなかなか難しいだろう。それは我々が「人は変わらない」と思っているからだ。過去は消せない。経歴というのは一生ついて回る。 我々が経歴にこだわるから経歴詐称も起きる。ある人の悪い過去を知ったとき、その人は変わったと思えるだろうか?今のその人を今までどおり評価できるだろうか?それとも善人ぶってるだけと思いなおすだろうか?人との付き合い方を考えさせられる作品だった。9点(2003-12-30 03:23:44)

502.  ソウル・フード 家族といえども各々の生活や人生観があり、一体化するのは難しい。だから皆で集まって一緒に飯を食う必要があるんだろう。6点(2003-12-28 13:47:07)

503.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 高倉健はこういう役は似合わない。というかあまりやって欲しくない。ちょっと重たいというか暗い感じがする。雪も似合わないことないんだけど何かが違う。元来は横尾忠則のポスターにもなったように、もうちょっと明るくて軽い感じの役者だと思うんだけど。よかったのは「居酒屋兆治」「夜叉」「あ・うん」までだなあ。90年以降はあまりいい役をやっていないと思う。巻き返しを期待する。 5点(2003-12-28 05:29:37)《改行有》

504.  ザ・ハリケーン(1999) 人種差別による冤罪投獄により、人を信じられなくなって人生を諦めた男が、人によって救われ、人生に対する希望や人への信頼を取り戻す。ショーシャンクよりこっちの方が上だと思う。希望がある。救いがある。 9点(2003-12-28 03:11:52)

505.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 なかなかよい青春映画だと思います。印象に残った一言「即対応」7点(2003-12-28 02:57:29)

506.  秘密(1999) 中高生の子供がいる父親にしかわからない感動があるようです。(私の上司ですが)いろんなものがダブって見えるようで・・・。まさか女房の若返り願望!?6点(2003-12-28 01:59:39)

507.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 決して器用な役者ではない(悪く言うと大根役者の)メルギブソンが持ち味を存分に発揮した名作。ファンタジー好きは必見です。 8点(2003-12-28 01:49:05)

508.  ユー・ガット・メール メグも魅力的で、全体的にはまあまあ面白いんだけど、なんかのインタビューで主演2人が「メールで恋人を作ろうとは思わない」と語っているのを読んでいたので、映画見ている最中ずっと「どういう気持ちで演じているんだろう?」というのが頭から離れなかった。6点(2003-12-27 21:43:32)

509.  プライベート・ライアン 皆が言っているようにストーリーの設定に問題有り。冒頭の戦闘シーンの描写が史実に適合しているか否かはさておき、戦争の悲惨さは訴えていると思う。平和ボケの頭にショックを与えるには十分でしょう。5点(2003-12-27 12:58:01)

510.  スピード(1994) 悪くはないんだけど、「新幹線大爆破」のパクリだからなあ。どうしても比較してしまうのだが、やはりスケールが小さいように感じる。5点(2003-12-24 14:50:29)

511.  ランダム・ハーツ ギャグにもなっていないので、昼メロ以下なのでは?0点(2003-12-24 02:18:07)

512.  推定無罪 ハリソンフォードのヘナヘナダメ男ぶりは一見の価値有りでは?6点(2003-12-23 15:01:14)

513.  ミスター・ベースボール 私の唯一のエキストラ出演作品。群集の一人ですけど。偶然高倉健とすれ違い、握手できたのは良い思い出です。作品自体はあまり面白くはないですね。5点(2003-12-23 02:40:36)

514.  エニイ・ギブン・サンデー 最後の試合前のアルパチーノの名ゼリフには鳥肌がたち目頭が熱くなった。これだけで十分。 チーム格闘技の未経験者には理解し難いのかも。 共感した方は早稲田の大西鉄之祐関連の書籍を是非ご一読を。 あとは、ベテラン選手QBを演じるデニスクエイドがなかなかいい。 チーム格闘技は身体的能力だけでなく、ゲーム経験やチームの信頼・人格等の要素も必要だという事を教えてくれる。10点(2003-12-23 02:11:40)《改行有》

515.  デーヴ 私はタダの庶民ですが、もし自分が死んで、自分のそっくりさんが私に成りすまして私の評判を上げてくれたら・・・。そんな事考えるのは私だけ?こういう「だまし系」映画は「いつばれるんだろう?」という緊張感で最後まで楽しめるのですが、ラストの持って行き方がとても上手いですね。 スカッと爽やかコカコーラのような作品。ゲイリー・ロスはホント大好きです。10点(2003-12-22 18:20:39)

516.  ガタカ 《ネタバレ》 私にも弟がいるのですが、単なる遺伝子の差異だけでなく、兄のおかれる状況・立場・苦悩ってのが よく表現されていたと思います。また障害を持つ男が他人の肉体を借りて自己実現しようとするところなどは切ないです。誰しも肉体的コンプレックスがあるとは思いますが、それは定めとして受け入れて、各々解消していくしかないんだと思いました。 <2015/2再見>差別を乗り越えて宇宙に旅立つのはよいのですが、差別に負けて自殺してしまうという比較対象的オチは、やはりどうなのかなあと。ジュードロウにも希望が欲しかった。またよく考えると優秀な弟は2~3流の刑事になっているのがやや疑問。遠泳で負けた弟なりのコンプレックスのようなものの描き方がやや弱いか。[CS・衛星(吹替)] 7点(2003-12-22 18:13:48)《改行有》

517.  天使にラブ・ソングを・・・ 吹き替えで見た方が楽しめると思います。8点(2003-12-22 18:10:15)

518.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 犯人の登場が唐突で説得力が無い。「まさかこの人が!」ではなくて 「なんでこの人なの?」って感じ。5点(2003-12-22 17:50:36)(笑:1票)

519.  グリーンマイル ファンタジーのわりには内容的に観ていてつらいなあ。それにしてもなんで向こうは死刑のシーンを皆で見物するわけ?6点(2003-12-22 05:45:56)

520.  タイタニック(1997) タイタニックも悪くないんだけどさ。 ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密(2002年【米】) 騙されたと思って見てくれよ。こっちの方が凄かったよ。7点(2003-12-22 05:43:07)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS