みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1848
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

501.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 数年ぶり3度目観賞。シリーズ生誕50周年記念作、第23弾。もはやただのドンパチアクションではない濃厚なサスペンスドラマが展開される。冒頭のスーパーアクションの末の「007落下」より謎の復活。長崎・軍艦島で不気味な存在感を放つハビエル・バルデム怪演のシルヴァ登場シーンでは、今回お預けと分かっていても思わず“アレ”を夢想。今作のボンドガールは歴代最高齢となるМ、イカすボンドカーにてドライビングデート。故郷スカイフォールにて史上最恐の敵と史上最大の戦いへ。ボンドカー大破、ボンドハウス全焼。そして007無二の上司にして母親とも言えるМ、ボンドの腕の中で眠る…。ジェームズ・ボンドの出自に迫る貴重な作品。良作。[映画館(字幕)] 7点(2012-12-12 01:06:36)

502.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 《ネタバレ》 息詰まる米大統領予備選攻防の裏で暗躍するマフィア顔負けのきな臭い陰謀と裏切り。ただ一つのミスも許されぬ鋭い言葉のナイフと駆け引きの応酬。影のある表情で演技に深みを見せるライアン・ゴズリング。政治的内容より人間ドラマに比重を置いた良作。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-08 22:55:32)

503.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。いきなり前作から14年の時がぶっ飛び崩壊した世界、さらなるフォースインパクトを防ぐため彼らはエヴァに乗り戦う。美しいアニメ映像は良いんだけど、ぶっ飛んだ展開に評価は難しい。まあ、観衆を置き去りにしてる時点で高い評価は付けられねえな。駄作。[映画館(邦画)] 5点(2012-12-08 21:14:55)

504.  人生の特等席 《ネタバレ》 「グラン・トリノ」での俳優引退宣言から一転、クリント・イーストウッドが主演するのは頑固で娘と疎遠になったメジャーリーガー老練目利き。そのドラマに見入ったけど娘と若手スカウトマンの恋愛要素が強く、終盤で一気に全てが好転する唐突な展開に拍子抜けしました。娘役のエイミー・アダムスはホームラン打って大車輪、マスクかぶって豪速球をキャッチング、マウンドに詰め寄りテスト投手を励ますなどちょっとやりすぎですね。素材がいいだけにもったいない作品になってしまっています。[映画館(字幕)] 6点(2012-12-05 00:33:12)(笑:1票)

505.  私が、生きる肌 《ネタバレ》 巨匠ペドロ・アルモドバル監督の「女性賛歌」ミステリー。強姦に始まり、性転換手術と遺伝子投入の極秘人体実験、偽りの愛、復讐の惨劇、母の元へ帰還。狂おしいほどに深い愛憎。現代の医学が進歩するとこのような物語が実現してしまうかもしれないですね。なんとエロくてグロくてエグい。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-01 23:18:40)

506.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 多くを語らないクールでニヒルなドライバー。寡黙さに秘めた凶暴性、優男イメージのライアン・ゴズリングが影のある難役を意外と好演していたと思います。残虐なバイオレンスと静かな間合い、その対比が絶妙でした。映画館で観たかった良作です。[DVD(字幕)] 7点(2012-11-17 00:59:45)

507.  アルゴ 《ネタバレ》 監督・主演・脚本ベン・アフレック、今後に大きな期待を持たせる「ザ・タウン」に次ぐ良作リリース。ニセ映画撮影でっち上げ人質救出作戦、大胆な奇策を強行。空港でのイラン人による厳正な検問で緊迫感MAXに。見事に無血救助、爽快。[映画館(字幕)] 7点(2012-11-14 22:07:25)

508.  マリリン 7日間の恋 《ネタバレ》 世界のマリリン・モンローと“サード”の夢のようなひとときと切ない結末。自由奔放で気まぐれな彼女の内に秘めた女性としての繊細な内面を丁寧に写し出していると思います。主演ミシェル・ウィリアムズ、唯一無二のマリリン嬢とは似つかず沢口靖子っぽいけど好演に疑いありません。エマ・ワトソンは雰囲気を変えても、どう見ても“ハーマイオニー”です。[DVD(字幕)] 7点(2012-11-13 01:23:19)

509.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 約3カ月ぶり2度目観賞。オスカー2大俳優“ニコちゃん”ペア初共演のシチュエーションサスペンス・バイオレンス。強盗団に対して両親と娘が必死の抵抗。設定がいいので、もう少し緊迫感があれば良かったのですが。[映画館(字幕)] 6点(2012-11-08 02:09:58)

510.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 5か月ぶり2度目観賞。スタローン、ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、ブルース・ウィリスにシュワちゃん…豪華年配アクションスター共演のシリーズ第2弾。若い戦友を殺されて復讐の炎を燃やす消耗品軍団。脂の乗ったワイルドなタフガイたちが自らの年齢を忘れてアドレナリン暴発。スタローン、ブルース・ウィリスにシュワちゃん揃い踏みで銃口ぶっ放す、まさに“お祭り”、貴重なお宝映像。冒頭からいきなりアクション全開。アクションだけで満腹になれる、前作をはるかに凌ぐ良作。イカれた大味なセリフ回しも健在。残念なのはファーストアクションのみでお役御免になってしまったジェット・リー。あの紅一点の戦士は木村多江か(笑)。[映画館(字幕)] 7点(2012-11-03 22:57:32)

511.  推理作家ポー 最期の5日間 《ネタバレ》 死の直前、史上初の推理作家が恋人を救うために小説模倣犯と激突。アクションとサスペンスの見事な融合。ノッペリ顔のジョン・キューザックがシャーロック・ホームズのコスプレしてコケる、と思ってましたが意外な良作でした。[映画館(字幕)] 7点(2012-10-21 23:55:22)

512.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 約4年半ぶり3度目観賞。新作公開に向けて復習。北野武監督によるヤクザ抗争「~バカヤロー、…コノヤロー」の続編。凶暴なバイオレンスシーンに加えてサスペンス要素が深まった今作。輝く神戸のロケ地においてキンキ2大勢力の山王会と花菱会の間で、生きていた大友と義理堅くなった木村が大暴れ。濁声で吠える山王会の若頭・石原、その本性は情けないションベンコゾー。「あのヤロー、特別に取り立ててやったのにっ、裏切りやがって…」(笑)。一番ワルくてあはれなのはフミヨ刑事。インパクトの強かった前作には劣りますが傑作に疑いありません。[映画館(邦画)] 8点(2012-10-16 22:49:17)(良:1票)

513.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 豪華キャスト共演の三谷ワールド、今作は幽霊裁判の模様を描いた法廷コメディ。2011年邦画興行収入№1作品。主演・深津絵里、ドジ弁護士を体当たりで熱演し主題歌をも熱唱。落ち武者の霊を背負って法廷で弁をふるう、笑える法廷ドラマですがシナリオが浅いですね。死んだ父親がクサナギで拍子抜け。[DVD(邦画)] 6点(2012-10-14 23:35:14)

514.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 デコボコオタクコンビと陽気にしゃべるノリノリエイリアンがキャンピングカーで珍道中。所々に他SF作品のオマージュ。SFコメディ調があまり合いませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-14 00:27:15)

515.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 半年ぶり2度目観賞。前3部作の裏で動いていた極秘プロジェクト。東南アジアで極限のオニゴッコ。追う組織、逃げる男エージェントと女医師の構図。新エージェント“アーロン・クロス”を道化ヅラのジェレミー・レナーがアグレッシブに演じています。レイチェル・ワイズ好演、現時点でシリーズ中最高のヒロインです。ストーリーはやや支離滅裂。終盤に東アジア系の“№3”男が執拗な追跡、スピード感あふれる緊迫のバイクチェイス。エンドロールにあのイケイケ主題曲が流れて安堵。[映画館(字幕)] 6点(2012-10-13 01:55:56)

516.  ハナミズキ 《ネタバレ》 名曲「ハナミズキ」を基にした青春ラブストーリー。波乱万丈の人生を送る2人が織り成す恋愛。少し青臭い青春ドラマから成長して徐々に大人のドラマになっていき、思わず引き込まれてしまいました。「いま、会いにゆきます」の土井裕泰監督、泣かし所を心得ています。世評に反して意外な良作。「ナマラ」、「ダベヤ」…道弁がチャーミングです。[DVD(邦画)] 7点(2012-09-09 01:41:42)

517.  デンジャラス・ラン 《ネタバレ》 約4か月ぶり2度目観賞。主演デンゼル・ワシントンお得意の一話完結アクション。鬼気迫る“悪魔”との逃亡劇、命懸けのオニゴッコ。いつでも新米CIAエージェントを振り切れたはずの非情な元CIA指名手配犯、そうしなかったのはこの若者が昔の自分にカブって少なからず同情を抱いていたからでしょう。真の黒幕の正体は何となく予測できてしまいました。[映画館(字幕)] 6点(2012-09-08 23:09:20)

518.  るろうに剣心 《ネタバレ》 4か月ぶり2度目観賞。少年ジャンプの我らが伝説的剣客浪漫譚、待望の実写映画化。原作ファンとしてはキャストにツッコミ所満載ですがそれはそれで楽しめました。コスプレ大会になるのは免れたでしょうか、ただし減点1。イケてたのは怪演の香川照之で顔オモシロすぎ、ウサンクサイ役を演じさせたら一級品ですね。剣心役の佐藤健、殺陣シーンは凄まじいけど優男すぎ、「オロ」「ゴザル」など剣心語が不自然です。薫役の武井咲、斉藤一役の江口洋介は原作イメージとは全く異なります。左之助は生卵飲みすぎ。弥彦は顔黒すぎ。蒼井優は化粧濃すぎ。敵役に元格闘家・須藤元気参戦ですが寝技で勝負して頂きたかったです。 雰囲気や挿入歌などで大河ドラマ「龍馬伝」を想い起こされました。続編は希望します。[映画館(邦画)] 6点(2012-09-04 00:24:20)(良:1票)

519.  あなたへ 《ネタバレ》 6年ぶり映画出演の我らが“健さん”のイメージそのままを味わえる武骨で素朴でマジメな人情ロードムービーです。その道中で出会うのは豪華キャストで固める脇役たち。予想できたオチよりも、天空の城・竹田城や海面に沈みゆく太陽など美しい背景に呆然としました。[映画館(邦画)] 6点(2012-09-03 01:28:55)

520.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 “麒麟の翼”は人生再出発の原点。罪を認めるのもまた勇気、過ちを犯した者へ償いと再生を促しています。大ドンデン返しの本格サスペンスと格差社会に悩む若者の姿を痛切に投影した人間ドラマの見事な融合。主演・阿部寛は武骨でスゴみのある役がよく似合いますね。[DVD(邦画)] 7点(2012-09-03 00:37:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS