みんなのシネマレビュー |
|
501. Helpless 地味すぎ。ピストルの音、「パンパン」が可愛いすぎ。[DVD(邦画)] 6点(2009-03-11 21:40:41) 502. 人のセックスを笑うな 無駄に長いカットが多くて、途中で集中力が途切れるというか、ボーっとほかの事を考え出してしまう映画。話もつまらないのに、このだらだらした展開ではつらいです。[DVD(邦画)] 1点(2009-03-08 21:20:04) 503. デビルマン CGの所は良かったです[DVD(邦画)] 1点(2009-03-07 23:02:05) 504. 東京ゾンビ 《ネタバレ》 こうゆう映画はバカバカしさの度合いを超えてしまうと見ていられなくなってしまいますが、これは全体的にはぎりぎりのところで踏みとどまっていると思います。(糞尿を撒き散らすところとか、車椅子で人形の首ポコポコはずすところ等いくつかは残念ながら、くだらなさのラインを超えてしまっています)[DVD(邦画)] 8点(2009-02-20 21:36:43) 505. 全然大丈夫 《ネタバレ》 俳優も地味、ストーリーも起伏なし、演出も控えめ。毒はないのでBGVには良いかも。なんか枯れちゃってます。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-20 21:30:38) 506. 母べえ 《ネタバレ》 なんといっても 主人公の年齢設定と俳優の実年齢の乖離が大きすぎます。この映画は吉永小百合が30~40才位の年齢の女性を演じていると思い込んで見ていないと、妙なストーリー展開の映画になってしまいます。そうしないと「母子」ではなく「祖母と孫」、「夫婦」ではなく「親子」、「親子」ではなく「夫婦」、という具合に見えて話の内容と映像が一致しません。面倒くさい映画です。[DVD(邦画)] 2点(2009-02-20 21:26:27) 507. クローズZERO 特殊な映画でした。ヒーロー戦隊ものとか、Vシネやくざものとか、そんな感じです。[DVD(邦画)] 3点(2009-02-20 21:17:23) 508. ロッカーズ ROCKERS(2003) 《ネタバレ》 演奏シーンもまあ良かったですが、コミカルなシーン結構良くってビックリしました。ウインナーコーヒーとサインの練習のところが面白かった。[DVD(邦画)] 6点(2009-02-17 22:09:10) 509. 明日の記憶 アルツハイマー病も、今結構知られている病気なのでなので、想像して通りの内容でした。もうすこし「え! アルツハイマーってこんなになっちゃうの?!」とかの映画だからできる驚きのようなものがほしかったです。[DVD(邦画)] 5点(2009-02-17 21:56:50) 510. ヴィタール 《ネタバレ》 「自分の恋人を解剖するっていう設定」が良い。俳優もなかなか良い。リサーチしただけあって解剖実習の場面場面の説得力もあって良い。でも踊りの場面とかが最悪。[DVD(邦画)] 6点(2009-02-16 21:35:56) 511. ロボコン 《ネタバレ》 ひねりのない直球勝負のストーリーです。主役4人がなかなか良かったので、最後まで楽しんで見れました。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-16 21:30:55) 512. PiCNiC(1994) 一日目は観てるのだるくなってきて途中で止めて、2日目に残りを鑑賞。 物語が絶望的につまらなかった。[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-12 16:44:00) 513. 裸足のピクニック 《ネタバレ》 起承転結で起承承承とそのまま最後まで承のまま。不幸に陥るきっかけも自業自得だし、いくつかの災難の展開も自ら招いているので普通の子が災難に巻き込まれる話になっていない。つまんない[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-12 16:38:37) 514. 光の雨 《ネタバレ》 登場人物のバカな行動にただ唖然としました。これが実話なんだそうですから悲しいですね。 バカはバカなりに迫力はあります。 最後のほうで「一人一人は良い子」とかゆうコメントがあったり、なんか訴えたいことがある映画のようですが、私にはたんなる犯罪集団の仲間割れ映画にみえました[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-07 22:13:55)《改行有》 515. アカルイミライ 《ネタバレ》 有田守が画面から消えて、代わりに父親が登場してくると思いっきり失速します。悪高校生がでてくるともうただのつまらない映画になりました。最初の方は良かったのに。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-07 22:07:54) 516. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 これは悪役はどっち? 上役?犯人? 悪役がはっきりしないから盛り上がりに欠けます。 いっそ犯人はなしで、上役をとことん最後にやっつけた方がスッキリしたのに。[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-07 22:03:54) 517. 天使(2005) 《ネタバレ》 子供が歌いだすところで、「うわっ!」となりました。なんであんな場面つくるのかなあ? だめ。 もったいない。 この映画のジンライムのプロモーションは最強です。[DVD(邦画)] 5点(2009-02-07 21:58:37)《改行有》 518. 大奥(2006) これは映画にしてはTVドラマっぽくないですか? 普通の映画だと思ってみてはいけなかったのかもしれません。これはTVドラマが先にあるらしいですが、だからといって映画までTVっぽくすることないと思います。[DVD(邦画)] 2点(2009-02-07 21:56:07) 519. うずまき なんかのDVDに入っていた予告みて「面白そうだな」と思って、見たらビックリ。全然ツマラナイ! もうやんなっちゃう感じです。[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-07 21:50:53) 520. 涙そうそう 期待してなかったけど結構良かったです。にーにー本当にけなげです。[DVD(邦画)] 6点(2009-02-07 21:48:17)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS