みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

501.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 見ている間はそれなりに面白い。でも軽い。もう少しなんだがなあ。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 16:45:54)

502.  スローなブギにしてくれ 《ネタバレ》 予告編はスタイリッシュで面白い。本編は凡作。浅野温子が一番猫っぽじゃった時期の映画。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 16:26:06)

503.  ストロベリーナイト 《ネタバレ》 そこそこ面白いが、原作のもつサスペンス・緊迫感に欠ける。フジTVムービーの中ではよい方か。武田てつやが嫌。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:56:32)

504.  ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 《ネタバレ》 仲里依紗のセクシーさ、特にボンテージ衣装のみを鑑賞する映画。ほんとにあとはありません。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:48:31)

505.  ロボゲイシャ 《ネタバレ》 馬鹿馬鹿しいが、それゆえ楽しい映画。あと、10分くらい短ければ尚良い。ただ、言葉ギャグはやめた方がいい。すべて、絵で表現してほしかった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:35:36)

506.  イノセンス 《ネタバレ》 映像は奇麗だがそれのみ。哲学的な匂いがプンプンする=自己満足感が強い 映画。単純に面白くなかった。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 14:27:44)

507.   《ネタバレ》 個人的に相性の悪い黒沢清監督作品の中でも、面白かった方。都会モダンホラー+シュールコメディの味わい。全体は、周防監督のシャルウイダンス?の裏(暗黒)版と思えた。ラスト近くの床に人が飲み込まれるシーンは、怖いというより笑えた。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 14:04:11)

508.  独立愚連隊 《ネタバレ》 戦争が娯楽作に組み込めた時代の映画。反戦を正面切ってうたっていないし、アクションもある活劇。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:10:36)

509.  天井桟敷の人々 《ネタバレ》 傑作と誉高い作品だが、個人的にはだめだった。見ている間、長く退屈だった。ラストのヒロインが雑踏の中を進んでいくシーンだけ覚えている。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:03:55)

510.  gifted/ギフテッド 《ネタバレ》 子役の演技でみせる映画。個人的に、これを見る前にペーパームーンを見てしまったので、子役演技に差がありすぎて減点。映画自体はまとまってそれなりに面白い作品と思う。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:58:36)

511.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 割と面白かったが、スポックとカークの前日譚であるが、リブート作品にはなっていない。残念[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:27:14)

512.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 スタートレックのファンでないので、この映画の良さも理解できない。スポックの変人ぶりだけが笑える。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:25:20)

513.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 フィンチャー作品の中では外れといわれているが、結構面白い。2転3転するストーリー。そして、ラスト。馬鹿馬鹿しいネタではあるが、面白かった。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:15:39)

514.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 前半は、魅力的な設定(SF的。PKディック的)で、興味にひかれて見られたが、後半からだれる。話の展開にツイストがない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:59:37)

515.  ガンジー 《ネタバレ》 封切り時見たときは、それなりに感銘を受けたが。今では印象に残っている場面がない。これも、アカデミー効果かも。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:41:55)

516.  三人の狙撃者 《ネタバレ》 こじんまりとまとまった映画。狙撃シーンはありません。今からみると、平凡作。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 12:34:19)

517.  踊る大紐育(ニューヨーク) 《ネタバレ》 初めて屋外に出たミュージカル。が売りの作品。お気に入りのナンバーがないので、印象はいまひとう。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 12:32:38)

518.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 見ている間は楽しい娯楽映画。それ以上、求めてはいけません。ポワロもので、オリエント急行より落ちるが、それなりの映画。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-21 14:58:03)

519.  動く標的 《ネタバレ》 期待して見るとガッカリするが、ハードボイルド映画の先駆的作品としての価値はある。でも、それだけ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-21 14:52:12)

520.  伊豆の踊子(1974) 《ネタバレ》 山口百恵の露天風呂シーンを見たいがために、封切り時友達と見にいった。あれはないだろう。という結果。併映のエスパイの由美かおるのオッパイ衝撃シーンがあるのに。映画は凡作。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-21 14:15:53)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS