みんなのシネマレビュー
ゆうろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

521.  大怪獣東京に現わる ミニチュアや怪獣が出てこないってこと以前に、特撮嫌いな人むけの映画かも。パロディー止まりでオマージュとも言えないし。怪獣出ないんだから、人間ドラマ重視かと思ったけど、意味不明な場面ばっかりでちょっと期待ハズレでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-07 18:22:49)

522.  ユージュアル・サスペクツ 極悪人ながらアッパレじゃ。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-07 15:28:31)

523.  ブレイド(1998) カッコよくていいじゃない。内容はたぶんすぐ忘れてしまうと思うけど(汗)。クライマックスでは、ヒロインと主人公の母親の区別が付けられずに混乱してしまいました。新手の演出かと思った・・・。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-06 15:32:24)

524.  ドッグヴィル これを見た今現在、ちょうどこの映画の中で扱われているもの(他人への好意、嫉妬、性欲、傲慢などなど・・・)について悩んでいる青春真っ只中なので、「監督!オレにどうしろっちゅうねん!」と思った。いやー、キッツイ映画やわぁー。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-03 19:20:49)

525.  サンダーパンツ! 感動仕立てにしてるあたりが個人的には気に入りました。結構扱ってる題材の根は深い(笑)。演出も「ハリウッド映画」ではなくハリウッド映画のパロディーのように感じました。個人的にはエンドロールの「パトリック大好き!」がツボ。ブラックだねー(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-02 17:46:22)

526.  プリティ・ウーマン ラストのリチャードギアの登場シーンで大爆笑(よくぞ鳥を飛ばした)。ラストシーンは普通に良いです。印象に残るラストでした(個人的にラブコメ作品ってラストが思い出せないものが多いので・・・)。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-02 14:14:10)

527.  赤ひげ いい話。まかないのオバちゃんたちが良かった。イジワルそうだけど情も厚い。けどちょっと長い・・・。[映画館(字幕)] 7点(2006-04-02 14:00:23)

528.  レディ・キラーズ お婆さんの話が本当だとわかったとき、保安官たちがどんな顔をするか楽しみですね。[DVD(吹替)] 6点(2006-04-01 18:13:02)

529.  スクール・オブ・ロック アメリカのこういうタイプ(どういうタイプと言えばいいのか?)の中では面白かったです。けど、主人公を追放したロック仲間たちも、最初は仲良くやってたんだろうなと思うと・・・。続編では、子供たちが主人公のやり方に嫌気がさして、主人公を追放するところから始まったりして。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-01 15:49:09)

530.  THE 有頂天ホテル 面白いんだけど、ラヂオの時間のような、後に残るものが少なくてちょっと残念。けど面白いヨ。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:39:57)

531.  イーオン・フラックス(2005) シャーリーズ・セロンかっこいいー。CGみたい(笑)。アクションを編集で誤魔化されてるように感じるシーンが結構あって残念。テーマは深いけど、それを表現仕切れてない感じもある。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:36:14)

532.  続・悪名 カタギになりたいのに、どんどん極道を突っ走ってしまう主人公たち。明日はどっちだ?[映画館(字幕)] 7点(2006-04-01 15:22:13)

533.  悪名(1961) 面白い。女組長の登場シーンはド迫力で息をのみました。冒頭のニワトリ(?)を喧嘩させるシーンも、この映画を象徴しているようで印象的。[映画館(字幕)] 8点(2006-04-01 15:19:20)

534.  N.Y.殺人捜査線 たしかにストーリーは地味だけど、演出でもっと雰囲気作りしてたら人気出そう。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-28 02:23:49)

535.  眠狂四郎 殺法帖 市川雷蔵初体験。けどあまり印象には残らなかった…。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-28 02:15:33)

536.  トルク 無駄にカッコいい。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-28 02:11:51)

537.  キートンの大列車追跡 機関車落ちたで!ねえ![ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-23 23:18:28)

538.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! ウォレスとグルミット初体験。面白い。グルミットがウォレスの危機を幾度となく(笑)助けにくるシーンは心踊りました。クライマックスは「ダイ・ハード」に近い興奮がありました。もう粘土とゴムの人形であることをすっかり忘れて楽しめますね。他のシリーズも見てみよう。[映画館(吹替)] 8点(2006-03-22 19:55:31)

539.  宇宙大怪獣ギララ そこそこよく出来てたと思うんだけどなー。一時期のゴジラよりずっといい。ギララ登場後のストーリー展開はやけに早かったけど(笑)。[DVD(邦画)] 6点(2006-03-22 08:58:14)

540.  ゴジラ対メカゴジラ ミサイルが刺さったまま立ち上がるゴジラに鬼気迫るものを感じました。キングシーサーは、ガッツはある。いやー、しかしメカゴジラかっこいいですね。[DVD(邦画)] 6点(2006-03-21 17:53:06)

050.51%
170.72%
2121.23%
3323.29%
4495.03%
5828.42%
622523.10%
720621.15%
823123.72%
9878.93%
10383.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS