みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

521.  アリーテ姫 こういったやさしい絵柄は好きなんですが、楽しめる作品ではありませんでした。元気で可愛いアリーテ姫が途中幽閉され、落ち込むシーンがかなり長く、退屈に感じ、ラスト以外に希望を感じる事のない展開も好感は持てませんでした。絵柄と雰囲気のみを楽しむ以外見所が無いのが残念。3点(2003-10-16 04:56:54)

522.  ポネット どうも「悲しみ」の押し付けがましさが強い。劇中にポネット側に立って考える大人がいない為、強制的に同情を買う内容になっていることが残念でならない・・・。信じて、神に祈れば想いは伝わるという展開も、宗教の宣伝みたく感じてしまい、作品内に深く入り込む事を憚られた・・・。とりあえず、最後に哀しみと離別するポネットを見れたことが、唯一の救いでした・・・。3点(2003-10-09 16:14:52)

523.  ダークネス(2002) 《ネタバレ》 「闇」に襲われるまでが、長く、正直だるい・・・。随所に登場する、子供達の幽霊も、何が言いたくて現れているのか分からず、恐さもない・・・。あそこまで熱弁していた、おじいさんはその後どうなったのか?、深く考えたらいけないのでしょうが、疑問が多く残る。悪魔オチというのも、テンションを下げる要因の一つ・・・。ラストの終わり方は良い感じなんですが・・・。3点(2003-10-07 01:53:22)

524.  目撃(1997) 大統領と側近を犯人にしている割りに、シナリオに厚みも無ければ、重みもない・・・。主人公の娘が崖から落とされ、入れ違いに駆け付ける場面は得に説明がないため、「なぜ、あの場所が分かったのか?」と、疑問を感じた。スッキリしないラストにも不満が残る・・・。3点(2003-10-07 01:39:07)

525.  いますぐ抱きしめたい 弟分のため、命をはり、道理を貫く主人公は、優しく勇ましい・・・。しかし、小さな世界で生きている事に気付かない彼等に、共感はできない。一日だけの英雄になったからといって、何だというのか・・・。虚しく哀しい映画でした・・・。3点(2003-10-05 15:07:58)

526.  不思議の国のアリス/アリス・イン・ワンダーランド<TVM> 内容が駄目なのではなく、中途半端な特撮とCGのあらが目立ちすぎて、ストーリーに集中出来ませんでした。ディズニーのアニメ作品と比べるのは、酷だと分かっているのですが・・・。足元にも及ばない・・・、そう感じました。3点(2003-10-03 12:37:12)

527.  イレイザー(1996) もはや、見飽きたアクションシーンと、シナリオは、十分に楽しむことが出来なかった・・・。ワニがCGだったのも残念。ただ、最後の最後まで抜かりなく「仕事」をこなす主人公の行動だけは良かった・・・。3点(2003-09-20 21:33:52)

528.  カンパニー・マン よく出来ているとは思いますが、脚本が練り込まれ過ぎていて、息苦しさを感じる。スタイリッシュな展開のインパクトが強いため、最後のオチが軽く感じてしまうのが惜しい・・・。無機質な映像美は素晴しいのですが・・・。残念。3点(2003-09-18 00:51:19)

529.  ルーキー ラストのオチが、最初のシーンのパロディになっている部分は良かった。しかし、親に金を頼んだり、バーを燃やしたり、結局犯人全員殺したり・・・と、刑事とは思えない行動には、引きました・・・。3点(2003-09-14 21:40:39)

530.  ラヴソング 都会の寂しい部分が、二人の男女を通して、よく描かれていました。ただ、男性の方には、田舎に残してきた彼女がいながら、出会った女性と浮気する展開に好感はもてませんでした・・・。二人が、そこまで惹かれ会う理由も、イマイチ分かりませんでした・・・。しかし、実は最初の「電車の中」で既に二人は・・・といったオチは良かった。3点(2003-09-07 00:43:47)

531.  サイレントメビウス 原作は知りません。内容も普通。女性ばかりしか登場しないのには、疑問を感じましたが、SF的なメカのデザインが良かった・・・。3点(2003-08-27 01:17:49)

532.  マッド・シティ 取材記者によって、作り上げられていく「スクープ番組」の展開は良い。ニュース番組側の愚弄さと、取材陣に対する批判的メッセージも良い。しかし、全体に「緊張感」が無く、リアリティも無いため、内容に厚さが足りない。幾らでも防げた悲劇に、ラストのマックスが叫ぶ「俺達が殺した」は、マックス自信の「欲」が始まりであって、「俺達」とくくっていう言い方に納得できなかった・・・。3点(2003-08-25 21:30:25)

533.  始皇帝暗殺 中国史に詳しくないのが、いけなかったのかもしれませんが、セリフのみ優先されるカットつなぎに、人物関係がイマイチ理解出来ない箇所もありました・・・。映像もそれ程迫力はなく、ストーリーも得に見所はありませんでした・・・。しかし、俳優さん達の演技はとても良く印象深いです。子供達が飛び下りるシーンは、目を覆いたくなりました・・・。3点(2003-08-20 23:07:03)

534.  ザ・プロデューサー ・・・自分の着いている仕事が近いので、よく分かる部分が多かった・・・。・・・虐待はしませんが、業界ってこんな感じですよ・・・。しかし、よく喋る映画ですね、そこの部分は違いますね・・・。「口論してるヒマがあったら仕事しろ!!」って怒られます。3点(2003-08-16 18:14:28)

535.  ランボー/怒りの脱出 子供の頃に見て、単純な戦闘シーンに圧倒されたのを覚えています。でも、それだけ・・・。3点(2003-08-16 03:42:45)

536.  少年時代(1990) 苦しい時代でも、田舎の暮らしと風景はいいですね。音楽を聞くと、切なくなります・・・。3点(2003-08-15 04:59:11)

537.  機動警察パトレイバー インパクト十分。けれども、印象ナシ!!。3点(2003-08-15 03:54:46)

538.  わが青春のアルカディア ・・・ゴーラム!!。3点(2003-08-15 00:44:04)

539.  ワイルド・ワイルド・ウエスト あの、クモみたいなロボットは、欲しいなぁ・・・。3点(2003-08-15 00:33:46)

540.  ロッキー 6年間の苦悩を描いていたら、感動したかもしれませんが、突如、何事もうまく進んでいく展開には、はまれませんでした・・・。ラストのリングでの対決シーンは素晴しいのですが・・・。3点(2003-08-15 00:05:31)

0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS