みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

521.  パール・ハーバー 私歴史とかダメなので、第2次世界大戦や真珠湾攻撃のことは詳しくはよく分かりません(この戦いで日本が負けたってのは分かるぐらい) 確かに日本の描き方に問題ありだと思うし、??なシーンも多い。でも、前途の私は怒りを覚えませんでした。 映画の内容自体は、しょーもないラブストーリー付で3時間以上も見てられないですよ。 でも、真珠湾攻撃のシーンのみは迫力が凄まじくて良かった。いい所といえばそこだけかな。[DVD(字幕)] 4点(2007-03-05 20:42:59)《改行有》

522.  ワイルド・タウン/英雄伝説 パッケージを見て、すさまじい筋肉アクション映画っぽいんだけど、主演ザ・ロックの時点で不安だった。それでも、銃弾が全く主人公に当たらなかったり、ラスボス以外は余裕で倒すとか、この手の映画のお決まりパターンが満載だったけどそこそこ面白かった。でもザ・ロックはシュワちゃんなき今、こういう映画で必要だと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2007-03-05 20:34:09)《改行有》

523.  007/死ぬのは奴らだ ロジャー・ムーア最初の作品で、この頃のムーアボンドには若さが残ってる。映画自体は前半で飽きた。ブードゥー教って何?[DVD(字幕)] 5点(2007-03-05 20:25:57)

524.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 つまらん。ブラッド・ピッド演じるトムをネイサンが一人で助けるあらすじのはずが、映画の大半が回想シーンで出来ている。救出関連のシーンがそのせいで削減され、ちぐはぐに展開する。終盤の救出シーンの前に飽きた。 2,3回見れば面白くなると言う人もいるけど、それでも1回見て良さが分からない映画じゃ私はダメです。 それになぜタイトルがスパイゲームなのかも分からん。ゲームって感じがしない。[地上波(吹替)] 3点(2007-03-03 11:29:11)(良:1票) 《改行有》

525.  いまを生きる 《ネタバレ》 ロビン・ウィリアムス演じるキーティング先生は素晴らしい先生ですわ。名門ながら型通りの教えのつまらない学校と彼の型破りな教え、後者のほうが断然良い。「いまを生きる」この映画のテーマは今じゃありきたりだと思うけど、あながち分かってない人、分かってても実行できない人やさせない人が多いんだろうな。そう思った。 ニールがまさかの自殺。私から観てもどう考えてもニールの父親が殺したもんなのに、教師や学校のせいにする。これでラストはバットエンドになりそうだったけど、あながちそうではなかった。あのラストは後味良かった。決して全員が立ち上がったわけではないが、それがいい。感動した。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-26 23:52:05)(良:1票) 《改行有》

526.  タキシード(2002) 悪くはないんだが…。内容的には面白かった。だけど、肝心のアクションがなんかダメ。CGや不自然な動きが多い。ジェニファー・ラブ・ヒューイットが演じた相棒役の人はそれほどかわいいとは思えないし、なんか言動が気に入らない。[ビデオ(吹替)] 5点(2007-02-26 16:59:37)

527.  007/ドクター・ノオ 44年(06年現在)も前の映画なので、非常に古臭さを感じるし、カーチェイスシーンがヘボいけど、それ以外はひけを取らない。よく出来ている。今の007とは地味にも感じるし、ヒロインの水着も変(62年のものだから)。でもあのテーマソングは初代から存在してる。作品ごとにアレンジされてるような気もするけど、この時のもいい。それにしても、当時まだ32。若い[DVD(字幕)] 6点(2007-02-25 00:21:33)

528.  夕陽のガンマン ちょっと飽きたけど、若き日のクリント・イーストウッドがまた素晴らしい。西部劇らしいし決めもかっこいい。名作ですわ[DVD(字幕)] 6点(2007-02-25 00:18:15)

529.  ローレライ テレビ観賞&原作未見。戦争映画かと思ってたが、ファンタジーものだったのか。それにしても飽きる。 香椎由宇演じるあの超能力美少女はよかった。セクシーだし、きれいだし。歌声は口パクなんだけどね。 私的には某国のイージスと比べると五分五分ぐらい。点数じゃこっちが下なんだけど・・・。[地上波(邦画)] 4点(2007-02-24 23:28:34)《改行有》

530.  生きる とても良かった。”生きる”ことの意味や、今を大切にすることを考えさせられた。こういうことは他の映画やいろんなことでも考えるけど、また新たなものを考えました。ただ、主人公の声がよく聞き取れない(主人公の性格とはいえ、ブツブツと…)とか、葬式のシーンで少し飽きてしまったとかがあるので、満点まではいかないです[DVD(邦画)] 7点(2007-02-17 22:20:14)

531.  燃えよドラゴン ブルース・リーのアクションは見ごたえ抜群でした。でも、アクションと音楽以外の要素がダメ。大勢の敵を「アチョー」な勢いで倒していく所にくると見入っちゃうけど、それまでのシーンが退屈。ところで、ジャッキー・チェンはどこに出てるの。よく分からない[ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-17 22:08:43)

532.  スタンド・バイ・ミー いい映画だったとは思うけど、ゲロ祭りとかやめて。それにしても、若き日のキーファー・サザーランドが出演してたんですか。分かんなかった。下のほうにも、ジョン・キューザックとか豪華ですな[DVD(字幕)] 7点(2007-02-17 00:44:57)

533.  スピード2 《ネタバレ》 これは失敗だな。ほとんどレベルダウン。特にサンドラブロックが前作は魅力的だったのに、今作は痛々しい。思いっきり勘違い、ジェイソン・パトリックとバカップル丸出しのいちゃいちゃぶり、危機的状況で大はしゃぎしてうざったい。笑えないボケもあり、悪役よりも断然むかつく。いい所を挙げるとすれば、豪華客船で町に突っ込むシーンと前作にも登場した黒人は面白かった。それにしても、なんでこんなに1と2で違うんだ?[地上波(吹替)] 3点(2007-02-17 00:42:04)

534.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 はっきり言って、これはいじめ映画。ダメ男が思いを伝えて皆に伝わるというストーリー自体は良かったと思うが、何事も悪い方向にいくがあまりにも行き過ぎてる。しかも他の人たちや動物がハメてるようにも思えるし。本人の過失は少ししかないんじゃないか。それで家族、親戚共々見捨てて酷い仕打ちとは。 こんなの観ても全然面白くないし、腹が立つ。やり場のない怒りはこの映画の点数下げるだけではすっきりしない [DVD(字幕)] 1点(2007-02-17 00:37:54)《改行有》

535.  ゲロッパ! ジェームズ・ブラウン本人じゃなかったのか、あれ。そんなJBも・・・。この映画ですが、ストーリーが平凡。所々面白いところもあったが、なんか物足りない。あのゲロッパを歌うシーンはよかった[地上波(邦画)] 4点(2007-02-17 00:26:32)

536.  マスク(1994) とてつもなくおバカでノリのいい映画だけど、私にはとても楽しめた。演技力も、CGもよく出来てるし、ジム・キャリーがとても面白かった。それにキャメロン・ディアスはこの映画では超かわいいし。今じゃ(略[地上波(吹替)] 8点(2007-02-11 23:01:27)

537.  コン・エアー アクション映画お決まりのパターンとかが多いけど、面白かった。アクションの見ごたえ十分。こういう映画、私好きです。それにしても奥さん超美人。若いし、うやらましい[地上波(吹替)] 7点(2007-02-09 23:44:14)

538.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 宇宙舞台っていう設定よりも007も印象的ですが、やはりあの大男ジョーズが一番印象的でした。ついに恋愛に走り味方に寝返り、地球に戻れずさよなら・・・のはずが、地球に戻ったり(ぇ。設定とか展開とか登場する武器とか(光線銃とかスターウォーズかよ)はムチャクチャだけど、「私を愛したスパイ」と同じくらいかなり面白かった[DVD(字幕)] 7点(2007-02-09 14:38:43)

539.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) これ、日本版より良かった。日本版とあまり大まかな展開は変わらないけど、面白かったし、飽きない。キャスティングも音楽もちょっとかっこよ過ぎる気がするけど意外と良かった。出来栄えとかなら日本版のほうに軍配が上がるけど、面白さならこっちのほうが上[地上波(吹替)] 7点(2007-02-09 14:32:57)

540.  赤ちゃんのおでかけ 昔見たんだが、大爆笑でしたし、ホームアローンと違い、主人公は赤ちゃん。ほのぼのとしながらも笑いが止まらなかった[ビデオ(吹替)] 8点(2007-02-09 14:31:25)

010.12%
1151.74%
2323.72%
3627.20%
49310.80%
513415.56%
617920.79%
719222.30%
810812.54%
9364.18%
1091.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS