みんなのシネマレビュー
rhforeverさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別 男性
自己紹介  好きな女優が大勢いて、その女優が出演してる映画はどうしても評価が甘く成りがちですw
 逆にロマンス物なんかでヒロインが好みじゃないと厳しく成りがちなのは、自分でも困ったものだと思っています。w
たまに2ch用語が出て、ご不快の方もいるかと思いますが、ご容赦を。
 あとですます調と、た、だ調が混在しますが気分次第です。

2016年3月 ブルーレイでマイインターン鑑賞中、ふと気づいたこと。自分にとっていい映画の必要条件は 面白いこと 好きな女優の魅力が十分出てること。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

521.  明日への遺言 《ネタバレ》 まず、無差別爆撃が国際法違反だということを、はっきりと表現している点は素晴らしいと思う。  日本の侵略行為あるいは植民地支配の弊害を伝えることも大事かも知れないが、それと同時に、いかに卑劣で残虐な国際法違反行為が日本人に対して行われたか、そして誰が行ったかということをきちんと伝えようとしない限り、自虐史観の汚名を被せられても仕方がないと思う。少なくとも日本人が日本の子供に歴史を教えるなら絶対欠かしてはいけないと思う。  あと、弁護士が素晴らしかった。被告人の利益の為なら、自国の軍隊全体、司令官、大統領さえ、糾弾するその姿勢にプロとしての素晴らしさを感じた。また、その弁護士の弁論を認めた裁判官とともに、この当時のアメリカ人の度量の広さを感じた。 (ただ、今はどうかね、例えばアフガンの民間人誤爆したアメリカ空軍兵士を現地人が処刑したら、アメリカの世論がどれだけ沸騰することかw)  ただ、どうしても主人公が被害者意識とまでいうと大げさだけど、あくまで受身で戦ったという視野のせまさだけがほんの少し、今回は気になった。[DVD(邦画)] 6点(2010-02-01 11:09:55)《改行有》

522.  私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》  主人公の暴力性がすごくひっかかりました。皆さんご指摘の妻の昔の不倫相手の場合もそうですけど(あの男もかなりずうずうしい面もありましたが)、もう一つ。 冒頭に近い部分で、ひったくり犯を捕まえるシーンですが、あれひとつ間違えたら死んでますよ。なのにごく軽い感じでふっとばし、周りも別に気にしない。  犯罪者とかそういう設定の人間が暴力的なのは日本映画でもよくあることですけれど、 ラブ・ストーリーの主人公が、ごくごく気軽に暴力に訴える点、他の韓国映画でも感じることですが、こういう暴力性ってちょっと日本人にはひっかかりがちでは。  ただ、そういういろんな点にひっかかりつつも、泣いちゃったんだなw。ラストシーンのコンビニ。もうあの看板を見ただけで目頭が熱くなり、中に彼女の家族がいた瞬間ドバーっと。w あと、ソン・イェジンさんもすごく綺麗で。もう少し早く出あっていたら猛烈なファンになっていたかもしれません。 (少し、蛇足かもしれませんが、韓国の国柄について。韓国ではごく最近まで(塚、ある意味現在でも)人びとの意識を儒教が縛っていました。儒教の考え方からすると、肉体労働はものすごく下劣なもので、決して君子がするべきものではないとされてきました。そういった面を考慮にいれれば、建築現場の人びとの仕事の適当さ、いい加減さが理解しやすいと思います。自分の仕事に誇りを持たない人びとに職業道徳が生まれる筈がありませんから。そういった点で主人公は極めて韓国人としては例外的な存在ですね) 前回書いたのが2010年で、書いてる内容を観ると、父親の認知症が全く発症してなかったころなんだなと、しみじみ懐かしく思う。 今回、この映画、特に後半部分を観てひたすら思った感想が「うらやましい」の一言につきる。 本当に、毎日毎晩問題行動をされて自分も、母親も限界ぎりぎりな状態なのに、経済的な事情で施設にもいれれない現状から見れば、実家が金持ちで、綺麗な記憶を残したまま完全看護の施設に入れれることがどれだけ幸せなことか。 まあ、以前自分が好きな 白血病患者が登場する映画をリアリティの面でぼろくそに批判されて腹が立ったことを考えると、 病気をとりあつかった映画って、その病気に実際にかかわってる人間は観ない方がいいかもしれない。 ただ、若年性の認知症と老人の認知症とひとくくりにされるけど、別物じゃないかという気もする。老人はそもそも自分が認知症であること、それ以前におかしな状態であることを 「認知」できない。それが認知症の認知症たるゆえんで。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-25 11:19:58)《改行有》

523.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》  一人のおぞましい病に感染してしまった男のドラマとしては、なかなか面白かったけど、肝心の戦闘シーンのCGとかちゃっちかったですね。軍隊側の装備も中途半端だったし。  私たち日本人は怪獣が毎週のように街を破壊するのにすっかりなれてるので、こういうものには点数がきびしくなるのかもしれなせんw  リブ・タイラーはルックス、スタイルとも最高ですけど、その分を加味してもかろうじて6点[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-25 09:52:10)《改行有》

524.  ブーリン家の姉妹  ナタリー・ボードマン老けたなあって、実はこれより前はレオンしか見てないんで、そりゃ老けてみえる罠w。  この映画が史実ではないことを切に願います。そりゃ、確かにものすごく大きな目で見れば、イギリスが新教になったことは人類の歴史のために良かったかなあああああ????ぐらいの気持ちはあるけれども、この後の新教国イギリスと旧教国との長年の争い、あるいは現在まで尾を引いているアイルランドのプロテスタントとカソリックの争い、通算すれば何百万人もの犠牲者のことを考えると、その全ての発端がこんなわがままで自己中な女の浅知恵と、王のすけべさから生まれたと考えるのは悲し杉。  ただ、八割方でたらめとしても、自分がよく知らなかった歴史の一局面に興味を向けさせてくれたし、ヨハンソンもこの映画ではあまり美人って感じはしなかったけど口をぽかんとあけた顔は好きです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-14 16:11:56)《改行有》

525.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 もしも、ジョン・ウーがミッドウェイ海戦の映画を作ったら、 南雲とフレッチャーが沈んでいく赤城の艦上で剣を持って戦い、敗れた南雲にフレッチャーが「西へ帰れ」と  もし二百三高地の映画を作ったら、 乃木大将とステッセル将軍が陥落直後の旅順要塞で(以下省略) と言いたくなるくらいお粗末なラストで、白けました。w それ以外は、蔡瑁(王へんに冒)の偽手紙の話と孔明が矢を集める話を組み合わしたりとか、なかなか上手く話を作ってるなと思ったし、評判悪い、小喬の潜入と風が変わるまで時間稼ぎもリン・チーリンの美貌があまりに説得力があり杉で自分的にはOKでした。(ただ、曹操も純情な中学生じゃないんだからお茶入れてもらったくらいで喜んでるなよ、せめて帯解くくらいのサービスはあってもいいだろとは思いましたがw) 肝心な戦闘シーンも魏軍の船が一斉に燃えていくところとかイメージどおりで良かったし、あの時点まではもともと曹操びいきの自分でさえ、上手な作戦運びに呉軍ガンガレモードになってました。  しかし迫力ある戦闘シーンのラストがあれではね……[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-10 11:26:54)(笑:1票) 《改行有》

526.  砂の器 《ネタバレ》  人間の善意の恐ろしさを感じた。 人間が悪意やあるいは利己的な理由で動く時は、なにかのためらいや躊躇を感じることが多い。しかし、善良で強い意志の持ち主が全くの善意で動く時、そこには何のためらいも、躊躇も入る余地はない。視野狭窄に自分で気がつかないほどに。  三木元巡査が極めて善良な人間であることは間違いないし、また和賀を実父に会わせようとしたのも全くの善意からであって、他には何もない。  ただ、そのことが和賀が今まで築き上げてきたものを全て失わせ、どん底に陥れるかもしれないことに全く気がついてなかった。自分の善良さ、正しさへのあまりの確信のために。  しかし、社会派ドラマとしては意義ある作品かも知れませんが、推理物としては最低の部類に入りますね。何だかなあ、警察が見込み捜査の上に、見込み捜査を積み重ねて、それがたまたま事実と合致する物語って。 (1)犯人の恋人が窓から捨てたのが、シャツだったという確証はどこにもない。 森田健作刑事が拾ってきたものが、全く事件と無関係な可能性もある。 たまたま被害者と同じ血液型!の血痕がついていたとしても、それだけでは被害者のシャツと断定することは出来ないし、ましてや彼女が捨てたものだという証拠もどこにもない。 (2)被害者が、映画館の写真を見て東京へ行ったというのは、それなりの合理性はあるが、単なる推論であり全く根拠はない。 (3)犯人が、戸籍を偽造したことは事実として証明されているが、DNA鑑定でもしない限り、本浦秀雄であるという根拠は何もない。単にそうであると辻褄があうという逆付けに過ぎない。被害者と犯人の間に交わされたとされる会話は単なる刑事の脳内電波にすぎないわけで。(どれくらい多くの戦災孤児がでたことか!)  願わくは実際の警察や検事が、この映画の中のように根拠のない見込み捜査で暴走しないことを切に願います(笑)[DVD(邦画)] 6点(2010-01-07 12:37:51)《改行有》

527.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》  前半、中盤残り35分くらいまでは、爆笑しながらかなり楽しんで見れたんだけれども、 野球選手を辞めてからは、ちょっと展開が速すぎてついていく気をなくしました。  女性の真っ白の白粉メイクには、あまり魅力を感じないので小出さん、京野さん、酒井さんの魅力をあまり感じられず残念でした。(どなたかも書いてたように、特に酒井さん、白粉で真っ白だは、ほとんど台詞らしい台詞は無いはで、見終わって調べるまで気がつかなかった。もったいないにもほどがある)  少年メリケンサックですっかりクドカンの虜になったはずなんですが、パンクにはついていけても舞妓遊びにはついていけなかったのが敗因ですね。(ぶっちゃけ、どこが面白いんやら)[DVD(邦画)] 6点(2010-01-03 12:34:29)(良:1票) 《改行有》

528.  ラストエンペラー/オリジナル全長版 《ネタバレ》  平成24年10月15日全面改訂。まず西大后死亡の瞬間に、大勢の人間が乱入してきてトランペット風の楽器が吹き鳴らされるシーンに代表されるような細部のいい加減さ、ひいては西洋人がアジアの物語を、どんなにまじめであろうが、ある意味「適当に」想像してファンタジー世界として作り上げてしまうことの可否までふれようと勢い込んできたんだけれど、製作国に「中」を見つけて腰砕け。描かれている国が製作に加わってるなら、同じアジアとは言え、他国の人間が容喙できない。  しかしながら、どうしても納得できないのが言語。何も今更、中国人が英語を話すのがおかしいなんてありきたりなことを言うつもりはない。(2chの某スレでよく言われるように英語吹き替え版を見たと思えば苦にもならない)  問題なのは、中国語を母国語とする中国人の皇帝と英語を話すイギリス人の教師が、出会った瞬間からよどみなく会話を始めるまさしくこの一点につきる。言語もひいては文化的バックグラウンドも全く違う人間が、全く支障なくコミュニケーションを成立させる、この時点でこの映画のリアリティは限りなく0に近いと思う。(実は、あの英国人教師は中国文化に堪能であり、当然中国語も話せただろうという歴史的事実はあるが、映画の中できちんと説明されているわけでもない)  なにかこの問題を声高に話すと、非常に子供じみてしまう気もするんだけれど、でもおかしいと思いません?国も、人種も、文化も、そして言語も全く違う二人の人間が、何の苦労もなくコミュニケーションを成り立たせることが可能であるこという「映画」のお約束。(それが英語であろうが日本語であろうが、中国語であろうがスワヒリ語であろうが)[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-01 13:02:07)《改行有》

529.  ビー・バップ・ハイスクール(1985) 《ネタバレ》  昔は今と比べて随分のどかだと思いました。 今、今日子のような美少女を猫次、蛇次のような不良が密室に閉じ込めたら…… 前半のギャグパートが結構笑えました。中山美穂も可愛かったな[ビデオ(邦画)] 6点(2010-01-01 12:52:39)《改行有》

530.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》  まず、誰もがおっしゃるオマハビーチでの迫力ある戦闘シーン、それから最後の方の、ミラー大尉が敵戦車に向かって拳銃を撃ち続け、もう駄目だと思った次の瞬間…… この二つだけで戦争映画ファンとしては見る価値ありで、8点は確定です。 あと思ったことは・アメリカ本土で、あの兄弟のことを発見したおばさんは、ものすごく優しい善意の人だと思います。ただ、戦場というものを全く知らない彼女の、善意、優しさのために死ななくていい人が何人か……・ミラー大尉は任務を遂行してというような受け止め方をされてる方が多いようですが、単純にそう言いきっていいでしょうか?ライアンが死ななかったのは、あくまで偶然、僥倖です。本当に任務を遂行するつもりなら、ライアンを拘束、強制しても連れ戻してこそ、本当の任務遂行と言えるんじゃないでしょうか? 平成24年10月22日追記 少し上記とダブりますが、やはりミラー大尉の行動は間違ってるし、ライアンは少なくともあの場ではた「よく」なかったと考えざるを得ない。端的に言えば、たかだか4台の戦闘車両と50人の兵士からなるドイツ軍部隊が橋を越えて逆襲してきても重大な結果を引き起こしたとは到底考えられないし(そのことを結末の連合軍の戦闘爆撃機の編隊と大部隊の出現が如実に示してるわけで)、また少なくとも全然別の任務で訪れ、なぜか一切の情報手段を持たないミラー大尉が、橋を突破されることが重大な結果になると判断できる材料もない。命令を受けているわけでもなければ、戦略的な見地から絶対免れないわけでもない、そんな戦闘、しかもかなり不利な戦闘にミラー大尉が部下を引きずり込んだのは、単に感情レベルでライアンに動かされたから。人の命を預かる指揮官としてあまりに幼稚じゃありませんか?しかも、そんな行動を英雄的なものと描く映画のトーンもおかしい。ライアンに銃突きつけて拘束して帰れよって思ったのは自分だけかな。少なくとも兵士が将校に向かって「その命令は聞けません」というのが重大な規律違反だし、合理的な理由もなく兵士の感情に動かされてしまうのは、将校失格、指揮官失格だと思うのですが。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-01 11:47:44)(良:2票) 《改行有》

531.  エネミー・ライン3 激戦コロンビア<OV>  アメリカ万歳は少し鼻につくけれども、それさえ気にしなければ最近の兵器の使用とかリアルな銃撃戦とか面白かった。  ただ、よくBSでやってる二時間ドラマにもありそうですよね。この程度の話 あと、アメリカ人の辞書には「他国の主権の尊重」という言葉がないことを、改めて認識させてもらえた映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-27 10:40:41)《改行有》

532.  伊賀忍法帖 《ネタバレ》  つっこみ好きな自分なんですが、まあこれは実在した人物に良く似た状況、名前の登場人物が出てくる完全なファンタジーと割り切って、あと、人間の人格ってやっぱ頭脳のある頭の方にあるじゃんとか野暮なことを考えなければ、  それほど物語世界内部での破綻は少ない楽しめる作品でした。 渡辺典子は3人娘の中ではルックスだけなら1番上ですね、あと風祭さん素敵ですw。 ただ、ラストがあまりにも安易で拍子抜けするような気もします。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-12-21 15:54:43)《改行有》

533.  徳川家康 《ネタバレ》  予想したよりは全然面白かった。織田、今川の両陣営の狭間の松平陣営からの視点が新鮮で。  特に強烈な印象があったのは三河武士団の忠誠心の厚さ。(子供が切腹するのは、ちょっと引いたけど)  戦国自体の常識から言えば、あそこまでの忠誠心というのは大変珍しかったのが、(織田、豊臣家臣団がどうなったか見れば、よくわかる)彼らが天下を取ることによって武士道の規範として全国に広まっていったのは、日本にって良かったか、悪かったか。 そこらあたりのことと、そもそもの忠誠心の厚さの原因と合わせていつか調べてみたいと思わせてくれました。  ただ、「徳川家康」で桶狭間をクライマックスにもってくるのはどうかと、思われ。 後半20分くらいの間、ほとんど「織田信長」になってましたし[DVD(邦画)] 6点(2009-12-20 14:19:58)《改行有》

534.  新選組始末記  天知茂の土方は良かったですね、美化はほどほどに猜疑心の強いところとかも上手く演じていて。  いわゆる江戸の道場からの主流派ではなくて、京都から新たに入った隊員視線が新鮮で面白かった。[DVD(邦画)] 6点(2009-12-20 14:11:52)《改行有》

535.  反逆児(1961) 《ネタバレ》  無茶苦茶退屈するかと思ったら、そうでもありませんでした。 むしろ、いろんな感覚が50年も経つと随分変わって来るんだなと興味深かった。 ぶっちゃけ、今の感覚ではあんなに「母上、母上」っていう主人公じゃ、こいつマザコンかって感じで、その時点でドン引きですよね。  この映画が制作された時代には母と息子の情愛ってのがそんなに深い重さを持ってたかと面白かったです。  あと、よくさも得意げに「今の時代劇は嘘、昔の武士の妻は眉毛おとして鉄漿なんだよ」とか言う人がいますが、実際にやったらどれくらい違和感があるか、ものすごくよくわかりました。  たまには大昔の映画も悪くないですね[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-12-18 18:07:06)《改行有》

536.  特攻大作戦 《ネタバレ》  実は戦争アクション物というのは、戦争物とは名ばかりのものになりがちなのであまり期待してなかったが、いい意味で裏切られた。  最後の作戦の手順が狂ってからの戦闘シーンもすさまじかったが、演習での狡猾な勝ち方も面白かった。  登場人物もあまり真っ当な人間はいなくて、決して綺麗事とか言わないが、「いかれた」上層部の立てた戦略的な意味があまりない作戦を、あくまで仲間や少佐との絆を大切に戦い抜くのがよかった。 テリー・サヴァラスは精神に異常をきたした人間を演じさせたら世界一w (最終シーンでの民間人殺害だけど、あの場合、他に選択肢はないと思う。(失敗して帰ったら死刑がまってるわけで、少佐が必死になるのも理解できる) 連合軍も三国同盟側も戦略爆撃する時に、軍人と民間人をより分けて空襲してるわけじゃないんだから、空軍が自分の目に見えない形で民間人を殺すのは別に気にしないで、陸軍が直接殺した場合だけ罵倒するのはどうかと。いずれにしろ戦争になれば、なんらかの形で民間人も巻き込まれるわけで、何もこの映画がその点で特別非難に値するとは思わない) ところで、あの将軍ってポセイドン・アドベンチャーで文句ばっかり言ってた刑事ですね。なんか意外な人に意外なところで出会ったようなw 平成22年4月27日追記 う~ん、二度目の鑑賞はよしときゃよかった。一度目は気がつかなかった粗が随分目について。まず、最初からルールを踏みにじって得られる勝利には、さほど痛快感を感じられなかった。特に、演習シーンが酷かったなあ。もともと演習って同じ軍隊の中で、敵、味方の役割を演じて行うというのが、そもそもの最初の約束事なんだから、それ破って腕章取り替えて敵の振りをするって(苦笑)、基本的、根本的な約束事を破って勝った勝ったと威張られても、まるで将棋でいきなり相手の王将を掴んで俺の勝ちだと言われてるようなもので、少し冷静に考えれば、痛快感とか感じられません。 あと、メンバーの中に精神異常者を加えるのも無理やりな設定ですよね。どうしても彼を入れなければならない事情とかをストーリーに加えない限り、明らかに不自然です。なにか、作戦に齟齬をきたすためにいれたみたいで。 平成26年7月8日 点数のみ7→6 ※3 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-16 21:50:58)《改行有》

537.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》  この世界は好きなんだけど、やっぱり原作未読ではここらあたりが限界でしょうか。 見てて、何故と思うことが多くなってしまいました。  もちろん、原作を読めばいいだけの話なんですが、あくまで映画単独として評価した場合、少し点数が辛めになります。  あと、チャン・ツィイーとかレッドクリフの女優さんとか中国人の女優さんで綺麗だと思う女優さんは一杯いるのに、時々洋画の中で、美人とか可愛いとかの設定で出てくる中国人の女優さんに全く魅力を感じないことがあります。少し日本人とは感じ方が違うのかも知れませんね。ただ理性ではそう理解できても、どうしてもハーマイオニーの方がぜってぇー可愛いのに何故、という疑問が生理的につきまとうのはどうしようもありませんでしたので、その分もマイナス要因になりました。[DVD(吹替)] 6点(2009-12-14 11:29:02)《改行有》

538.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》  基本的にこの世界は好きなんで、最初から「帰ってきた」という気持ちが強くて、 わくわくしました。  また、ラストも屋敷しもべを救ってあげるあたりは大好きです。 ただ、長い、ひたすら長い。しかも話しにふくらみがない、どんどん謎が膨らんでいくだけの話で2時間半は長い。  それと、バジリスクとの対決、ハリーは魔法使いなんだから、あの決着のつけ方は物足りなかったです。あれじゃ剣士でしょ。ただ、不死鳥の涙で傷がなおるところは素敵でしたが。  1作目に比べてかなり点数が低めになりそうなんだけど、ハーマイオニーの可愛さをプラスしてこの点数です。 平成24年5月28日再見 はられた伏線がきちんと回収される巧みなストーリーなので、終わってみると納得なんですが…… 長い、ひたすら長い。どうしても冗長感を避けられない。 映画という形をとる以上、もう少しエピソードを削ったり圧縮したりしてもいいのでは。たとえば、ドラコが本命じゃないことくらい見てる人間はわかるんだから、何とかジュースとか彼がらみのエピソードにそれほどの時間をかける必要があるのか?大蜘蛛にしても引っ張りすぎ。あまりに長く、しかもいろんなエピソードを詰め込みすぎてるため散漫に。原作もしらない初めてこの映画を見る人間に、日記が出てきた瞬間、この日記は(映画の中で1時間も前に)ドラコの親父が鞄の中に突っ込んだものだと瞬時に理解しろというのは絶対無理。  いかに面白い原作をいかに忠実に映画化しても必ずしも面白いとは限らないんですね。 [ビデオ(吹替)] 6点(2009-12-11 19:26:47)《改行有》

539.  ディスクロージャー 《ネタバレ》  中盤まで白け気味だったんです。デミ・ムーアの誘いに乗らないほうがおかしい、そりゃあんたが正しいかも知れないけどさって感じで  ですけど途中からは、陰謀に気がついてひたすら主人公ガンガレって感じになりました。あの有能な女弁護士が痛快でした。  ただ、大好きなサザーランドがこんな役をやったのは少し悲しかったです。 追記 落ち着いて見るとかなりご都合主義のショボい脚本ですね。事が起こった際に間違い電話をして切らずにいて、全てが知人の留守番電話に残ってるとか、対立する側が大声で話し合ってるのを偶然盗み聞きするとか、ちょっと日本のテレビドラマでもやらないような恥ずかしい展開で1点マイナス。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-07 21:58:42)《改行有》

540.  80日間世界一周 《ネタバレ》  この映画を今の感覚で批判したら駄目でしょうね。 映画でみる海外の風景や闘牛などの異国の風習は、今から比べ物にならないほど興味深く面白かったんでしょう。 19世紀のイギリスの人びと、街角の描写も好きです。 ただ、原作ファンとしては、 80日間という大枠だけではなく、個々の汽船や汽車の乗り継ぎの時間制限をもっとはっきり描くことでの緊迫感。 主人公フォッグの性格の面白さ フォッグとアウダ姫の恋愛 こういった点に焦点を当てたリメイク希望ですね。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-05 12:37:15)《改行有》

080.97%
1242.91%
2202.42%
3414.96%
4445.33%
512214.77%
624229.30%
721325.79%
8607.26%
9283.39%
10242.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS