みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

541.  LUCY ルーシー 《ネタバレ》 マフィアが売人の荷物の中身が分かっていないし、そこからもう意味不明ですよね。 なにかと無理があるけどアクションは面白いし、ストーリーは置いといて観ました。 脳が活性化されると超能力者になるのは、いくらなんでもついて行けないなと思いつつ・・・ スカーレットさんの演技力と迫力がとても良かった。 さらっと観ると面白い。[DVD(字幕)] 6点(2016-10-31 16:40:34)《改行有》

542.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 豪華に作られたB級映画としてけっこう面白かったです。 ローガン・ラーマン君やルーク・エヴァンスさんなど好みの俳優さんたちにも満足。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-26 15:50:42)《改行有》

543.  デルス・ウザーラ 実は半年前ぐらいに鑑賞したのですが、レビューをどう書けばよいか分からず迷っていました。 そして、分かっていない人間(私)はそれを正直に書くべきなのだと思いました。 カピタンとデルスの友情は素晴らしい。 でも私にはゆっくりとして分かりにくかったです。 解説や原作を知っていればもっと深く鑑賞できたのでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-03 16:00:49)《改行有》

544.  リバー・ランズ・スルー・イット 兄弟で釣りをするってなんて素敵なこと。 そう思える映像の美しさ。 もちろんブラッド・ピッドさんの初々しさと美しさも印象に残りました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-28 22:11:55)《改行有》

545.  メン・イン・ブラック3 ウィル・スミスさん頑張っていましたね~。 さすがです。面白かった。 でもでも、私的にはエイリアンがMIBっぽくなく感じてしまい、ちょっと乗れないものがありました。 残念、残念。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-14 21:04:32)《改行有》

546.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 オープニングのB級風お遊びがとってもツボでした。 サーリーナの怖さがとても印象的。 お家でゆったりしながら観るのにちょうど良い作品。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-14 17:16:22)《改行有》

547.  エンド・オブ・デイズ 一度観たはずなのにすっかり忘れ、もう一度楽しもうと鑑賞。 ミレニアムから15年経って、ああ、その頃って世紀末のオカルトっぽいのとか、ちょっと怖い話とか。 いろいろ流行ったなと思い出させて貰いました。 一番印象的なのはガブリエル・バーンさんの存在感と演技力です。 サタンは気品があってそれでいてとても怖く、夜寝られなくなりそう!と見入ってしまいました。 悪役が素晴らしい作品は本当に面白いです。 それだけでも観る価値ありました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-04-25 22:37:09)《改行有》

548.  魔法にかけられて おとぎ話の主人公が現実のアメリカにやって来たなんてどうなるのとハラハラ。 素直で行動力抜群のジゼルの活躍には目を見張るものがありました。 ど根性とはこのことと感心しました。 エイミー・アダムズさんも良かったですが、パトリック・デンプシーさんとジェームズ・マーズデンさんの二人がとても素敵。 デンプシーさんは自然な感じだし、マーズデンさんはいかにもおとぎ話っぽい(笑)[地上波(字幕)] 6点(2015-04-19 21:13:19)《改行有》

549.  タクシードライバー(1976) 評判とか全然知らないで素直に観ました。 若き日のデ・ニーロさんが可愛い! 笑顔でエクボがキュートでとても素敵でした。 多くの方のお話のように、私も当時のアメリカの事情や空気が分かっていないので、さらっと楽しむぐらいでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-15 21:10:36)《改行有》

550.  ガメラ2  レギオン襲来 ガメラ大好きなんです。 本作はガメラも迫力あってカッコイイし、レギオンも存在感たっぷりで怖かった。 私としてはストーリーはどうなのかな?と思った部分もありましたが、ガメラの大暴れが見られたので満足しています。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-25 18:23:38)(良:1票) 《改行有》

551.  初春狸御殿 昔も今も、年の初めにこういう作品を見てアハハと笑い。 セクシーだけど愉快な衣装のお姉さんにドキドキし。 歌に踊りに豪華なセットに、豊かな時代を感じさせてもらいました。 私のお気に入りは若尾文子さんの日本舞踊と言うか身のこなし。 アクションシーンもなかなかの動きの良さ。 見ごたえあるなと、うっとりさせてもらえました。 真面目で純で親孝行な「おくろ」が大好きになりました。 お父さん役の菅井一郎さんの怪演も作品を盛り上げました。 狸シリーズのモノクロのものも、機会があったら見てみたいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-25 17:45:39)《改行有》

552.  大怪獣ガメラ 亀大好きなんです。 そしたらやっぱりガメラシリーズはもうドキドキわくわく。 ガメラが現れるところの目が大きくて怖い! モノクロなので不気味さも感じられます。 私の一番のお気に入りは、火が出てぐるぐると回りながら飛び去って行くところ。 「ガメラ~」と声援を送りたくなります。 しかし作品としては、ここがちょっとなぁと思う部分はありました。 でもでも、ガメラ好きならばそこを乗り越えて楽しめました。[DVD(邦画)] 6点(2015-01-04 10:57:32)(良:1票) 《改行有》

553.  ザ・シューター/極大射程 失意の主人公がいざやる気になったら、はーここまでやるか!と前半はワクワク。 ウォールバークさんが地味なものの、誠意が伝わってきて面白かったです。 後半が今ひとつだなと感じましたが、皆さんのレビューをお読みすると、原作はもっと面白いと。 なるほど、なるほど。 そちらにも興味を持ちました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-28 22:33:44)《改行有》

554.  マイティ・ソー/ダーク・ワールド 《ネタバレ》 ソーが大好き♪ おっきくて立派なのに素直で可愛い~。 ジャンボぬいぐるみにぎゅーと抱きついたような満足感でウキウキです。 ジェーンが好きで好きでたまらない気持ちがひしひしと伝わって来ましたよ。 弟のロキも面白いなぁ。 父親と母親と兄とそして宇宙まで敵に回しちゃうんですから、そりゃぁ半端じゃないです。 前作のマイティ・ソーより本作ではロキの存在感と演技が大きくなっているのを感じました。 悪役なのにロキ頑張れ!とついつい応援してしまいました。 シリーズものの真ん中ぐらいのお話と思って見れば、充分満足です。 次回作ではソーのハンマーが鳴り響くシーンがもっと見たいです。[映画館(字幕)] 6点(2014-02-02 21:18:56)《改行有》

555.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 アクションスターの同窓会作品。 娯楽映画としては成功していると思います。 こういうのも必要でしょ。 個人的にはミッキー・ロークさんの存在感に痺れました。 アクションシーンよりもロークさんのお店のやりとりが面白かったなぁ。 「エクスペンダブルズ2」も観ますし、こういう企画は大歓迎です。 さらっと観やすいものが良いですね。[地上波(吹替)] 6点(2013-01-04 22:07:33)《改行有》

556.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 この作品の主役はボンドじゃなくてM?と思えるぐらい、Mが印象的でした。 カリスマ性があり決断力があり、そして責任感がある。 小柄なジュディ・デンチさんが綺麗!と見ほれました。 顔も首もしわだらけなのに、内面からにじみ出る気迫がとても美しいと思いました。 日本の女優もしわのまま、本当の自分で演技して欲しいとこの作品のジュディ・デンチさんを見て、とてもそう思いました。 これからシリーズが続いても私にはMは「マム」が一番だと思います。 対照的に軽っちい(笑)Qにへぇ~と。 今までにない登場人物ですが意外に作品に溶け込んでいるのが良いです。 うちの息子もこんな風だからでしょうか? それだけかい?と思わせる武器の少なさにもびっくり。 まあ、パソコンでは大活躍ですけどね。 サム・メンデス監督と知ってからこの映画の見方を変えたのですが、それでも007シリーズの匂いとちょっと違うものを感じて、鑑賞中もなかなか馴染めなかったのも事実です。 ラストシーンでお馴染みのMの部屋と素敵な秘書を見られたのは良かったです。 次回作が楽しみになりました。[映画館(字幕)] 6点(2012-12-02 22:03:03)《改行有》

557.  死霊のはらわたII 《ネタバレ》 スプラッターちょっと苦手な私でも大笑いしながら観られました。 なんでそうなるのよ~と思いながら、アッシュの怪演熱演に拍手拍手! もう、どうなっちゃってもOKです(笑) テンション高ければ許される世界なんですね。 サム・ライミ監督大好き。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-10 22:04:15)《改行有》

558.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 冒頭のセリフのやり取りに、ほぉと引き込まれました。 良い脚本とはこういうものだろうなと感心。 それから、グレース・ケリーさんの美しさにため息が出ました。 お話しに真実味を与えるし、引き込まれるように観ました。 今観ると地味な印象は拭えませんが、当時は驚きと共にワクワクと鑑賞されたことでしょう。 素晴らしい作品だと思います。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-21 21:48:18)《改行有》

559.  夢売るふたり 《ネタバレ》 西川監督のファンなのでこの作品を楽しみにしていました。 思っていたものと違うのは監督の思惑なのでしょうか? 阿部サダヲさんも松たか子さんも素敵に演じてくださいました。 変わり身も早くて才能あるなぁと面白く観る事が出来ました。 この作品の大事なところ、里子の描き方なのですが。 私の好みで言えば、もっと分かりにくく、不気味に、得体の知れない存在にして欲しかったと思います。 松さんの視線の使い方は上手かった。 セリフもっと少なく、動きと表情でインパクトのある里子を見たかったなと、個人的な好みで思っております。 ちょっと辛口になりましたが私は才能ある西川監督を応援しています。、次回作はぶれないでまっすぐ勝負の脚本を期待しています。 監督、ぜひぜひ一回結婚してみて実体験していただいて、それを映画にしていただくとどんなかなぁ?と希望をもっています。 よろしくお願いいたします。 [映画館(邦画)] 6点(2012-09-23 21:35:27)《改行有》

560.  素敵な歌と舟はゆく 《ネタバレ》 くすくすと笑いながら観ました。 色んな人がそれぞれ、自分の思うように生きている。 良い事もそうでない事も、自分なりにしっかりと行動していきます。 ひょうひょうとしていてそして、生き生きとした人々。 それから様ざまな動物たちもいろどりを添えています。 大きな鳥はペリカンの仲間なのかなぁ? 羽を広げた姿の豪華なこと! セリフは少なく、画面に静かに語らせていく。 心をしっとりさせてもらえました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-07 21:00:14)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS