みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

541.  風の谷のナウシカ 傑作。巨神兵が意外とあっさりでがっかりしたことを覚えてます。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-18 20:30:55)

542.  バック・トゥ・ザ・フューチャー まぁ…10点しかないか。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-18 20:28:42)

543.  シックス・センス ラストのためだけの映画。気付いてしまったら驚きも半減だし、驚いたところで「だから?」ってなったら何の意味もないです。 と5点をつけていたが、二度目を観る機会があり、自分の目が節穴だったことに気付いた。オチは要素のひとつに過ぎず、それを知っていた二度目のほうが感動した。ディティールに凝っており、完成度の高さには目を見張る。何よりも少年が実は精神科医のことをケアしていたという事実。そして少年と母親、精神科医と妻、精神科医と少年、少年と亡くなった娘のコミュニケーションがとれていく様子が丹念に描かれていく。恐怖の対象から対話の対象へ。それをつないだのは霊であるブルースウィリスの善良な心である。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-18 20:27:41)《改行有》

544.  犬猫 「人のセックスを笑うな」を観てからこれを観たのですが、二作品目になると何となくこの監督の趣向が見えてきますね。 手すりから降りるシーンはほんと素晴らしい。こういう演出大好きです。こぢんまりさが逆に日常的で、間の長く見えるカット割りも効果的だったと思います。 映画らしい映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-11-18 20:26:00)《改行有》

545.  アメリカン・ビューティー こんなストーリーが評価されて賞を取るなんてすごいですね。ケヴィンスペイシーの演技が光ります。単純に面白いです。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-17 00:43:36)

546.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス とても斬新でストーリー性にも優れていると思います。ティムバートンの原点。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 00:42:20)

547.  CUBE アイディアの勝利ですね。ただもっと工夫できた気もします。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 00:18:19)

548.  フォレスト・ガンプ/一期一会 単純に面白い。長さを感じさせないし、一大叙事詩として完成してます。手法も新しいし、すごく革新的。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-17 00:16:40)

549.  クレイマー、クレイマー ダスティンホフマンとメリルストリープの名演。無駄がなく飽きることのない脚本。端正な映画ですね。親子を描いた映画では白眉。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-17 00:15:26)

550.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 映像の素晴らしさとジャック・ニコルソンの怖さですね。正直最後の方ジャックニコルソンに追いかけられる所よりも三輪車でぐるぐる回ってるとこのほうが怖かったです。結局何もなかったけど、あの「何かあるんじゃないか」っていうドキドキ感がたまりません。 これ観ただけじゃ意味不明なシーンもあるけど、気にしないでいいと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-17 00:14:11)《改行有》

551.  チャーリーとチョコレート工場 かなり悪趣味。そこが良い。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-17 00:12:22)

552.  フルメタル・ジャケット 戦争映画の割には、時間の大半はそれ以前の訓練を描くことに費やされます。ということはここが重要だということであり、そこにキューブリックの真のメッセージが有ります。 これほど戦争の狂気と空しさを視聴者に痛感させる映画は有りません。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-16 10:21:16)《改行有》

553.  アマデウス ディレクターズカット 素晴らしい。音楽と、それに関わるモーツァルトという人。サリエリという視点を通していることがこの映画の一番のポイントで、才能のあるサリエリをもってしてもモーツァルトの足下にも及ばないという凄まじい苦悩、嫉妬、劣等感によってモーツァルトの神懸かり的な才能が際立って表現されています。 反面、彼の人間的な未熟さや浪費癖も対比される形で自然と強調され、彼の人間性を浮き彫りにしています。唸るのは、病気になったモーツァルトがサリエリに口述して楽譜を書かせるシーンです。コンスタンツェが馬車で帰るシーンと交互に映されますが、モーツァルトが「ブン、ブン」と声を発するのと同時に音楽が鳴り始め、どんどん音を重ね、オーケストラになるという過程がリアルタイムにわかり、音楽にシーンが引っ張られるような動きが出ています。本当に巧い。 音楽映画の中でベスト。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-16 10:18:44)《改行有》

554.  ビッグ・フィッシュ これ好きです。ティムバートンの怪奇趣味も顔をのぞかせつつ、ハートフルな物語になってます。そういう意味でティムバートンらしくないんだけど、とても良い。  ラストシーンは上手い!と唸ってしまいました。とても凝った構成と脚本で、素晴らしいと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 10:15:46)《改行有》

555.  羊たちの沈黙 普通っちゃ普通だけど、やっぱアンソニー・ホプキンスの凄さ。レクター博士というキャラクターを完璧に、むしろ原作よりも迫力のあるものに具現化したという所がこの映画が評価された要因でしょう。それ以外はほんと斬新でもないし、普通。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 10:13:11)

556.  遊星からの物体X 自分の知ってるホラーのなかで一番怖くてドキドキしました。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 10:11:17)

557.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 何と言ってもデ・ニーロ。満点をあげたいけど、Ⅰに10点つけてるので9点ということで。 続編が面白い映画といったら真っ先にこれを挙げます。てかこれ以外あんまり無い。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-16 01:14:59)《改行有》

558.  紅の豚 あんまりハマりませんでした。世界観の構築がいまいち。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-16 01:13:04)

559.  ルパン三世 カリオストロの城 テレビで放送されるたびに何度観たかわからないけど観てしまうのはオレだけではないはず…。単純に面白いよね。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 01:11:59)

560.  シザーハンズ 童話のような世界観が面白いです。ジョニーデップはほんとに多彩な俳優であることを改めて観ると認識できます。ただ二回目観た時にどうかというと、微妙かもしれません。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 01:10:54)

010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS