みんなのシネマレビュー |
|
541. 天使にラブ・ソングを・・・ もぉ~~細かい事言いっこなし!いつ見ても何度見ても元気をくれる人生の応援歌![DVD(字幕)] 10点(2008-07-21 13:58:24)(良:1票) 542. 舞台よりすてきな生活 女の子のキャラが良かった。特にママゴトでの二人のやりとりは笑いました。ケネスブラナーはシェークスピア俳優だそうですがこういった作品にももっと出て欲しいな~。特典に入ってた会見映像も微笑ましいものでした。↓の方も書いてますが原題を生かした邦題も付けて欲しかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 13:39:41) 543. シティ・スリッカーズ 《ネタバレ》 もう何度も見てる作品。最良の日最悪の日で語った3人のエピソードや子牛のノーマンが生まれる瞬間等見どころはたくさんありますが、特にいいなと思うのはやっぱりアメリカの大自然ですね。ホントうらやましい。ツアーを勧める二人の友人が「カウボーイは夢だぜ!」って言うのがよくわかります。子供時代のジェイク・ギレンホールも貴重です。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 13:30:53) 544. シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 点数低いですが意外と好きです。前作の出来より落ちるものの、また違ったテイストでうまくまとまっている。ジョン・ロビッツの気色悪いダンスがツボでした。またスリッカーズシリーズは音楽がとてもよくてテレビなんかでよく使われてます。サントラも持ってますがいまだに飽きません。2は日本版DVDが出てないので残念です。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-07-21 13:21:59)(良:1票) 545. ブルックリン物語 ストーリーはベタだけどそんなに悪くない。暇つぶしにもってこい。[地上波(字幕)] 6点(2008-07-21 13:06:40) 546. スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM> 最後の殺人はいらないかなと思うが、性教育として若者に見せてもいい出来。ある程度の歳になると、異性の体の事はあまり真剣に考える機会がないので、この映画に出会って良かったと思う。実際当事者になった事はないものの、観終わると男として反省してしまう。相手への愛情はもちろんあってそうなるわけだけど、自分の行動に対する責任を伴ってこそ、真の愛情。忘れている当たり前の事を、しっかり思い出させてくれる、男に捧げる反省ムービー。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 12:39:34)(良:1票) 547. ウーマン・ラブ・ウーマン 《ネタバレ》 同じ家に住む異なる3時代のレズビアン達のドラマ。時代が進むにつれてレズビアンの社会的立場が変わっていくにともない、女性達の奥ゆかしさもなくなっていく。個人的には1話目が一番好き。ラストの鳥の巣のアップからひいてきて、家具がないまっさらの部屋がうつるシーンが印象的。3話目のシャロンストーンも輝いてます。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 12:20:32)(良:1票) 548. オール・ザ・キングスメン(2006) 期待し過ぎたかな。というかこのメンツ見て期待すんなってのも無理な話。あっちいったりこっちいったりで、豪華キャストがかなりもったいない。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-21 11:32:15) 549. イカとクジラ みんな行き過ぎてて逆に笑えなかった。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-21 11:25:07) 550. エミリー・ローズ 悪魔払いを法廷とからめるのは無理があったかな。それとも自分が悪魔や幽霊等まったく信用しないからだろうか。なんにせよジェニファーカーペーンターは素晴らしかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-21 11:20:34) 551. ルイーズに訪れた恋は・・・ ローラはあまりハズレないと認識してたのに、どうしちゃったんだこの内容は・・・[DVD(字幕)] 3点(2008-07-21 11:12:34) 552. ユー・キャン・カウント・オン・ミー 長いタイトルですが「私を頼っていいよ?」という意味らしいです。自分は弟で姉が一人いますが、やはり大人になると“男”という性が邪魔してしまい、女性である姉に頼るなんて事は考えられません。姉弟は親子と違って他人になれると聞いた事がありますが、離れて暮らしていても弟はやはり弟で気になる存在なんでしょう。それは弟が立派でもダメでも同じ。家族や親戚などだんだん関係が希薄になっていく世の中で、自分が誰かに思われてる事を忘れない様にしようと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 11:05:40)(良:1票) 553. 13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ 《ネタバレ》 しつこくレンタル3度目。もう買えよって言われそうだけど。ダサい13歳からイケてる30歳になったジェナは楽しむ。とにかく楽しむ。そりゃそうだ、夢が叶ったんだから。地位を手にいれ、派手な生活。リムジンに乗り、クラブでマイケルジャクソンを踊る。 ただそれでいいのか。何かが足りない。一緒にいるのが恥ずかしかった両親。そばにいるのが当たり前だったマット。自分の事を大事に想い、ありのままの自分を愛してくれた人々はそばにいない。時は待ってくれないけど、大事なものに気付く事は無駄じゃない。青臭いんだけど思いっきり心に響く。映画だからこそ出来るお話。ストーリーはありきたりだし、マイナーで思いっきり地味な二人なんだけど、そこがいい。BIGもいいけどこちらも名作です。次はDVD買って見る事にします、ハイ。 [DVD(字幕)] 9点(2008-07-21 10:44:29)(良:1票) 《改行有》 554. 歌え!ロレッタ 愛のために シシーのカントリーはすごくよかった。オスカーも納得。またトミーリーの内助の功も素晴らしく二人の間には間違いなく愛があるのが感じ取れた。邦題があまりよくないんだけど人に勧められる1本。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 19:00:05) 555. 11:14 《ネタバレ》 短いからさらっと見れる。死体とか道とか頭の中で整理しながら見ると結構楽しいと思う。アレが切れるシーンはショッキングだった。男たちはマネするなよ![DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 18:53:02) 556. アメリ 素直に面白かった。終始ニコニコしながら見た映画ってあまり記憶にないなー。当初の予定はエミリーワトソンだったらしいがオドレイで正解。気味の悪さと微笑ましさのギリギリの線をうまく出した良作。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 18:43:01) 557. エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 破滅系の映画の中では珍しく比較的ゆったりめで死がやってくる。目の付けどころは認めるけどさすがに長すぎて疲れた。あと主役の女優さん(姉さんのほう)はちょっとしたしぐさや喋り方等々、不愉快要素が強すぎ。なぜ起用したのかが理解出来ない。ラストも船長が戻ってくるべきじゃない。死体役のぷるぷるとアイデア賞で4点。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-20 18:33:47) 558. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 見どころはたくさんありますが、なんと言っても突撃シーンでしょうね。しびれたという言葉がぴったりです。左の方に仮面の男も走ってましたが「ちょっと邪魔すんなよーおよびでないよ~~」とか思っちゃいました。そのぐらい三銃士+ガブが素晴らしかったです!文句なしに10点。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 18:25:11)(良:1票) 559. タイムライン 序盤で考古学者達の順応の速さにひいてしまった。ストーリーは王道で自分的には結構好き。教授の息子と彼女が魅力薄で、結果的にマレクとクレアが主役になってしまった。というかこの二人を全面に出した方が面白くなったと思われる。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 17:55:00) 560. ママの遺したラヴソング スカヨハの悪態やふくれっ面はそのまま本人かと思える程自然で素晴らしい。ただやたら胸が気になって仕方なかったゴメンナサイ[DVD(字幕)] 4点(2008-07-20 15:11:58)
|