みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

541.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 産業シリーズを無理に引き伸ばした感は拭えない。 誰が老いた者同士の恋愛を見たいのか…。親父ときて今度はまさかの息子…そして工夫もなにもないエイリアン。 これは酷い。やはり詰まるものは皆無だった。別にスピルバークでなくても作れるんじゃないのかな。駄作ですね。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-04-16 00:19:45)《改行有》

542.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 3作目にしてショーンコネリーというビックネームが出てきたが、シリーズ通しての低俗さは感じずにはいられない。 変態親子のアドベンチャーっていえばしっくりくるのか。 ナチスと手を組んだ考古学者エルザとのキスシーンが一番の見所という残念さだ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-15 00:21:29)《改行有》

543.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 インディジョンーズシリーズの中では一番面白いですね、間違いなく。 なかなかトロッコアクションなんて見れないですからね~。 あとは虫ムカデ虫。鼠とともに定番化しました。撮影中はまあ地獄でしょうね。 考古学者でありながら無類の強さを発揮し、強運も持ち合わせているインディアナ。コメディ要素も強くまさに王道のファミリームービー。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-14 23:54:20)《改行有》

544.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 スピルバーグはアドベンチャーやファンタジーより 絶対社会派映画のほうが面白い。 ラストにアクセントが無く、呪いの類で閉めてしまっている。よく云えば大衆娯楽。自分には刺激、スリル感が足らない。そもそもこのシリーズに求めるのに無理があるかもしれないが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-12 20:21:42)《改行有》

545.  チェイサー (2008) 《ネタバレ》 久々に濃厚なクライムサスペンスの極上を味わった感じ。 あれあれ随分序盤に犯人が拘束されちゃって残りの時間はどうなるのって期待感が凄かった。 チェイサー=追撃者。つまり元刑事のジュンホが夜から夜までミジンを探し釈放されてしまう犯人を追撃するストーリー。 思わず目を瞑るシーンが容赦なく降り注ぎキリキリする独特な緊張と疾走感。 ヒロインは救われるんです、大概のドラマは。でも本作はそうさせなかった。ミジンの留守電メッセージに泣ける。この残酷感に満足です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-04-09 20:43:23)(良:1票) 《改行有》

546.  I am Sam アイ・アム・サム ショーンペンの演技力って底知れない。 それはわかる。が、何もジーンとくるシーンがない。 同情を求めるようなストーリーに狙い過ぎた感は否めない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-09 20:28:22)《改行有》

547.  グッバイ、レーニン! 母親愛は伝わってくるけども事実隠蔽が歯がゆい。 時代背景なのかな。どうしてそこまでやるの。雰囲気も少々息苦しい。 嘘つきは泥棒の始まりということわざはありますが覆すほどの優しい嘘にはどうしてもみえなかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-08 17:29:56)《改行有》

548.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 気温は暑ついが討論も熱い。 一部屋で繰り広げられる密室劇のドラマ。良質な脚本に尽きると思います。 ヤンキースの試合は雨で流れましたが1人の少年の将来は陪審員の安易な判断で流してはいけない。 紙一重なんです。そう思うと陪審員制度って責任重大であるが一方、恐ろしさもありますよね。 法廷サスペンスとして娯楽以上に感じるモノあります。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-04-01 23:40:22)(良:1票) 《改行有》

549.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 あらすじからクライマックスまで飽きないテンポで非常に好みの映画でした。 頼むからこんなラストであってくれ。劇中何度願ったことか。 裏切るようなラストじゃなくて素直に嬉しい。 このスリービルボードは犯人を捜す映画でもないし、復讐劇でもない。 きっかけが娘のレイプ殺人であって犯人逮捕を願う母親を中心に様々な怒りが交差する人間ドラマなのだ。 人種差別が根強く残るこの腐敗した街で孤軍奮闘。つまらないわけがなかった。 主人公を務めたフランシス・マクドーマンドはファーゴ以来のご対面だが 強い女性を演じるところは色褪せることなくお見事でした。[映画館(字幕)] 8点(2018-03-31 05:46:17)(良:3票) 《改行有》

550.  クライムダウン 《ネタバレ》 登山の仲間が偶然、土の中に閉じ込められた少女を発見。 何故ひと気無い山に少女が!?しかも言語が違う。 少女を助けたがために命を狙われる登山メンバー。ここまではいいんだけど! 町に下りちゃだめでしょ。こういうサバイバルアクションはロケーションが何より大事。山の中で物語は終わって欲しかった。 あとは少女の親が大御所マフィアってとこ。誘拐犯の痛恨の下調べミス。 惜しいですね、いろんな意味で。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-29 12:56:20)《改行有》

551.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 密室で攻防させたらタランティーノの右に出るものいないんじゃないか。 レザボアを意識してしまうような展開で8人が黒幕の探り合い。これはこれで西部劇バージョン。おもしろい。 刺激の強い暴力的な作風も長いセリフもドラマ風なアートに仕上げてくる。 レザボア、イングロ、ジャンゴほどではないけど十分インパクトはありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-27 12:22:31)《改行有》

552.  ホワイトハウス・ダウン エメリッヒは目立つ場所でド派手がやはりお好き。 ホワイトハウスでテロってわざわざ危険を冒してまで起こすものなの?起こせるものなの? エアフォースワンや24のような強い大統領でもなければ完全無敵のエリート主人公でもない。 それが逆にクセが無くてよかったのかもしれないが、 ありがちなストーリーでもデコレーション次第でエンターテイメント作品に仕上げられるのだと感心。←褒めている。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-22 00:10:50)《改行有》

553.  クロニクル 《ネタバレ》 「犬屋敷」はクロニクルのパクリ? さておき 単純明快でなぜ超能力が身に付いたのかはどうでもいい話。 ドラゴンボールのように自由に空を飛んでその気になればモノはなんでも壊せる。 急激に情緒不安定になっていく主人公に苛つきますね。童貞がゲロ吐いてメンブレ起こしたのか。 だとしたら間抜けなお話。親父のせいにはさせないぞ。 致命的は視点ショットの意味はまるで感じない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-19 23:38:06)《改行有》

554.  デトロイト 《ネタバレ》 ノンフィクション。 事件より50年を迎える節目の公開となったようだ。 さてアメリカのレイシズムはたくさんみてきたけど、本作もなかなかの見応え。 遣る瀬無い響くものがあった。 主人公が誰なのか途中までわからなかったが悲惨な時代背景とともにスポットライトは複数の登場人物に当たっていく。 特にアルジースミス。演技も歌声も素晴らしい。 アカデミー賞ではノミネート候補との評判もほぼ落選というか消えた。 政治的な介入が影響しているのか、単純な映画評価なのかわからないが 自由の国の傍らでアメリカの歴史の闇を感じる。 負の歴史に目を背けてはならない、そんな気持ちが湧いた。[映画館(字幕)] 8点(2018-03-18 19:15:16)《改行有》

555.  グレムリン ギズモはカワイイけど、正直それだけかなぁ。 物語もキャラも幼稚すぎて合わない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-17 23:45:21)《改行有》

556.  ザ・ギャンブラー/熱い賭け リメイクとういうことで原作は見れていませんが…。 「熱い賭け」というタイトルからはかけ離れていてスリルは無い。背負っているものが無いから。 恵まれた家庭で甘やかされたぼっちゃんがお金を簡単に溶かしていく。 ギャンブラー依存も立派な病気であらゆる精神が異常。死を覚悟した人間はこんなにも強いのか、アホなのか。 女一人で人生リスタートはちょっとおもしろくない。共感出来る人は少ないでしょうね。残念ながらビデオスルーも已む無し。 ママにもお金返そうね。 ディパーテッド、ローンサバイバーでも魅力的でしたが マークウォールバークはいい役者。それは再確認できる映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-11 01:11:37)(良:1票) 《改行有》

557.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 頑固な大佐とサイトウの意地の張り合いが茶番にしかみえないがこの時代をよく表したものである。 見所はクリマックス。戦場にかけた橋は無情にも崩れ落ち戦争の無意味さを象徴している。 自分は戦場ドンパチの方が好きだが、この映画はなんとも遣る瀬無い気持ちがこみ上げてくる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-11 00:42:10)《改行有》

558.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 俳優だけで言えばこのスケール感半端ない。 まさにワールドワイド。 このキャストで全盛期のギャラなら映画を10本ぐらい主演で作れちゃうだろうね。 毎度だけどストーリーが取り分け熱いとは思わないが個性と勢いで圧倒。アクション好きなら見とくべき一本。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-04 18:52:44)《改行有》

559.  トレインスポッティング これはヘロインの宣伝映画か? つまらなくは無いがストーリー性は皆無。 始まりから終わりまで腐った怠惰生活を見せられヘロイン同様まるで幻覚の中にいるようだ。むしろ誘発されているような不思議な感覚。 この映画が好きな人はこれもまた一種の中毒だね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-27 00:45:00)《改行有》

560.  K-19 《ネタバレ》 ソビエト潜水艦をハリウッドスターが演じたので違和感を覚える人はおそらく大半でしょうが、 なかなかハリソンフォードとリーアムニーソンの面白い共演でした。 それにしても原子炉修理に立ち向かった搭乗員達、報われなさ過ぎだよ。無能な船長あんたが行け!(実際助けに行ったが)。 くだらない冷戦の一端にすぎないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-26 22:22:44)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS