みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940

541.  おかあさん(1952) 《ネタバレ》 時代の古さを感じる映画。やはり、貧乏くさい。香川京子が、清楚で奇麗。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 12:03:26)

542.  ゲームの規則 《ネタバレ》 恋愛ドタバタゲームの映画。映像的には、楽しさが伝わってくるのだが、個人的に乗れなかった映画。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:54:00)

543.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 ヘップバーンは奇麗だが、映画はそんなに面白くない。挿入曲のムーンリバーは良いのだが。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:31:40)

544.  コミック雑誌なんかいらない! 《ネタバレ》 当時は、時事ネタを放り込んで、ポップな印象をもったが、今では、その部分が逆に陳腐にみえる。映像でも引っ張るところがないからなあ。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-16 11:26:03)

545.  パリの恋人 《ネタバレ》 楽しい映画ではあるが、もうひとつ。ヘップバーンの歌唱はいまいち。(かわいいが)アステアのダンスも不発。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:15:39)

546.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 ある意味、フランケンシュタインの物語。後のプリティウーマンの元ネタ。筋回しはいいが、この作品のヘップバーンはあまり良くない。弾けたところがないせいかも。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:13:38)

547.  ガス燈(1944) 《ネタバレ》 古いメロドラマ。ストーリーうんぬんよりも、若きバーグマンの気品、美貌を愛でる映画。それしか覚えていない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:11:03)

548.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 冒頭シーンは面白かったが、全体的にグダグダ。父子の確執とは。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:33:28)

549.  泥棒成金 《ネタバレ》 グレースケリーの映画。気品があり、美しい。ただ、裏窓の方が良い。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:29:45)

550.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 ちょっともたれる映画。ラストも、続編ありきの映画なので、モヤモヤ感あり。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:23:03)

551.  カリガリ博士 《ネタバレ》 流石に古い。見た時のフィルムの状態が悪かったせいか、映像・音がわかりにくかった。ただ、美術。歪んだ映像や傾いた床などが印象的。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:08:28)

552.  自由の幻想 《ネタバレ》 ブニュエルの想像力の減退を感じる映画。フランス革命のパロディしか見えない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 11:34:31)

553.  マクベス(1948) 《ネタバレ》 シェイクスピアの基本教養がないので、面白さがわからない。良質な舞台劇の映像化の印象。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 11:10:36)

554.  愚なる妻 《ネタバレ》 あまりに古い映画過ぎて、流石に見るのはしんどい。シュトロハイムの存在感は抜群。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 01:07:18)

555.  ニノチカ 《ネタバレ》 グレタガルボとルビッチ。伝説の二人の映画。古い映画なのだが、意外と笑える。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 01:04:03)

556.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 さすがに、最終作だけあって、話もまとまっていて、退屈せず見れる。1作目が良かったなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-14 10:52:02)

557.  シャッター アイランド スコセッシ+ディカプリオで、初めの方は雰囲気があって、原作も良い。でも、凡作[映画館(字幕)] 6点(2019-01-14 10:44:21)

558.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 三谷監督作品の中で、一番ましな作品。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-13 23:12:34)

559.  海街diary 《ネタバレ》 花吹雪の中を、自転車で駆け抜けていく広瀬すずのシーンのみ。平凡作品。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-13 23:06:14)

560.  007/ユア・アイズ・オンリー 《ネタバレ》 私を愛したスパイの方が断然良い。いいのは、シーナイーストンの曲のみ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-11 23:32:28)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS