みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

561.  ジョーカー 言いたいことは分かるけど、映画として、単体作品として どうなんだろ~ バットマンの予備知識なしで観ると、あまりにも暗く不気味で 破滅的..救いがない..[DVD(字幕)] 2点(2020-02-16 14:01:57)

562.  第二警備隊 う~ん、DVDパッケージに釣られ鑑賞したら..ひどい出来だった..物語は興味を惹かれる内容だったのに、脚本、演出が すべてを台無しにしている..いたるところで 台詞で説明するし、それぞれの 場面設定、エピソードが 稚拙..観るに堪えない..残念...[DVD(邦画)] 2点(2019-01-06 12:28:06)

563.  REDLINE(2010) 予告編を観て作画に興味を持ち 鑑賞..う~ん、中身が空っぽの 作画バカ映画..いったいだれが観るんだ? この作品に大きな需要があるとは思えない..典型的な、監督の 自己満 映画! 残念...[DVD(邦画)] 2点(2019-01-04 13:29:27)

564.  GODZILLA 怪獣惑星 主人公 ハルオ が繰り返す “地球を取り戻す!” という言動に説得力がない..なぜ そこにこだわるのか疑問だ..月にだって 火星にだって 小惑星にだって 資源(鉱物)はあるし 氷だって存在する..地球以外で生きていくことは十分可能だ、理解できない..ゴジラと戦うリスクを考えたら..物語として 浅はかで 稚拙..残念...[DVD(邦画)] 2点(2018-08-30 07:25:15)

565.  葛城事件 好評を聞き 気になり鑑賞..とても後味の悪い作品..クソ父親に、ダメ母親、ダメ長男に、クズ次男..主要人物のダメっぷりにうんざりする..映画の創り方が、とにかくウソっぽい..作りすぎてて リアリティーがない..作者はリアリティーにこだわっているようだが、それが空回り..良いところがないわけではない、でも 悪いところがそれ以上に上まわっている..映画として愚作..残念...[DVD(邦画)] 2点(2018-08-26 12:54:26)

566.  スイス・アーミー・マン う~ん、全編通して、ふしぎなストーリー..(武田鉄矢が大絶賛していたので)もっと深くて 笑える内容かと思ってたのに..期待ハズレ..作者の言いたいことは、なんとなく理解できる..でも、むずかしく創っちゃったね~ 映画としてどうなの? 世間の評価は賛否両論、観る人を選ぶって感じに..それにしてもメニー いや、ダニエル・ラドクリフ、死体役上手すぎ 笑、、じゃ~なくて~ 出る映画選ぼうよ!(悲しい) 私的にそう思う..残念...[DVD(字幕)] 2点(2018-08-24 23:43:13)

567.  紙の月 作者の言いたいことはわかる、言いたいことはわかるが..主人公の行動が、安直すぎてリアリティがない..稚拙で唐突で説得力がない..あんなことがきっかけで、数千万 横領してしまうか? ってことだ..相手の男(容姿)はパッとしないし(母性本能をくすぐるって感じでもない)..旦那はのんきで..同僚(大島優子)は何でもしゃべる(説明する)..観ていて なぜ? どうして? しか頭に浮かばない..ところどころ、ハッとする台詞やシーンもあるけど..映画として、観るに堪えない とても残念な出来.. 最後に、タイトルの「紙の月」は あかんやろ~ あの名作 「ペーパームーン」のパクリやん...[CS・衛星(邦画)] 2点(2018-05-19 10:01:44)

568.  メアリと魔女の花 《ネタバレ》 あきまへん..物語がとても 幼稚..ファンタジーとしても かなり出来が悪い..小学生低学年くらいまでしか楽しめないレベル..登場人物の台詞が ダメダメ..演出が ダメダメ..物語の背景が まったく成り立っていない..魔法の大学 ってなんやねん? 大学に学生多すぎないか? 全部魔法使いやろ? 魔法使いと人間は共存してるんか? 世界中にどんだけ魔法使いおんねん? 世界観が破綻しとる..夜間飛行という花 それを使う目的が、いろんな魔法が使える魔法使いをつくるため..って、なんじゃそりゃ? 花を(種を)持ち出した魔女は、ばあさんになっててもう魔法が使えないって言うし、主人公メアリの顔は、ポニョが少し成長した感じに 激似、ピーターは取って付けたようなショボイ役(顔が変 髪型が変)..脚本、演出に センスのカケラもない..ジブリ出身者が 魔女 の物語をやってどうする..プロデューサーは何考えとる..バカの一つ覚えか! しかもこんな低レベルのゴミしか創れないなんて(悲しいぞ)..金のムダ遣いや...[DVD(邦画)] 2点(2018-04-21 21:40:23)

569.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 いや~ コケタ..なんじゃこりゃ~ ブツ切れで、物語の体を成していない..冒頭のストーリー解説(前作紹介)はいらんし..よくこんな脚本で創ったなぁ~ 誰か止める奴はいなかったのか? しかも演出が最悪..ガルマは小心者でアホ! ドズルはバカ! ギレンは大将の所作とは程遠い..ランバ・ラルの魅力は死に、ハモンは熱唱するし..この「THE ORIGIN」のターゲットは、ファーストガンダム世代じゃないのか? こんな子供だましの ゴミのような稚拙な物語で、何がしたいんだ? 安彦良和キャラ(動画)が泣いてるぞ..悲しい...[DVD(邦画)] 2点(2018-02-11 10:35:40)

570.  ハクソー・リッジ メル・ギブソン監督作品、予想はしていたが..予想通りの、駄作っぷりに、唖然.. 実話とは思えないストーリー..リアリティーのカケラもない戦闘シーン..脚色し過ぎの演出..ただ ただ 残念な、ハリウッドらしい娯楽戦争映画...[DVD(字幕)] 2点(2018-01-08 18:36:23)

571.  アサシン クリード アクションゲームを基に制作した映画らしいが..荒唐無稽なストーリー..アクション先行、映像重視の作品..物語を楽しむドラマ好きにとっては、とても退屈な作品..そもそも、この映画に需要があるのか..疑問だ...[DVD(吹替)] 2点(2017-07-16 11:43:13)

572.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 中野量太 脚本、監督 作品..この映画の脚本には、難がある..登場人物たちの言動がとても変でおかしい..序盤、絵の具をかけられ、双葉 が学校に駆けつけ、最初に発した言葉が、「何色が好き?」..この台詞を聞いた瞬間、「んっ?」って思った、そのまま観ていくと..ダメだこりゃ..って、気づいてしまった..脚本がダメダメ、普通の人の感覚とは、かなりズレがある..(さらに都合良過ぎてリアリティーゼロ) 変なところを書き出してみる → 安澄 は、母親のことを 「お母ちゃん」 と呼ぶ→ いつの時代の話だ? 今時、そんな呼び方をする娘はいないだろ..(田舎をバカにしてるのか?) 安澄 が いじめ にあっているわけだが、いじめ の対象になる要素がまったく無い→ いじめ ありきになっている(性格も良いし、容姿も普通、物語の都合でそうなっているとしか考えられない).. 双葉 は、安澄 に、いじめ に立ち向かえ、学校に行け、と言うが..→ いじめ をしている奴が悪いのだから、親として、それを排除する方が先でしょう! 安澄 が意を決して いじめ に対抗する手段が、服を脱ぐ って..→ 陳腐、理解不能..→ それで制服が返ってくるって、どういうこと? (こんなやわな奴らが、あんな陰湿であからさまないじめは、しないだろう) 鮎子 がアパートの玄関で母親を待ってて、双葉 が駆け寄ると、おもらし..→ これは監督の実体験か?(こんなことってあるのか?) 次の朝、鮎子 が、ここで暮らしたいと言うが→ あんな敬語をつかった長々とした台詞を言うか? 小学生が.. 拓海(松坂桃李)→ 何であんなに都合よく現れた?(そもそもこの物語に必要か?) 拓海 の境遇を知って、双葉 は突然、拓海 を抱きしめる..→ オイオイ、普通そんなことするか?(ここは日本だろ、欧米じゃあるまいし、洋画の観過ぎだ) 銭湯、いまだに薪を使ってる?→ 石油とかガスじゃないの?(調達するにも、経済的にも、大変だろ) 銭湯を再開したら、何事も無かったように客がたくさん風呂にやってくる→ 1年も休んでて、何で客がくるの?(みんな別の風呂を確保してるでしょ? そもそも銭湯の需要なんてないし) 探偵の 滝本 親子→ 何でいつも親子で行動してるの?(仕事中は子供じゃまでしょ) 一浩 の真夜中の人間ピラミッド→ 陳腐..(笑えない、感動もない) 最後の 双葉 の病床シーン..→ リアル過ぎて、怖い..(きれいに死なせてやれよ) 問題のラスト!→ “ ナイ ” でしょう~..風呂の釜で、火葬なんて..それで、みんなで、お風呂に入る?..→ う~ん、ホラーだ..理解不能(-3点).. このよに、変なところだらけ..監督の素養や性格がひねくれているのか、実体験があるのか、知るところではないが、リアリティーを求めている割には、かなり常識から離れてしまっている..それは、個性だし、その人の感性ではあるが、本作では、使い方を間違っている、残念.. 最後に良かったシーンを一つだけ→ 安澄 が産みの親と再会し、手話で会話をするシーン..(ここだけは共感した)[DVD(邦画)] 2点(2017-05-05 11:40:20)(良:2票)

573.  華麗なるギャツビー(2013) “三流小説” を 映像化 したような、どうしようもない、しょぼい、恋愛ストーリー..観るだけ時間のムダだった..この作品にどれだけの需要があるのか? 甚だ疑問だ..お金をドブに捨ててるようなもんだ..もったいない(涙)..[DVD(字幕)] 2点(2016-10-03 22:46:52)

574.  フューリー(2014) 批評するも何も..この安っぽい、薄っぺらなドラマに、コケタ..リアリティのカケラも無い、嘘だらけの戦闘シーンに、コケタ..お前ら(仮面ライダーの)ショッカーか? と思わせる、何の工夫もなく、バタバタと撃たれ倒れていく ドイツ兵に、コケタ..ブラピも、出る映画、選ぼうよ~(悲)..脚本(台本)の段階で分からなかったのか?..ガッカリだ.. 本作は、単なる、「戦争」 という名を借りた、バカ アクション映画! 制作者に言いたい、こんな子供だましの戦争映画を、創るんじゃ~なーい! 「プライベート・ライアン」、「プラトーン」 を観て、勉強し直せー! 爪の垢でも煎じて、飲めーぇ!![DVD(字幕)] 2点(2015-05-02 17:22:35)

575.  神聖ローマ、運命の日 オスマン帝国の進撃 本作の舞台となった、ハプスブルク家の都ウィーン、その歴史的背景を知らなかったので、ふ~ん..って感じ..お金をかけた、一大決戦、歴史スペクタクル!って言うわりには、どこもかしこもショボイ..特に戦闘シーンには、ガッカリ..細かい作戦とか、兵士達の戦いっぷりなど、極少..宗教的要素が前面に出ていて、日本人には馴染みが薄い..濃厚なドラマ&戦争映画だと思って観ると、期待を裏切られる...[DVD(字幕)] 2点(2015-03-22 12:28:00)

576.  ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂 予告編に釣られ、鑑賞..ドキュメンタリーとは知らずに観てしまった(泣)..濃厚な再現ドラマを、期待していたのに..内容のショボさに、ガッカリ..残念...[DVD(字幕)] 2点(2015-03-01 14:06:01)

577.  RED/レッド(2010) 少しは楽しませてくれるかな..と思ったら..残念..リアリティのカケラも無い、酷い出来..時間のムダだった..[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-02-07 19:18:29)

578.  アウトレイジ ビヨンド 学芸会を観ているような、芝居に..中学生でも書けるような、脚本..最後のオチは、読めなかったけど..前作より、かなりレベルが落ちる..前作の、椎名桔平、杉本哲太、國村隼、中野英雄は、みんな役にはまってて、すごく良かったのに..今回は、たけしも、西田敏行も(その隣のおっさんも)、神山繁、三浦友和、加瀬亮、名高達男..やくざの迫力が全然無い、ただ怒鳴ってるだけで..殺気も怖さも、何も伝わってこない..全~部、ダメダメ.. 暇つぶしにもならない..観る価値無しの、残念映画...[DVD(邦画)] 2点(2013-04-26 20:17:30)

579.  ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- 予告編を観て、もしかして..と思い、少しだけ期待して観たのだが..中身の無い、空っぽの駄作!..何を伝えたいのか、意味不明..残念...[DVD(吹替)] 2点(2013-01-19 18:01:42)

580.  ドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦 予備知識がまったく無かったので、もしかして..と思い、少しだけ期待して観たのだが..コケタ..世界観だけは、大きいのに、内容は、すべて小ぢんまりとしていて、なんとも中途半端..そして、幼稚..取って付けたようなキャラクターに、ショボイアクション..クライマックスも、結末も、陳腐で斬新さのカケラも無い..観るだけ時間のムダ..残念...[DVD(邦画)] 2点(2012-09-05 13:06:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS