みんなのシネマレビュー |
|
561. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 マンガじゃない・・設定はマンガだが、かなりテーマがかたい・・・このテーマは実写でするべきでしょ・・マンガにしたら面白さダウン・・・5点(2004-02-05 13:18:42) 562. 名探偵コナン 天国へのカウントダウン はでぇ~~~!映画はいつも原作よりハデですね。ありえないこともしてるし。でもおもしろい。7点(2004-02-05 13:14:44) 563. 名探偵コナン 世紀末の魔術師 素直に面白いですね。大人が見てもそこそこ面白いでしょう。7点(2004-02-05 13:13:45) 564. 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 記念すべき第1作目。もう何回も見ました。劇場で見ましたが、ホントに面白かったです。コナンの中で1番好きな作品。確かにクサイですが、こういうの嫌いじゃないです。新一だからいいんでしょう。主題歌の!"ハッピーバースデイ"も当時好きでよく聞いたり歌ったりしてました。8点(2004-02-05 13:12:42) 565. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム 《ネタバレ》 前作と比べたらかなり質は劣る。今回は設定事態がかなり漫画チック。藤原竜也も全然凶悪テロリストには見えないし、内容が安易過ぎる。見所であるはずの殺し合いでも島にたどり着くまでにほとんど死んでるっていうのはダメ。。死ぬのが早すぎて誰が死んでるのか分からない。最後の終わり方も都合よく強引過ぎる。そもそもこの設定で映画にするならキャスティングから間違ってる。こんなに説得力のない映画は珍しい。説得力がない以上メッセージ性など全く伝わってこなかった。まぁもともとバトルロワイヤルがすきなのと深作監督作品なので5点にしたが、違う人だったら3点。5点(2004-02-05 13:08:53) 566. バトル・ロワイアル 原作も漫画も読みました。やはり読んでからこの映画を見ると確かに不満は残ります。でもこの作品は設定自体が好きです。その時点ですでに6点。映画は原作が長いだけ説明不足がかなりあるし、エピソードもコンパクトになっています。狂い度もかなり下げてありますが、中学生同士が殺しあうって設定で日本でここまでやって、国家で取り上げられ社会現象にまでなったってトコに+2ポイント。でも個人的にはそんなに大騒ぎするほどの作品ではない。こんなことで大騒ぎしてた国会議員とマスコミがアホらしい。で、内容に移りますが、たしかにこの作品には不満もあります。例えば演技がどうも生きるか死ぬかの極限状態という感じがしない。それにとって付けたような"メッセージ"(原作ならその意味が分かるのですが、この映画では説明されていない)。などあります。でもとにかくこの作品は好きなんです。結局最後は相性なんですね。8点(2004-02-05 13:02:58) 567. 青の炎 原作も読んだのですが、なかなかうまく構成してますね。これだけ原作に忠実にした映画は珍しいです。(紀子との関係は違うけど)演技もなかなかいいんじゃないですか。。内容はニノと年が近い自分としては十分感情移入できました。でもあややは微妙なカンジでした。。7点(2004-02-05 12:59:10) 568. ハルク 原作は見たことなんですけど、この映画はまぁまぁでした、、とくに度派手なアクションがある映画でもなかったし。(ちょっと派手)CG技術に3点、内容に2点。5点(2004-02-05 12:51:42) 569. サイン かなりヒマな映画。題材も地味だが内容も超地味。今まで見たことがないくらいの不完全燃焼映画。盛り上がるところもなく、見てると眠気を誘います。エンターテイメント性、娯楽性は無いに等しいのではないでしょうか。それにホラーともサスペンスともSFともミステリーともいえないジャンルがはっきりしない映画でもあります。この映画はホラー好きでもサスペンス好きでもSF好きでもミステリー好きでも楽しめない。ごく一部の人にしか楽しめないでしょう。とにかく客観的に見てほとんどの人がつまんないと感じることのできる映画。この監督の作品ってシックス・センス以外いいのないね。3点(2004-02-05 12:40:40) 570. 自殺サークル 少々インパクトのある映画ですが、ストーリーにそんなに面白さを感じなかった。逆に気持ち悪かった・・・でもこういう映画嫌いではないので、もっと気持ち悪さを追及することを希望します。4点(2004-02-05 00:44:33) 571. トワイライトシンドローム-卒業- もともとはPSのゲームからきてるのですが、そのゲームが好きだったんで買ってみました。ストーリー的には普通のB級学園ホラーモノです。しかし、酒井若菜の魅力に+1点。酒井若菜ファンなら迷わず買い。6点(2004-02-03 19:40:51) 572. ミリィ/少年は空を飛んだ 特撮シーンはチープで、かなりメルへンチックな話です。幼い二人の友情を描いたファンタジー作品ですが内容はそんなに目立つ作品ではないと思います。5点(2004-02-03 19:32:03) 573. ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 ドラゴンボールは面白いですが、この作品はシリーズの中でもかなり盛り上がりに欠ける。4点(2004-02-01 00:50:16) 574. ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ まぁまぁかな・・・ブロリー・・使いまわされて死んでかわいそう・・・でもブロリーはかなりよく出来たキャラだから本編にちゃんとしたストーリーの1つとして出てきて欲しかったです。4点(2004-02-01 00:48:48) 575. ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ ドラゴンボールはかなりはまりましたが、この映画はちょっとコメディすぎますね・・・ヒトラーとかかなりデフォルメされてますし。ドラゴンボールはこんなのじゃなかったんだけどなぁ・・でもまぁこんなにめちゃくちゃに作ってもそれなりに見れるのはある意味さすがドラゴンボールと言うべきか・・・4点(2004-02-01 00:44:59) 576. ドラゴンヘッド 究極の駄作とは思わないけど、かなり安っぽいストーリー。テイストは漂流教室に似た感じです。CGとセットは結構金かかってるのに脚本と演技が軽すぎる。あの脚本ではあまりにも中途半端で面白味も何もないし、あの演技力じゃ全然危機感を感じない。山田と藤木の演技はいいけど、肝心のメインがあまりにも演技が下手でしらけた。こういう映画はもっと演技力ある役者使わなきゃねェ。。最近の日本の映画(昔はよく知りませんが)って人気重視だよね。人気があれば演技力のない役者でもメインに持ってくる。だから最近邦画は急低迷してる。「バトルロワイヤル」と「あずみ」にも言えますが。。この映画だってなぜ妻夫木とSAYAKAを使うんでしょう。もっとかわいくてorカッコよくて演技うまい役者いっぱいいるでしょう。もう邦画は北野監督以外期待してません。3点(2004-02-01 00:42:03) 577. ドラえもん のび太と竜の騎士 この年は自分が生まれた年でもあります。。で、本題、、地下世界に恐竜が生き延びていたなんて、なんつー設定なんだ!本当にこれはすごい。よくSF見て予想してたより世界観狭いなーなんて思うのはよくある話ですが、この作品は予想をはるかに超えてる。子供向けアニメだからってバカにできない。冗談抜きでハリウッド映画に出来るよ。マジで。スピルバーグ頼む!7点(2004-02-01 00:40:00) 578. ドラえもん のび太の魔界大冒険 ダークな雰囲気ありありですね。小さい頃少し怖かったです。。。7点(2004-02-01 00:36:44) 579. のび太の結婚前夜 映画にする必要性は少ないと思いますが、話はいいです。ドラ映画って純粋で偽善がこれっぽっちもないから泣けるんでしょうね。 5点(2004-02-01 00:32:29)《改行有》 580. ドラえもん のび太の海底鬼岩城 自分もHARVEST様と意見は同じです。ハリウッドの粗末なB級冒険映画よりもずっと面白いですよね。この作品好きです。6点(2004-02-01 00:31:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS