みんなのシネマレビュー
海牛大夫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 919
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

561.  ミッション  侵略というのはつまりこういうことなんだな、と思いました。見方の比重を、神父・メンドーサ・地元民・侵略者のどこにおくかによって、いろいろな考え方ができる深い映画です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-13 15:32:05)《改行有》

562.  青春の蹉跌  原作は昔読みました。もう内容も覚えていませんが、読んだ当時はもう少し内容に共感できたような気がします。今、この映画を見ても、全く共感できないのは、時代のせいなのですかね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-02-12 16:29:12)

563.  勇者たちの戦場  いろいろな映画のシーンをツギハギした感じでした。イラクが舞台である必然性はありません。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-11 16:05:52)《改行有》

564.  人間失格  この映画、面白いとか、感動したとかいう人は少ないんじゃないんでしょうか。イケメンを使っても駄目なものは駄目です。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2011-02-05 14:32:44)《改行有》

565.  リーサル・ウェポン4  どこかで聞いたことのある音楽の使い方だ、と思ったらダイハードと同じだったんですね。作品自体が同じような流れなんだからやっぱりちょっと工夫が必要ですよね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-28 22:00:53)

566.  マイノリティ・リポート  確かによくできた話だし、映像的にもすばらしい。にもかかわらず何かしっくりしないこの感じは何なのでしょう。映画館で見て以来、久しぶりに見直してみましたが、やはり印象は同じでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-22 20:36:34)

567.  タイタンズを忘れない  見せ方もテンポもたいへんよく人を熱くさせるものがあります。これが実話なのだとしたら、よくぞここまで来たと誰もが思うと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-15 14:53:58)

568.  就職戦線異状なし  今時(2011年現在)の学生が見たらうらやましくなるような映画ですね。就職がたいへんといっても業種選ばなければ全然問題ないですからね。時代は変わるもんです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-09 21:27:27)

569.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》  淡々とした映画でしたが、寺坂吉右衛門とのやりとりにはグッとくるものがあります。ただ、腹を切ることにするとしてもあんなにきっちり見せる必要はない気がしました。役所広司の芝居が良いのでなんとか見ることができますが、それだけです。あれがあることによってなんだかいやぁな感じで映画館を出なければならなくなる。そう思った人も多いんじゃないでしょうか。[映画館(邦画)] 6点(2011-01-09 19:39:53)

570.  容疑者Xの献身  映画じゃなくてもよいレベルかなと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2011-01-08 23:34:14)(良:1票)

571.  金融腐蝕列島[呪縛]  入り込めなかったのは、この業界のことに詳しくないせいでしょうか。なんとなく理屈っぽくって娯楽性が感ませんでした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-08 20:04:47)

572.  イキガミ  映画にする必要はない感じでしたが、田辺翼の歌はちょっと切なかった。エピソードをしぼって再構成すればもっといい内容になるんじゃないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-06 20:04:38)

573.  ヴァイブレータ  とりたてていいとか、おもしろいとか、感動したとか、そいういうのはありませんでした。一回ぐらい何かが起こるのかと思ったらそうでもなかったし。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-05 18:23:03)《改行有》

574.  ソウル(2002)  長瀬の芝居が甘いところや、やや編集上のテンポの悪さがあったように思います。ちょっと減点。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-01 15:09:49)

575.  誰も守ってくれない  ネット社会の恐ろしさがよく描けているだけでなくストーリーがしっかりしています。最後まで見せるための演出がよくできています。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-01-01 15:06:57)

576.  おっぱいバレー 《ネタバレ》  この映画、このタイトルじゃなかったら、もっと評価が良かったかもしれないですね。亡くなった先生の家に行くシーンなんてなかなかいい演出だと思いました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-26 10:08:58)

577.  クローズZEROII  案外面白かった。前作よりずっといいんじゃないでしょうか。金属バットで殴り合うようなケンカシーンはないし。それでもあんだけ殴り合ったら死んじゃうでしょうね。[映画館(邦画)] 6点(2010-12-23 23:12:53)

578.  SPACE BATTLESHIP ヤマト  たぶん批判も多い作品なんだろうなと思いながら見ましたが、私個人としては結構楽しめました。原作の段階でかなりツッコミどころの多い漫画ですから、実写化しても理屈で考えたらいろいろケチをつけられる部分があります。それでも、よくここまでやったなぁと感心できる部分もたくさんありました。ただ、ニセガンダムとかニセディズニーで某国を批判しているのだから、せめてデザインや音響効果で、某映画のパクリだと言われない程度の工夫がほしいところです。[映画館(邦画)] 7点(2010-12-23 10:18:19)

579.  ドリームキャッチャー  スティーヴン・キングが原作でも、モーガン・フリーマンやトム・サイズモアが出ていても、駄目なものは駄目です。心あたたまる話なのかと思ったら全く違いました。このサイトでの評価も低くなるのもうなずけます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-19 23:24:17)

580.  ドロップ 《ネタバレ》  中学生には見えないというよりも、高校生にも見えない。それが狙いなのかな。あんだけ殴ったら普通は死ぬでしょ、というのも狙いなのかな。なんていう心の中のツッコミはあったものの、それなりに楽しめるかな、なんて思っていたら、あらら……。普通は死ぬでしょ、というシーンで死なないのに、いい人がどうでもいいところで死ぬのも狙いなのかな。うーん、中途半端だなぁ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-12-12 23:31:28)

030.33%
1101.09%
2212.29%
3475.11%
4919.90%
517318.82%
629532.10%
719921.65%
8687.40%
980.87%
1040.44%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS