みんなのシネマレビュー |
|
561. ゴーストバスターズ2 前作と同じ展開にしか感じないので、同じく6点。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 22:41:47) 562. ゴーストバスターズ(1984) こういう映画は自然と笑顔になってしまう。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-07-24 22:40:10) 563. ゴースト/ニューヨークの幻 こういった愛情表現はズルイ。(褒めてます)[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 22:37:54) 564. 紅の豚 豚??ということで敬遠してた謎のジブリ作品。早めに見ておくべきだった。[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 22:34:01) 565. グッドフェローズ こういった映画にはまだ私には早かった。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:30:50) 566. キャスト・アウェイ トム・ハンクスに脱帽。彼じゃなければ、0点。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:16:49) 567. かまいたちの夜 かまいたちの夜のゲームシリーズのファンだったので6点。[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 22:12:46) 568. カサブランカ ハンフリー・ボガードが名優であることが存分にわかるが・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 22:11:25) 569. オールド・ルーキー オヤジが頑張る姿は格好いい。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:09:25) 570. オータム・イン・ニューヨーク リチャード・ギアは相変わらず格好いいオヤジ。しかし年の差に違和感を覚えてしまう。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:08:12) 571. オーシャンズ12 《ネタバレ》 ヴァンサン・カッセルのダンスが一番の見所。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 22:05:01) 572. エントラップメント ショーン・コネリーは悪くないのだが、やはり彼にはもう無理な役ではないかと。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 21:48:22) 573. エネミー・ライン アメリカ人「ありき」の戦争映画にはうんざりだがしょうがない。アメリカ人のアイデンティティーは変わることはありえないのだから。内容に関しては緊迫感が途切れることなく最後まで気が抜けない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 21:46:28) 574. エグゼクティブ・デシジョン スティーブン・セガールで味付けを出すという、豪腕ぶりを発揮した監督に6点。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-24 21:41:03) 575. エイリアンVS. プレデター タイトルがバカバカしくて敬遠していたが、食わず嫌いだった。意外にもよくできている。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 21:29:17) 576. 海の上のピアニスト 途中から切なくて切なくてたまらない。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 21:27:41) 577. 海猿 ウミザル 熱い男は男が見ても格好いい。[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 21:25:23) 578. ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 青春ものには好感が持てる。最後のシンクロは普通におもしろい。[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 21:23:35) 579. インソムニア アル・パチーノとロビン・ウィリアムスをさしおいて、ヒラリー・スワンクを一番目立たせる脚本にはある意味好感。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 21:20:27) 580. あずみ クラマックスでのシーンだけで6点献上。他については触れないほうがいい。[地上波(邦画)] 6点(2007-07-24 21:10:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS