みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

561.  耳をすませば(1995) 甘酸っぱい青春なんていう陳腐な言葉しか思い浮かばないけど、10代の頃に誰もが憧れて想像したものを確かに伝えてくれるものです。たとえこういう経験がなくても伝わるというのが素晴らしい。曲も好きです。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 01:07:00)

562.  天空の城ラピュタ ジブリで一番好きです。スペクタクルと友情と勇気、平和、いろいろな思いがあり、それを壮大な世界観で表現しています。この世界観という意味でいえばジブリの中でも屈指だと思います。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-16 01:05:04)

563.  スタンド・バイ・ミー 金字塔。リバーフェニックス…。かっこいい。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-16 01:03:37)

564.  ギルバート・グレイプ 最初に好きになった思い出の作品です。ディカプリオの神懸かり的な演技とジョニーデップの抑えた渋い演技が最高です。ジュリエット・ルイスも魅力的で、ストーリーは地味だけど味がある、お気に入りの映画です。[DVD(字幕)] 10点(2008-11-16 01:02:25)

565.  チャップリンの黄金狂時代 記念碑的作品ですね。正直モダンタイムスや独裁者らへんには及ばないです。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-16 00:44:15)

566.  家族ゲーム テーブルに横一列に並んで食事する家族というアイディアとラストだけで7点あげられます。あとは正直古さも目立つけど、80年代を感じられるという利点にもなっている…気がします。 シュールさは面白いし、何をしたいかも大体分かるけど、統一感が無かったかな。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-15 00:02:15)《改行有》

567.  インテリア ウディアレン作品らしく、会話が非常に多いです。複雑な人間関係ですが、主眼はやはり本当の家族、人間らしさだと思います。母親の名前やらラストシーンやら、ウディアレンはけっこうシンボリックな作品を作ったと思います。 ただ母親の以前までのキャラクターが描かれていないのでただ弱々しいだけの母親に見えてしまい、落差というか、崩壊していく過程がいまいちはっきりしなかったように思います。会話で説明しすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-10 00:57:48)《改行有》

568.  ストレイト・ストーリー デビッド・リンチの幅広さ。様々なことを示唆しています。最高のロードムービー。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-10 00:17:50)

569.  タクシードライバー(1976) スコセッシの最高傑作。ロバートデニーロのキレ具合は半端じゃない。狂気が映像的美しさと相まってすごいことになってます。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-02 00:21:46)

570.  ライフ・イズ・ビューティフル 小学校の時に観て泣きました。今観ても感動できます。曲を勝手に流すシーンが大好きです。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-02 00:20:23)

571.  激突!<TVM> 確かに巧い。でも何か物足りない。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-02 00:19:18)

572.  ローマの休日 単純に面白い。主演二人の好演。ヘップバーンに関してはあまり演技しているようにみえないけど、自然な美しさが出ていて良かった。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-26 00:27:27)

573.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 「この車を売ればあと10人助けられた」「このバッジを売ればあと2人」とかいう最後のシーンが好きです。白黒にしたねらいも成功していると思いますし、文句のつけようが無いです。戦争モノ、特にこのナチス関連のテーマを扱って、しかもオスカーシンドラーですから、素材が最高なんです。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-26 00:25:12)

574.  情婦 原作読んだことがあったのでオチは知っていましたが、上手いですね。隙のない構成はさすがという感じです。傑作。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-26 00:21:05)

575.  ラストキング・オブ・スコットランド フォレストウィッテカーだけの映画。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-26 00:19:17)

576.  蝶の舌 なんかわかんないけど、すごく好きです。ほのぼのとした雰囲気と、ラストシーンに惹かれました。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-26 00:17:41)

577.  スクール・オブ・ロック ロック最高。ジャックブラックハマり役。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-24 00:06:58)

578.  十二人の怒れる男(1957) 脚本とアイディアのみの勝負でこれ程面白くできるのはすごいです。役者、監督の力量も問われる非常にレベルの高い映画だと思います。 2012/6/17に再見したのでコメント追加。この映画について「ヘンリー・フォンダに説得力がない。~という場合も有り得るから無罪はおかしい」というようなコメントを多く見ますが、正に「~だったら無罪かもしれないが、しかし~場合もあるので有罪かもしれない」という状態が「無罪」なのであるということを、いくら強調しすぎてもしすぎることはありません。「無罪ではないかもしれない」は「有罪」とは異なり、「有罪ではないかもしれない」は「無罪」である、という大前提を理解する必要があります。なぜその必要があるのかは「それでも僕はやってない」など、優れた映画が多く存在しますので、それを観ると良いでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-22 23:02:33)

579.  ショーシャンクの空に 中学生の時に見て、これで映画にハマりました。思い出の作品です。[DVD(字幕)] 10点(2008-08-22 23:01:13)

580.  ニュー・シネマ・パラダイス いまさら何も言うことがない名作です。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-22 23:00:23)

010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS