みんなのシネマレビュー
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

561.  理想の恋人.com 笑えるところもあって普通に楽しめました。白い犬かわいかったなー。[DVD(吹替)] 6点(2008-01-06 05:45:46)

562.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 死刑制度がどうこうというのは抜きにして、純粋に娯楽作品として楽しめました。自分の死をもって何かを訴える的な行為は、それが正しいかどうかは別にしても、やっぱりジーンときちゃいますね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-04 22:50:44)

563.  誰も知らない(2004) 痛い。ただただ痛い。虚しくなりますね。でも映画としてはなんかパンチ力が足りないなあ。子供達の演技は自然で良。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-04 17:02:02)

564.  ツイン・ピークス〈TVM〉 やっぱりリンチはすごいわー。確かに後半に一部グダグダなところがあるが、それをさしひいてもこの点数はあげられる。余談だが、ゴールドボックス特典映像のルーシーの豹変振りには涙。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-10 14:08:26)

565.  ウェディング・クラッシャーズ 笑ったけど、後半が中途半端で物足りない。アメリカにはこういう奴等がいるのかな??[DVD(字幕)] 5点(2007-11-11 21:44:46)

566.  ヒマラヤ杉に降る雪 無駄な画が多く、何度も眠くなった。とりあえず印象に残ったのは弁護士の最終弁論と鈴木杏。[DVD(字幕)] 3点(2007-11-10 20:46:29)

567.  ゲド戦記 んーやっぱりパッとしませんでしたねー。つっこみたいところはたくさんあるけど、やっぱり父親を殺した理由はちゃんと示してほしかったなあ。絵は個人的にはよかったと思いましたけど。雲の動きとかね。[DVD(邦画)] 4点(2007-11-07 11:28:11)

568.  スティング 《ネタバレ》 音楽良。「騙し騙し騙し」の演出・構成も純粋に楽しめたんだけど、フッカー達が金を騙し取ったのがそもそもの事の発端だからなあ。「自分らが騙されたから、騙し返してやろう」みたいな設定だったら文句無しだったんだけど。にしてもこの時のロバート・レッドフォードはブラッド・ピットにそっくりだなあ。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-03 23:48:54)(良:1票)

569.  ゆきゆきて、神軍 ドキュメンタリー映画の最高峰。とにかく奥崎氏の行動力に終始圧巻。彼の行動、元兵士達の証言等どう受け止めるかは個々の自由だが、とにかく多くの人に一度見てほしい映画です。[DVD(邦画)] 9点(2007-10-30 19:03:35)(良:1票)

570.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 前半は楽しめるけど中盤から後半がぐだぐだ。特にジャック・ニコルソンが変貌し始めてからはなーんも怖くなくなってしまいました。それでもキューブリックの映像美があるからこの点数。とりあえず「双子」と「迷路」が印象に残りました。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-30 17:49:17)

571.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 この映画のように、子供を拉致し洗脳とドラッグで冷酷な兵士に育て上げてしまう現状があるかと思うと非常にやるせない。社会派作品としても娯楽作品としても楽しめる良作。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-24 22:50:06)

572.  時計じかけのオレンジ 「ルドヴィコ療法」とかすごい斬新で印象に残るんだけど、全体を通してみるとやっぱりなんか腑に落ちないなあ。最初の非道行為が尾を引いているからかな??キューブリックらしさは満載なんだけどなー。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-24 20:50:34)

573.  イン・ゴッズ・ハンズ でかい波とそれに乗るサーファーの映像は良いのだが・・・映画としてはどーなんでしょ??いろんな意味で中途半端でした。[DVD(字幕)] 2点(2007-10-24 01:21:03)

574.  クラッシュ(2004) 「人間ってのは難しい」ってことかな??なーんか中途半端で不完全燃焼。映画としては何のおもしろみもありませんでした。みなさん同様「透明マント」は良かったですけどね。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-20 21:22:00)

575.  嫌われ松子の一生 久しぶりに邦画で当たりました。笑えるところもあったし、松子の生涯とともにその時代の変遷描写がうまい。この松子の末期はまさに今の日本の閉塞感を表しているような気がしました。誰も待っていない家で「ただいま」というところが妙にリアルで切なく、やっぱり「帰るところ=誰かが待っていてくれるところ」があるってのは幸せなことなんだなあって改めて思いました。映画全体の「色」の使い方もうまく綺麗で、主演の中谷美紀も最高。[DVD(邦画)] 9点(2007-10-18 17:53:37)

576.  下宿人(1926) 当時としてはすごかったのかもしれんが・・・。なーんのひねりもないし、BGMもまったくあってねー。とりあえずヒッチコック独特の雰囲気は漂ってましたが。[DVD(字幕)] 3点(2007-10-17 22:03:32)

577.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 いやー完成度高い。自分も騙されたが、何よりも娘への「愛」が良かった。やっぱり一番大事なのは自分の子供だよなあって。まあ今まで散々人々を騙してきた代償があのようになった訳で、足を洗うことができたからハッピーエンドになったのだと思う。潔癖症のニコラス・ケイジも最高!![DVD(字幕)] 9点(2007-10-16 22:58:03)

578.  カリートの道 特に印象に残るところはなかったなあ。こういう道に入ったら自分が抜け出したくてもなかなか抜け出せないってことぐらいかなー。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-14 19:10:25)

579.  オーロラの彼方へ 「バックトゥザフューチャー」の二番煎じ、というかどっかでみたような設定だったが、純粋にストーリーが良かったです。大事な人をなくしたことがある人は、少しだけ夢をみることができると思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-14 00:53:28)

580.  硫黄島からの手紙 特に盛り上がるところもなく淡々としていましたが戦争映画としては良作。多くの犠牲の上に今の日本があるんだと改めて思いました。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2007-10-11 19:26:57)

020.32%
140.65%
2193.07%
3335.34%
4599.55%
510116.34%
617127.67%
712620.39%
86610.68%
9294.69%
1081.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS