みんなのシネマレビュー
いかりや800さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 149
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  Mr.BOO!ミスター・ブー 広川太一郎の吹き替えで見たら最高のお笑い映画でしょう。最近テレビでやりませんなあ。7点(2003-02-19 03:32:33)

42.  ルパン三世 カリオストロの城 普段アニメはまったく見ませんが、この作品は良いです。実写版でやらないかな?7点(2003-02-19 02:55:29)

43.  逃亡者(1993) 途中までよかったが後半がよろしくない。けっこうハラハラさせてくれます。7点(2003-02-19 02:46:07)

44.  ファイナル・デスティネーション 知ってる俳優出てなかったけど、ストーリーけっこう面白かったです。7点(2003-02-19 02:27:59)

45.  学校 古き良き『学校』というものを彷彿させる映画。あくまでもこれは教育現場の『理想』であって『現実』ではない。現実はここまで甘くないだろう。邦衛は五郎もはまり役だが、いのさん役もけっこうはまってます。7点(2003-02-19 02:17:03)

46.  クレイマー、クレイマー 離婚問題について男親の立場ばかりをクローズアップした作品だが、視点はいいと思う。最後にメリルストリープがエレベーターに乗ったところで映画はジ・エンドとなるが、この終わり方はいい!7点(2003-02-19 02:09:39)

47.  ウディ・アレンの重罪と軽罪 『努力する者は報われる』の反意、『努力しても無理なものは無理』的な映画。考え方の問題だが、賛否両論あるんじゃないかな。私はこの考えには『賛成』です。7点(2003-02-16 13:59:07)

48.  バーバー コーエン兄弟らしい美しい映像。さらにビリーボブソートンの演技力、そして表情がすばらしい!!!50年代のハリウッドにいたら相当2まいめで売れたかもしんない。7点(2003-02-15 21:02:53)

49.  交渉人(1998) 人質交渉において『ノー』と言ってはいけないことを初めて知りました。もちろん作品は○。7点(2003-02-12 23:22:43)

50.  サブウェイ・パニック 何となく、出来がフランス映画っぽく感じた。耳にひっかかってた『お大事に!』の一言がおちだったとは・・・7点(2003-02-12 23:16:15)

51.  真夜中のカーボーイ 当時のベトナム戦争の影響で退廃的なアメリカの世相が、今の日本と似てなくもないかな、と素直に感じた作品。名優2人の演技も良い。ところでジョン・ボイトって急に年取るタイプかな?7点(2003-02-12 03:53:29)

52.  八つ墓村(1977) まだ小学生の時、真夏の夜に一人で見てものすごく怖かった。小川真由美がそれ以来おっかなくてしょうがない。ショーケンの情け無い縁起がいい。7点(2003-02-12 03:30:39)

53.  ニック・オブ・タイム クリストファー・ウォーケン不気味!結構ハラハラしました。7点(2003-02-12 02:32:33)

54.  スリー・キングス 命、平和、金、戦争・・・色々と考えさせられる映画だった。7点(2002-11-18 10:10:50)

55.  L.A.コンフィデンシャル キム・ベイシンガーってそんなにいいか?でも演技派がそろってるし、作品自体は○。7点(2002-11-16 23:48:28)

56.  グローリー だめ軍団を鍛えて徐々に強くなって・・というアメリカ版スクールウォーズのような感じ。モーガン・フリーマンやデンゼル・ワシントンが出てると作品が締まりますね。7点(2002-11-16 22:50:38)

57.  クイズ・ショウ ジョン・タートロ見て、クイズ王西村思い出した。7点(2002-11-16 22:32:17)

58.  アルマゲドン(1998) ウィルパットン演じるチックが帰ってきたときにと空港へ迎えにきた子供の姿、ここが一番この映画のハイライトのような気がしたね。思わず泣いちゃった。7点(2002-11-16 22:18:43)

59.  幸福の黄色いハンカチ 映画の作品としてはいい出来です。けど健さんの生き方、ぜんぜん感心できない。一番偉いのは健さん待ってた倍賞千恵子。7点(2002-11-16 22:14:43)

60.  不法侵入 『ストーカー』という言葉がないときのストーカー映画。 いつの時代も、こういう勘違いする人がいるという、警鐘でもあります。皆さんもおっしゃってるように、レイ・リオッタのストーカー役ははまってます。6点(2004-02-29 03:54:01)《改行有》

000.00%
1106.71%
264.03%
3106.71%
4106.71%
52013.42%
63422.82%
73624.16%
8138.72%
974.70%
1032.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS