みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 主役3人を好きか嫌いかで評価が分かれるでしょうね。ストーリーはさして評価に値しません。私は3人とも特に可愛いとも思わないので変に狙いすぎな描写が鼻についてしまい、あまり楽しめませんでした。まあストーリーはともかく設定は好みなので自分好みの3人を主役に当てはめれば評価が簡単に上がると思いますが。良くも悪くも軽い映画です。5点(2004-01-17 01:35:32)

42.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 火星到着前の事故シーンが一番記憶に残ってる。私なら自分を犠牲にして道連れを拒否なんてことできないかも・・・などと考えさせられてしまう。泣けるというか痛いシーンだった。アポロ13をイメージしていたので、完全SFになってしまう後半はあまり好きでない。壮大と陳腐が合わさったような、あっさりしたラストなので少し拍子抜けだった。最後の走馬灯シーンでは既に死んでるんでしょうか?それだけは知りたい。6点(2004-01-13 22:53:11)

43.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 観る人の心をいろんな意味で掴むようなシーンが多数散りばめられた良い作品でした。ひねりがあるように見えるが案外ストレートな内容で、最終的には強きが滅び弱きが生き残るといった感じだった。出来すぎ感がかなりあるが最後は爽快に思えた。「希望」という概念を重要な位置付けとしているようだったがあまり伝わってこなかった。どちらかというと「粘り」とか「忍耐」とかで伝わってきた。おそらく私が純粋でないせいか・・・。しかしトミーが可哀想でならない。所長は許せない存在だ!8点(2004-01-13 22:41:20)

44.  CUBE2 幾何学的な雰囲気は前作の通り。時間の概念を導入し進化させている。面白い試みとは思うが、結果これを理由に物理法則がバンバン否定され、何でもあり空間になってしまっておりワケワカラン状態になってしまっている。CUBEの魅力であるトラップも同じような理由で非現実的で直感的にくるものが無く緊張感が欠落してしまっている。結局、前作とは似て非なる作品。もはや何が謎なのかが謎である。3点(2004-01-10 02:45:07)

45.  ファイナルファンタジー フルCGであるところに意義があります。が、CGはすぐ飽きます。しかも「現実味溢れるCG」なので嫌にリアルなキャラクターばかりで魅力がありません。更に脚本は酷く盛り上がりに欠ける内容なのでCGに飽きてしまうと浮き彫りになりかなりゲンナリします。FFの看板背負わせたのが更に致命的でしょう。いわゆるクソゲーかな。しかし「ファイナルファンタジー」って一体何なんでしょうか?2点(2004-01-04 21:19:32)(良:1票)

46.  WASABI そこそこ楽しめる作品でした。かなりコメディライクに振ってあるので変な日本とか色々あるが気にならず、むしろ楽しかった。深々考えて観ると失敗する。映画という雰囲気が薄くVシネマとかドラマっぽい。ヒロスエは終始変な服装だがかわいかった!ジャンと相棒の関係がいい!6点(2004-01-04 18:54:46)

47.  ヒート 《ネタバレ》 正義と悪、それぞれの切れ者対切れ者の壮絶なドラマ。物語も然る事ながら銃撃戦がまたシビれる。このぐらい銃撃を前面に押し出してる作品は観たことが無い。エアガンとか興味ある人なら絶対楽しめると思う。映画としてはかなり長編であるが全然長いと感じなかった。脇役陣もかなりいい味だしてるし、とにかくデ・ニーロ、パチーノは最高に格好いいす!デ・ニーロひいきの私としては最後チクショーと思ったけど・・・。9点(2004-01-04 02:27:36)

48.  少林サッカー 《ネタバレ》 ギャグ映画として十分評価できる。こういうノリは好き。あまり他に類を見ないし。ピッチ上でタバコ吸って怒られるシーンが好き。7点(2004-01-04 02:13:14)

49.  BROTHER 《ネタバレ》 序盤、ペーペーから上っていく感覚は気持ち良かった。「ファッキンジャップ・・・」は最高。急に象に向かっていく蟻のようになり、最後は人死に過ぎ。観た後スッキリ感ゼロ。大して役に立ってない黒人に思い入れる主人公の気持ちはわからない。この映画は北野武でなければ観てません。6点(2004-01-04 02:03:37)

50.  鮫肌男と桃尻女 キャスティングとシュールなノリが自分にピタリと来ました。でも人には薦めないです。自分で見つけて何の前知識もなく観て評価すればいいかと。7点(2004-01-04 01:49:28)

51.  オーシャンズ11 みなさんが単純というほど単純とは思わず、楽しく観れました。「ブラピが出てるから観てみよう」ぐらいの軽くノリで観たのが良かったのかも。自分はあまり好みの俳優がいないせいか、さほどキャスティングが豪華とも思いませんでしたが・・・やはり豪華なのでしょうか?導入、途中経過、オチとしっかり分かれている感があり、なにか好感が持てて観終わって実にスッキリしました。6点(2004-01-04 01:30:39)(良:1票)

52.  WXIII 機動警察パトレイバー これはダメ。私が好きなパトレイバ-ではない。レイバーの存在が希薄なのはⅡ同様だが、対立する敵が怪獣では現実離れしすぎてて特撮ヒーロー系に思えてしまう。登場人物が一様に暗く、また「誰こいつ?」って人物ばかりなので感情移入もできない。ファンからすれば駄作でしょう。2点(2004-01-03 20:45:25)

53.  機動警察パトレイバー2 the Movie よくは知らないがⅠの何年後かの設定だろう。本来の主人公ではなくその取り巻きだった人間が主人公であるような設定。パトレイバ-に乗ってガンガン活躍といった内容ではなく、物語とその背景、計略と駆け引きなどに重きを置いたこれまた重いストーリーである。原作とは異なり笑えるようなところは一切なくシリアス一貫。この作品は確実に大人向けである。個人的な意見として、これはこれでパトレイバ-として成り立ってると思う。7点(2004-01-03 20:36:16)

54.  機動警察パトレイバー OVAのノリに近くかなり楽しい。キャラが活き活きしており、ストーリー的にも観終わってスカッとする内容。ハッピーエンドだしね。8点(2004-01-03 20:13:45)

55.  呪怨 (2003) これ系の映画では「恐さ」というものは重要なファクターと思うが、まずその「恐さ」が飛び抜けておらず今一つ。そのせいで物語の不自然さや理不尽さが浮き彫りになってしまっている。伏線っぽい事柄がほぼ全て説明されず終わってしまうので消化不良気味。怨念女の無差別呪殺映画。4点(2004-01-03 20:04:46)

56.  HERO(2002) ストーリーが駄目。誰でも考えつくような作戦を映像まかせでドラスティックな展開に見せているだけかと。色々やってる割に見所は無く、正直寝そうになった。一騎打ちは、同じような戦いばかりで且つ決まり方がほとんど一緒という点でまた駄目。結局、矢が一番かな。 3点(2004-01-03 19:34:09)

57.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 キャスティングは好み。江口洋介演じるマナブの性格が悪く、ただの嫌な奴に見えて好きになれなかった。その分、市川実和子が随分かわいく見えた。話は正直良く分からない。結局アレは何なのか?なぜ驚異的な能力が出るのか?まあ良く分からないがおもしろくないわけではない。結構な面々が惜しげなく死んでいき非常に後味の悪い結末を迎える。ただ加藤晴彦は不要と思った。なんかコメディっぽい存在で緊張感を失う。5点(2003-12-31 22:32:49)

58.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 普通に楽しかったです。「おぉっ!」ってなとこはありませんでした。所轄がどうとかが前面に出されてて、トップ官僚がかなり無能に描かれているとこがなんか庶民的発想で貧乏臭い。ドラマは観てないのでどっちが良いデキかは分かりません。小泉今日子が出てきてレクター博士っぽい感じだったが、テープ聞かせて回答得るだけなのはイマイチ。犯人のガキがスゲー嫌な感じに仕上がっていてよい。6点(2003-12-31 22:14:34)

59.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 コンバット・アクションとしてはかなり弱いし、かといって感動なり共感なりするようなストーリーでもない。どっちつかずな内容。いまいち盛り上がりに欠ける山場が適当にあり、最後はいかにもな場所でいかにもな殴り合い勝負。昔のB級アクションをTVの洋画劇場で観てるような感覚。ワラワラ沸いてくる対警察な人達もなんか不自然だし。いかにも後々イザコザがありそうな感じで喧嘩別れする2人の関係が全く生かされてない。ただの無法者となった元隊員ってな感じですね。これならSWATとして作戦や銃撃戦をメインにしたコンバット・アクションに仕上げてくれた方がスカッとする。4点(2003-12-30 02:09:56)

60.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 素直にほんと良かったです。期待せず観ましたが良い意味で完全に裏切ってくれました。主人公とヒロインの好感度が非常に高くベタなストーリーでもほんと楽しく観れました。内容はほんとストレートといった感じですが、笑うとこ悲しいとこ感動するとこもしっかりあると思います。そして観ていて気持ちよくまた羨ましくもあり、誉めすぎかもしれないけど個人的に最高のラブストーリーでした。あとヒロインの名前が一切呼ばれないのが面白いですね。最後の方に「あれから○○年後・・・」っぽい描写があり2回も騙されました・・・。が、やはりハッピーエンドは最高に気持ちいい!!9点(2003-12-24 03:37:14)(良:1票)

000.00%
100.00%
222.02%
31212.12%
466.06%
51616.16%
62828.28%
71717.17%
81010.10%
977.07%
1011.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS