みんなのシネマレビュー
桃子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

41.  Dearフレンズ いいなあ、こういうの。思い出を共有できる友達がいるっていいよね。少女時代と現在、ちゃんと相互するキャスティングもよかった。8点(2004-05-20 15:41:50)

42.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 ・・・だったら、犬の中の札束と銃にあんなに驚くなよ-!あのシーンのせいで安っぽく感じられてしまうのが惜しい。アレがなければもうちょっと後味も良かったんだけどな…。昨夜観て、今朝家を出る時に、カギを開けながら『ワン、ツー、スリー!」って頭ん中で言ってる自分もすごくイヤ~!当分はケイジのあの声がドアを開ける度聞こえてきそうなんだけど・・・カンベンしてくれー(泣)。7点(2004-05-20 15:35:12)

43.  死んでしまったら私のことなんか誰も話さない 世の中そんなに甘くない!ってことですね-。安にタナボタに納まらないとこがいいです。この邦題はわけわかんないけど。彼女、強く生きてね!6点(2004-05-19 20:10:18)

44.  ロスト・イン・スペース そもそも・・なんで一家族を実験対象にしなきゃならんのか理解できないけど、まあ昔からあるロビンソン一家だからそれは置いといて・・・も、エピソ-ドの一つ一つのツメが甘すぎ~。あ、いやツマラナイってほどでもないんだけどさ。で、あのラストは何?「続編作らせてー!」という意思表示?6点(2004-05-19 18:37:11)

45.  北京ヴァイオリン 《ネタバレ》 うーん・・・親子愛、思春期、教師のこだわり芸術性、女の人生再生、世知辛い世の中、大人の汚い計算・・・いろんなものが詰まってる映画だった。あのラストももちろん良かったけど、ホールで演奏して大成功を修める姿も見たかったな-…。だってあの女の子、『自分が音楽をどれほど愛してるかわかった」とか言いながら、こっちにそれがちっとも伝わってこないし、あげくの果てに先生の秘密暴露しちゃうし・・・あれはちょっと気分が悪かった…。7点(2004-05-19 18:28:46)

46.  ラブ・アンド・ウォー ヘミングウェイはあの看護婦に会わなかったらずっと優しくて爽やかで人当たりのいい好青年のままだったのだろうか・・・?もしそうだったら後の傑作は生まれたかどうかわからない?!人生って何がきっかけで運命が大きく左右するか、ほんとわからないなぁ・・・ 5点(2004-05-19 18:17:38)《改行有》

47.  ブレイド(1998) 恐るべき・・・スティーブン・ドーフ。この人の映画出演決め手の基準って、ほんとわからない。でもどんな役でもやりこなしてるとこが、やっぱりスゴイ。6点(2004-05-19 18:08:25)

48.  バロン もうすっかり立派な大人の女優に成長しちゃったサラの、「アボンリーへの道」の頃の可愛さに会える!でもこれ・・・子供にみせていいんだかよくないんだか・・・質問されると困るシーン、満載だよね・・・5点(2004-05-19 18:01:23)

49.  パーフェクト・ワールド ちょっとだけ生活が違ってればいいお父さんになってたのになぁ・・・ブッチ。ケビンは、イーストウッドの期待におおいに応えてると思う。8点(2004-05-19 17:54:42)

50.  タキシード(2002) あなたはジャッキーなんだから、こんなタキシード必要ないでしょ!?でも、ハリウッド映画に出てもキャラが全然変わらないのは嬉しい。7点(2004-05-19 17:46:42)

51.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い このキャスティングでこんなに眠い映画に仕上がるなんて誰も思わないでしょー!!3点(2004-05-19 17:42:13)

52.  MONA(モナ) 彼女が殺された理由(わけ) 『ムーンライト・ドライブ』に通ずるものがあるような…。6点(2004-05-19 17:38:09)

53.  マリー・アントワネットの首飾り どの人物もイタダケナイ。面白くなかったッス。普段は好きじゃないエイドリアンに同情しちゃったほど、主要人物に魅力を感じない作りだった。3点(2004-04-26 16:32:43)

54.  BACKTRACK/バックトラック 「ハートに~」と一緒に見ました。デニス監督、製作会社が勝手に編集してオカンムリだったそうだけど、私には同じ映画を2度観さされたに過ぎず、何が違うの?って感じでした。・・・ジョディとのHなシーンを見せびらかしたかったのだろうか?6点(2004-04-26 16:19:54)

55.  ハートに火をつけて ピンク色したパンケーキ、食べてみたい!あんなものをあれだけの量、あんな田舎でどうやって調達したんだ?いきなり黒い下着といい、かわいコぶるしぐさといい・・・やっぱヘンだよ、デニス!(一緒にバックトラックも見ちゃいました。)6点(2004-04-26 16:09:51)

56.  JFK 未解決の大事件だけに、ドラマティックなものを期待しちゃった分、退屈なまま終わってしまった。もうちょっと噛み砕いてくれたらな~・・・5点(2004-04-26 16:00:14)

57.  地獄の黙示録 特別完全版 最初から最後まで運命に踊らされてる、といった主体性のないマーティン・シーンの顔が印象的。こんなので奥地まで行ってよく生き残れたもんだ。リアルな戦争映画かと思いきや、ヘンな任務の話。「死体以外は本物」・・・って、何も本物の戦闘機使う必要なかったんじゃ・・・?! 6点(2004-04-26 15:47:14)《改行有》

58.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 この種の恐怖をニュースやドキュメントじゃなく、「映画」で体感したのは初めて・・・。今までにない恐さでかなり戸惑ってます。どうすればいいの?と言ってもどうしようもない。ただ、その時を待つばかり・・・。世界の終わりがこんなに静かにやって来るなんて、今まで考えたこともなかった。なまじ緊迫してる今だからこそ、真剣に受けとめれてしまい・・・ダメ、恐すぎる・・・。9点(2004-04-07 17:43:23)

59.  Touch タッチ(1996) この物語にこういう展開が必要だったのかどーかが疑問。「癒し」という不思議な力が軸になってるんだから、もっとファンタスティックなお話を期待してたんだけど・・・。一瞬にして血みどろ、はちょっと恐かった。5点(2004-04-01 18:06:12)

60.  スウィング・キッズ この頃の若者に課せられた決断って・・・どれを選んでも酷いものでしかない。歌って踊ることをも許されない不自由さ。自分だったら彼等3人のうちの誰と同じ道を選ぶかな・・・と考えたけど、やっぱりどれも嫌で答えなんか出せない。「NO」と自由に言える今の時代に生まれたことに、感謝…。“スウィング”は、すごい迫力でした。8点(2004-04-01 17:59:43)(良:1票)

010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS