みんなのシネマレビュー |
|
41. サイダーハウス・ルール 重い、私には重すぎます。どの登場人物も大変な状況にあって、 観ていて息苦しかった。5点(2003-12-05 15:14:12)《改行有》 42. O〔オー〕 ここまで極端じゃないにしても、こういう事って日常にあるから 恐い。案外、人は簡単に誰かの思惑にコントロールされちゃうん じゃないかな。ジョッシュは悪役もなかなかイイね。6点(2003-12-05 15:06:47)《改行有》 43. ロード・オブ・ザ・リング 風景が綺麗。ストーリーにメリハリが無い感じで見ていて 「長いなぁ~」と思う場面が何回かありました。 でも、旅の仲間には入りたい。7点(2003-12-05 15:02:41)《改行有》 44. サイン この映画のテーマは「信仰」みたいなものでしょうか。 人生に興る色んな出来事を良いことの前兆としてとらえて 生きて行けたら幸せだよね。うらやましく思いました。6点(2003-12-05 14:57:55)《改行有》 45. エネミー・ライン オーエン・ウィルソンに魅力が無くて、脱出を応援する 気持ちにならなかった。ジャージの方がはるかに印象的です。 4点(2003-12-05 14:52:09)《改行有》 46. ブロークン・アロー トラボルタ上手いよねぇ~。物凄い魅力的な悪い奴だ。彼が悪役を 演じる映画にハズレは無いね。 映画の全体の印象はなんだか小物なのでビデオでいいかもね。 6点(2003-12-05 14:46:41)《改行有》 47. ゴーストシップ 《ネタバレ》 最初のワイヤーのシーンだけを観れば十分です。 ガブリエル・バーンはこんなの出ちゃダメっ!3点(2003-12-05 14:39:08)《改行有》 48. グリーン・デスティニー ワイヤーの使い過ぎでせっかくのアクションがもったいない。 ストーリーも、あっちゃこっちゃ支離滅裂な繋ぎ方で、もっと 丁寧に作って欲しかった。ただ、映像はとてもキレイでした。 素晴らしい景色が色鮮やかに撮れていて、それを見る価値は十分に あるように思います。5点(2003-12-05 14:36:20)《改行有》 49. レッド・ドラゴン(2002) 出演者の全てが、良くも悪くも印象に薄い気がする。 「羊・・」関連作品として観なければ結構イケるのかもしれない。 5点(2003-12-05 14:31:44)《改行有》 50. キス・オブ・ザ・ドラゴン 何故こんなに何回も観てしまうのかと思うくらい、気が付くと ・・観てるんですよ、自分。アクションも、ストーリーも とても好きです。寡黙だけど強い男に守ってもらう、かなり 羨ましい話です。場面の展開が速く、観ていて飽きない映画です。 10点(2003-12-05 14:24:09)《改行有》 51. シャンハイ・ヌーン つまらなくて最後まで見られなかった数少ない映画の一つです。 ジャッキーの映画は好きなのですが、、 物語の思いつきは良いと思うのに、まったく盛り上がらない 不思議な作品でした。2点(2003-12-05 13:55:30)《改行有》 52. シャンハイ・ナイト ジャッキーはいつもの通り、アクションととぼけた演技 でそこそこ笑わせてくれます。オーウェン・ウィルソンが何を 得意とする役者さんなのか知らないのですが、彼が出演する 理由も、その魅力も特に見つけられない中途半端な印象も強く残りました。 ビデオで暇つぶしに観るというので十分かと、、 3点(2003-12-05 13:48:58)(良:1票) 《改行有》 53. 8mm ホアキンがとてもいい。他にはあまり見所がなかった。 黒幕には思ったよりも邪悪さも迫力も無く、本作の 売り文句のダークな世界観も感じられませんでした。4点(2003-12-05 13:39:17)《改行有》 54. ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 観ていてとても辛かった。救われるのは、愛する妻と 学生時代は一番ウマの会わなかったライバルが、 本当に必要な時に力を貸して最後まで側にいてくれた事。 幻覚の中にいた友人ではなく、本当に支えてくれたのは 実際の人間だった事をナッシュが理解できて本当に よかったと思う。 8点(2003-12-05 13:24:56)《改行有》 55. 失楽園 《ネタバレ》 とっても日常にゴロゴロしてそうな話でした。最後に心中するかしないかだけの違いであって、これが不倫の典型って事なんでしょうね。しかーし!死ぬことは無い。死んだらおしまいです。二人でどっかいっちゃえば済むのに、、なんて思うのは本当の恋愛をしてない証拠なんでしょうね。映画を観ながら一番感じたのは、あんなに愛している人と抱き合っているのに、二人は幸せそうじゃないって事でした。やっぱり最後に幸せになったということで、心中は正しかったんでしょうか?5点(2003-09-01 17:34:47) 56. 鍵(1997) いやぁ~、もう、どうしよう。川島さんの声が学芸会すぎておかしくなってきちゃう。大沢さんも俳優としては今後厳しいんじゃないのかな。文学物の映画化にありがなちなテンポで台詞が進むのですが、演じ手にエレガンスがないのでただの下品なお話になってました。1点(2003-09-01 17:20:59) 57. シカゴ(2002) 三人の踊り、歌は素晴らしい。舞台のシカゴに比べるとさすがにランクに差はあるだろうが、三人は本業が女優、男優であり、ダンサー、シンガーではない事を思い返すと本当に驚く。でも、やっぱり輝くのは演技している瞬間だね。ギアも歌ってるときより、レストランで女性に囲まれてるシーンなんかが一番似合ってる。8点(2003-06-26 14:45:11) 58. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ これを観ると男に生まれたかった!と、切に思う。でもやっぱり、この時代のイイ女に生まれてたら楽しかっただろうな。9点(2003-04-18 00:21:08) 59. 101 グレン・クローズおっかない。テレビ観てた犬が気に入った。5点(2003-04-18 00:19:03) 60. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ ロバート・カーライルの「痛みを感じない」って所が生きてない。予告なんかじゃそこがこの作品の売りだったのに。ブロズナンの少しクラシックな雰囲気もボンドに合っていて私は好き。8点(2003-04-18 00:15:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS