みんなのシネマレビュー
王様さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ディボース・ショウ 言っちゃなんだが、ジョージ主演作としては非常に良い映画だと思う(失礼)。演技がどうだという前に、彼の演じる役はどーも「…」な役が多いから。コーエンブラザースとしてはちょっと毒足りないかも…とは思ったが、二転三転する部分はらしくて笑えた。いやしかし、地下?にあんなん居たら…怖いなぁ(笑)5点(2004-06-06 01:59:05)

42.  X-MEN2 普通の続編。「続き物」の途中であって一話完結ではないから「普通」としか言いようが…5点(2003-05-21 14:51:01)

43.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 時代的な考証はきちんとされているんだと思う(いや、本当はどうかなんて知りませんが)が、クレしんである意味がいまいち感じられない。去年の作品(大人帝国…)にも言えることだが、しんのすけが「ませた子供」という枠を超越した言葉を発しはじめてから、どぉにも…大人ぶった子供なのか、子供の振りをした大人なのか?では、かなり印象が変わってしまっている。テレビ路線がいまだに昔のままだという事をふまえると、やはり映画だけの試みなんだろうなぁとか思ったり思わなかったり。笑わせてはもらえるし、劇画調の部分も面白い。ほろりと泣かせる部分もあるし、「圧倒的な力を持ってはいるが、ちょっと間抜けな敵」というのも変わらないんだが…評論家の言う事など気にせず、ヘンダーランドあたりの作品調に戻して欲しいと思ったりします。どちらにせよ、子供には伝わってないと思う…最後で泣いてる子供なんていなかったし(笑)5点(2002-05-27 10:22:19)

44.  ハリー・ポッターと賢者の石 原作を読んでから映画を…と思い、原作を三冊読んでから見ました。ま、原作小説のある映画にありがちな「わかってるだろ?省略するよ?」という部分がありますが、それなりに楽しめたと思います。問題は、上映時間が長い…わりに内容が薄い…決して悪い映画ではないのですが、あまりにも前評判が高すぎます。それほどの事はないと思います。5点(2002-01-09 16:10:20)

45.  クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 小宮悦子を出す辺りに遊び心が感じられて笑えた。なにより良かったのは…やはり塩沢兼人のオカマだと思う。ブリブリ魔人はぶりぶりざえもんの原型なのだろうか…5点(2001-11-29 09:46:38)

46.  キャッツ&ドッグス ドーベルマンに軍隊調が似合うのは爆笑。開きなおってMIの音楽を使ってくれれば、それはそれで面白かったかと。犬と猫で映像が違いすぎるのが大きくマイナス。猫が猫に見えない。妙にいじりすぎ。善悪を強調するのではなく、トムとジェリー風にしたほうが、もっと面白かったと思います。この映画は猫好きな人には受け入れられないと思います…私は犬が好きなんですが(笑)5点(2001-11-05 10:12:09)

47.  トゥームレイダー どうにもこうにも…「それなり」以外の台詞が見つかりません。インディジョーンズやハムナプトラを女性でやると「こうなるよ」という感じ。CGを多用すると「こうなっちゃった」という感じ。アンジェリーナは、役が微妙に違う気がする…違和感満載でした。5点(2001-10-16 15:50:51)

48.  キス・オブ・ザ・ドラゴン ブリジットの母親としての演技はいいが、脚本のおかげで台無し。ただのエゴ女になってしまっている。脚本はちょっと…。リーが自身のプロモーションを考えて作った作品というのはわかるが、果してシリアス路線に行きたいのか、アクション俳優になりたいのかは掴みきれなかった。アクションだけ観れば甘い点はかなりあるし、シリアスと呼ぶにはエゴの部分が強調され過ぎて違和感がある。どういうポジションを目指しているのか、次作が楽しみではあります。5点(2001-09-06 10:57:41)

49.  グラディエーター 最初の戦闘シーンは凄いと思った。犬が踏まれそうで恐かった(笑) でも、ここだけでお腹一杯…もうちょっとどうにかならんものか…5点(2001-07-06 10:43:07)

50.  ネバーランド 《ネタバレ》 よくわからない。内容が端折られすぎていて細かい描写がなにもないままに話が進んでいく。ジョニー・デップの演技力だけで全てをカバーできるわけでもなく、ケイト・ウィンスレットが「え?ほんとにあのケイトなの?」というほど良い演技をしていてもなお登場人物の感情起伏の説明が足りない。確かに母親と死に別れる事は悲しく、あの周辺だけは「ああ、感動巨編だなぁ」と思ってみていたが、全体としてみるとぼやけすぎている気がしてならない。主演の二人と子役にそれぞれ1点。緑を多用した映像に1点。甘いよなぁ…ジョニーの映画には(笑)[映画館(字幕)] 4点(2005-05-07 01:55:14)

51.  コラテラル 《ネタバレ》 ラストサムライで渡辺謙が見せた「美しい死」を自分がやりたかっただけ?という印象しか残らなかった。伏線というか、無理がある展開に関しては全て説明台詞で解決するという手法はそろそろ勘弁してほしい。良くも悪くもトム様映画だなぁと見てました。4点(2004-11-05 13:33:18)

52.  タイムライン 《ネタバレ》 常に駆け足状態。たとえば、過去から戻れなくなってしまった社員(名前すら記憶に残っていない…)をうまく使えばもっと深みを出せたのだろう(原作がどうなっているかは全く知りませんが)が、あまりにも詰め込みすぎていて常に駆け足で話が進んでいく。テンポが良いとはとても言えない勢いで。題材がテレビ向けだなぁと感じた。あ。カタパルトの映像美は素晴らしかったです。4点(2004-02-21 01:10:09)

53.  ブラック・ダイヤモンド 4点(2003-10-16 23:06:44)

54.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 色々と突っ込み所は満載ですが、単純に笑わせてくれる映画としてみればまあ良いのではないかと思います。テレビの延長線上というより、前作と同じ事象を取り上げ、けっきょく同じ終わり方なんで、わざわざ劇場で見る価値があったかどうかは疑問ですが。4点(2003-10-16 22:28:55)

55.  トータル・フィアーズ ストーリーはべたべただったけど、この手の緊迫感のある話は結構好きなので楽しめました。ま、実際に核による被害を受けたことのない(隠している)国の認識なんてのはこんなもんでしょう。電子機器がそのまま使えている部分などは見ていて厭きれましたけど。4点(2002-09-30 13:09:46)

56.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 順次発売されている銀英伝のDVDの中で見ました。「らいんはるとさまぁ」以外に、なんと言えと?って感じで(笑)原作もSFと呼ぶには恥ずかしいとは思いますが、まさにマニア向けな作品に仕上ってまして、中途半端なファンには…うーん…4点(2002-04-22 10:02:43)

57.  ROCK YOU! ロック・ユー! Queenの名曲が、5.1chで聞ける。それだけ...というわけではないのですが、鎧などの考証はきっちり出来ているんだから、出演者次第では名作になったのに...と思ってしまいました。綺麗にまとめようとして、途中がひっちゃかめっちゃかって感じですね。プラス、王子を御都合主義で登場させるのは如何なものかと(笑)4点(2002-04-22 09:58:46)

58.  リング(1998) ようやく重い腰をあげて見る。邦画のホラーとしては、けっこう良く出来ていると思う。世間は騒ぎすぎかなぁとも思うが、身近な題材をホラーにしたという点が良かったのだろう。原作とTV版は見ていないので比較は出来ないが、映画としてはまとまっていると思います。4点(2002-03-29 10:00:45)

59.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ Qが亡くなったと知った後に見たので、やっぱりQの所だけが記憶に残る…という程度。マンネリなんだが、マンネリなりに面白いと思う。4点(2002-03-29 09:55:00)

60.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 1と連続で見ましたが…登場人物が続々と(しかもあっさりと)死んでいった1と違い、固定してしまった辺りが面白さダウン。お約束通りはお約束通りですが、伏線が伏線になっていない辺りだけが笑えました。4点(2001-12-25 11:38:29)

033.06%
133.06%
299.18%
31818.37%
41616.33%
51313.27%
61111.22%
71010.20%
866.12%
966.12%
1033.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS