みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  バルジ大作戦 《ネタバレ》 10年程前にVHS、その数年後にLDでも購入したのですが、どちらも「完全版」でなく、子供の頃TVの吹替洋画劇場で見たシーンは幻覚か?と悩んでたら、遂に正真正銘の「完全版DVD」が発売!いや~ありましたよ、オープニングでの特殊部隊(偽MP)への「ヒトラーをどう思うか?」という名シーン!他にも「あれ?こんなシーンあったんだ!」と驚きの連続。「戦車の問題」や「誰が主役なのか問題」もたしかにありますが僕はそれなりに傑作だと思います。戦車戦の迫力は「パットン大戦車軍団」や「ヨーロッパの解放」に匹敵しますし、史実(マルメディの虐殺や、ドイツの降伏勧告へのアメリカの「Nuts!」という回答など)もうまく取り入れてるのでは?まあ、キングタイガーは無理ですがシャーマンぐらい本物用意しろよという気もしますが。あと、テリー・サバラスのキャラがどうも「戦略大作戦」とダブってしまって...。そういえば連合軍の本部になってるアングレーヴと「戦略大作戦」の金塊が隠してある街がそっくりな気がするのは僕だけですか?[DVD(字幕)] 8点(2005-09-27 20:57:07)

42.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 久々に再見しました。やっぱりアナキンを演じるジェイク・ロイドにつきます。あの何とも言えない翳り・憂いを秘めた表情が「う~ん、たしかにコイツならダース・ベイダーになるよな」と妙に納得できるハマリ役!でもなんであれが10年経つとヘイデン・クリステンセンみたいな軟弱男になるんでしょうか?[DVD(字幕)] 8点(2005-07-25 16:26:53)

43.  ソウ 「セブン」と「CUBE」を足して2で割った映画と聞いてかなり身構えて(笑)劇場に行ったのですが、信じやすい僕は結局、気持ちよく騙されてしまいました。よって○です。プログラムの作りも面白いですよ。8点(2004-12-21 13:48:55)

44.  エイリアンVS. プレデター とりあえずは及第点。「エイリアン」「プレデター」の世界観や設定もファンの怒りを買うことなく取り込んでいるし、辻褄合わせも頑張っていると思います。ウェイランドがペンを指間でトントン移動するシーンは一人で笑ってしまいました(ファンならお分かりですよね?)。まあエンディングのオチは予想通りだったけど。8点(2004-12-21 13:16:48)

45.  シモーヌ 本編よりも中で登場する映画(最初の2作)のほうが「ガタカ」っぽいのが面白かった!ぜひフルバージョンが見たいです。アンドリュー・ニコルはスタイリッシュなだけでなくコメディーセンスもあるんですね。エンディングロールの後にもオマケがありますので最後までお見逃しなく!8点(2004-11-09 12:53:31)

46.  ディープ・ブルー(2003) 雑誌や見た知人の評判が良すぎたせいか満点とまではいきませんでしたが、確かの凄い映像の連続。海だって陸と同じように弱肉強食の世界。でもそれが今まではなかなか映像に収められなかったんでしょうね。陸とは比べものにならない撮影の苦労話が載っているプログラムも必見。残念なのは、海溝のシーンがCGっぽいのと、各シーンのロケ場所が不明なこと。日本も含まれているそうですが、みんなが押しかけて自然破壊になるとでも思ったのかな?8点(2004-08-25 14:36:53)

47.  フォーン・ブース この大作時代の中、82分という短さで一気に見せる潔さ!ただ残念なのは、コリン・ファレル主演という事以外は全く予備知識もなく見たのに、電話の声で犯人役が誰か気づいてしまい(しばらく「24」漬けだったので...)、オチも読めてしまった事です。悔しい...。8点(2004-05-06 16:45:11)

48.  “アイデンティティー” タイトルも含め、やられた!って感じでした。でももう1回見たいタイプの映画ではないですね。8点(2004-03-22 13:04:20)

49.  荒野の七人 この映画の成功が無ければ、あの「大脱走」も生まれなかったのかもと思うと感慨もひとしおです。8点(2003-12-31 22:59:58)

50.  インサイダー クサくない(演説をしない)アル・パチーノ、大スター直前でいちばん輝いてたラッセル・クロウ、いい素材(実話)に出会えたマイケル・マン。いや~、いいもん見せてもろうた! 8点(2003-12-12 13:38:23)

51.  ミュージックボックス ナチ、ホロコースト関連の映画としてはかなりの力作なんだけど、日本ではほとんど知られてない?私が5番目とは...。役者もいいし、見終わった後ズシリとくる作品ですよ。こういうのをDVD化しなきゃいかんのじゃないですかね?(なってたらゴメンナサイ) 8点(2003-12-11 18:29:36)

52.  フレンチ・コネクション2 じつは1より好きかも。前作にあった日常描写がない分、ドイルの人間臭さは薄れてしまいましたが、麻薬漬けから立ち直って、走りまくって、最後は船上のシャルニエを射止めるシーンのカタルシスたるや!相棒も好演!8点(2003-12-11 17:47:15)

53.  アメリカン・ビューティー アカデミー受賞には疑問もありますが、いい映画だったと思います。銃で頭撃たれて死ぬのって痛みを感じるんでしょうか?痛くないことを祈ります。「俺の人生は幸せだった」と思って死ねただろうから...。8点(2003-12-11 17:09:21)

54.  オーメン(1976) ほかの方も書いてますが、串刺しや首切りよりも奥さんを病院から突き落とした(?)あの女の病室での顔がいちばん怖かった!「エクソシスト」と並ぶ私のトラウマ映画です。8点(2003-12-11 16:18:53)

55.  プライベート・ライアン 試写会で興奮と感動に包まれ(冒頭の上陸シーンで席を立つ女性多数...)、LDもDVDも買い、何度見直したことか...。でも全編通して観たのは数回で、あとは上陸シーンと最後の市街戦だけをつまみ食いしてるんですよね。映画が長いせいもあるんでしょうが、結局は「リアルな戦闘シーンを撮りたい!どうせなら本物そっくりの独戦車を登場させたい!」というスピルバーグの本音の部分しかやっぱり残らなかった...というのが公開から5年経った現在の評価です。いっそのこと実話やヒューマニズムや反戦メッセージ抜きで、僕らが少年時代に血湧き肉踊った戦争アクション巨編に徹してくれていれば今でも10点だったかも。でもそんな戦争映画はもう流行らないか(嘆)。 8点(2003-12-10 13:08:39)

56.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 彼女の死が××だったと判明した時点で、あのエンディングは予想できてしまいましたが、それを差し引いても衝撃的な映画だと思います。でも、もしケイト・ウィンスレットが間に合ってたらどうなってたんでしょう?あと、あの大金が息子の為に使われるのかどうか...。スペインの愛人(旦那?)と二人で浪費三昧だったら、ちょっと悲しくありません?8点(2003-12-08 13:24:45)

57.  荒鷲の要塞 最近、こういう「二転三転映画」って少なくなりましたよね。みんな最後のドンデン返しばっかり考えているような気がします。8点(2003-11-12 12:22:42)

58.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 オープニングの会話、爆破シーン、ヒュー・ジャックマンへの「テスト」、ハル・ベリーの胸、そしてエンディング...とにかく衝撃シーン満載で楽しめました。ただ、ハル・ベリーのトリックだけは納得がいきません。あれでなんで生きてるの?8点(2003-11-12 12:19:00)

59.  ボウリング・フォー・コロンバイン 【GO】さんと同じく、最後で興ざめしました。少女の写真を持って「ヘストンさん!」と叫ぶムーアのカットは絶対あとで撮ったに違いない。あれがなければ10点だったのに!ドキュメンタリーとエンタテインメントの両立に成功した画期的な作品であることに変わりはありません。あのアニメ版「アメリカの歴史」だけでも立派な短編ですよね。8点(2003-11-04 12:18:59)

60.  スパイダー パニック! 評判どおりの快作でした。コメディタッチで残虐シーンなし、CGもなかなか、テンポがいい...まさに今までのスパイダーものとは正反対の出来に感心しました。あそこまでユーモラスな蜘蛛たちならあんな鳴き声でも許しちゃいましょう!カリ・ウーラーも相変わらずいい!あの黒人DJは「クール・ランニング」に出てた人ですよね?8点(2003-11-04 12:03:35)(良:1票)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS